. . 帰省していた娘と北海道の海の幸の#昼ごはん。昨日、日曜日のでごめんなさい🙏💦 奥がダンナで手前のが娘。私の分も娘の左に実はあります! . ・#宗八 カレイの干物 ・マスの#ルイベ、タコの刺身 ・たまごやき 菜の花添え ・ふろふき大根 ・たまごたっぷりポテサラ ・フルーツトマトおひたし ・かにめし(娘は小ネギ、ダンナは海苔トッピング) ・ホタテの稚貝と#まつぼ の味噌汁 . . アンバサダーとしてお世話になっている @pocket.marche #ポケマル さんにて購入した北海道の平塚勝一さんの#お魚定期便 大活躍の#お昼ごはん です。 定期便と言っても、毎月来るコースと単発一回だけの注文とで選べます。母熊は単発で。 . 今回は「#初春のセット」。 . 旬のワカメたっぷり500g まつぼという海藻 宗八カレイの干物3枚 スケソウダラの燻製1本 タコのお刺身 ルイベ用のマス ホタテの稚貝 自家製バーニャカウダ . こ~んなに盛りだくさんのセットでした。 毎回、その時の旬の海の幸を7、8品目でセットにしてくれます。 こちらすべて平塚漁業さんの自社加工です。一枚一枚丁寧に魚を干して添加物を一切使用していませんので安心です。北海道のかたが食べる本物の味を堪能できるチャンス! . うちの娘は一人暮らしで、魚を食べる機会がどうも少ないとのこと。我が家に帰って来ると、魚を食べたがることが増えました。 しかし私が購入する魚は慣れたものだけ。本当に少ない種類です。 カレイの干物なんて、初めてかもしれません。あまり萌えない見た目だけれど(笑)旨味、濃!深みのある味わいに驚かされました。 . えーと、盛り付け方はこれでいいのかなぁ。散々悩んでこの向き! お顔が奥を向いてる気がするけど、この裏側は白いのよ。いかにも裏面という感じ。 グーグル先生に聞くと、カレイはこれでいいっぽいような検索結果が出てきたのでよしとしました。真実を知っている方、教えてね! . . ホタテの稚貝も初めてでした。味噌汁に~と書いてあったので、贅沢に使わせていただいておりますが、とってもいいお出汁が出るんですね。ホタテ自体もやわらかくてうまうまです。 初めての#まつぼ という海藻もさっと湯がいてお味噌汁に入れました。適度にしゃきしゃきコリコリとろみもありーのでいい感じの食感!!「ふのり」に似てる気がします。生で冷凍してあるので、埼玉ではなかなか味わえない磯の香りに癒やされました。 . . そして#鱒のルイベ。鮭はよくお刺身でいただきますが、マスは初めてでした! 鱒の方があっさりしているんですね。半解凍で食べるのが#ルイベ のセオリー。 少しだけ内側にしゃりっとした食感が残っているの、新鮮で美味しいです。 あとから、あっさりの奥にある旨味がきます。 サーモンの刺身はこってりで苦手なオットも、こちらはOK。魚臭さもなく、食べやすい! . タコはスライスした状態で冷凍されていましたので、包丁要らず。冷蔵庫で解凍して手軽にいただけます。 このタコ、やわらかで甘くてほんのりしょっぱくて、すごーく美味しかった!娘もオットも絶賛してくれました。おかわり出しましたよ。 . . そうそう、実は市販の魚の干物、最近ほとんど買っていません。生活クラブのくらいしか安心して食べられないし。スーパーではおいしそーって思って原材料を見ると、たいてい酸化防止剤が添加されているんですもの。干物って日保ちする保存食なのに、更に腐敗させないための添加物を使うって、どんだけ??って恐ろしいです。 . 平塚さんの良心的なご商売に感謝しながらいただきます。 同じポケマルさんでも添加物を使われている業者さんもおられます。 どちらが楽かは言うまでもないでしょう。 私は、安心安全にこだわる出品者さんを「買う」という行動で微力ながら応援していければと考えています。 . 平塚さんのきめ細かい心遣いが感じられる、食べ方のリーフレットも入っていました。 それでもわからないことがあって、問い合わせたところ、とてもスピーディーにお返事をいただき、助かりました。コミュニケーションも円滑にしてくださる方ですので、ますます安心です。 . 娘にもいっぱい喜んでもらえました。 平塚さん、ごちそうさまでした。 . . @pocket.marche #ポケマル さんのプロフトップからサイトにアクセスしてみてくださいね。 全国の生産者さんの、めったにお目にかかれないレアなうまいもんが集まっていますよ。 . . #ポケマルアンバサダー #ポケマル体験 #生産者の顔が浮かぶ食卓 #ポケマル #農家直送 #マジカルランチタイム . 使用した器は #よしざわ窯 #波佐見焼 #公長齋小菅 #山本一仁 #弓立窯 #うつわ工房千の森 #aisomocosomo#食べチョクアンバサダー2期生募集中 . .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 4月16日 19時19分


.
.
帰省していた娘と北海道の海の幸の#昼ごはん。昨日、日曜日のでごめんなさい🙏💦
奥がダンナで手前のが娘。私の分も娘の左に実はあります!
.
#宗八 カレイの干物
・マスの#ルイベ、タコの刺身
・たまごやき 菜の花添え
・ふろふき大根
・たまごたっぷりポテサラ
・フルーツトマトおひたし
・かにめし(娘は小ネギ、ダンナは海苔トッピング)
・ホタテの稚貝と#まつぼ の味噌汁
.
.
アンバサダーとしてお世話になっている @ポケットマルシェ(ポケマル) #ポケマル さんにて購入した北海道の平塚勝一さんの#お魚定期便 大活躍の#お昼ごはん です。
定期便と言っても、毎月来るコースと単発一回だけの注文とで選べます。母熊は単発で。
.
今回は「#初春のセット」。
.
旬のワカメたっぷり500g
まつぼという海藻
宗八カレイの干物3枚
スケソウダラの燻製1本
タコのお刺身
ルイベ用のマス
ホタテの稚貝
自家製バーニャカウダ
.
こ~んなに盛りだくさんのセットでした。
毎回、その時の旬の海の幸を7、8品目でセットにしてくれます。
こちらすべて平塚漁業さんの自社加工です。一枚一枚丁寧に魚を干して添加物を一切使用していませんので安心です。北海道のかたが食べる本物の味を堪能できるチャンス!
.
うちの娘は一人暮らしで、魚を食べる機会がどうも少ないとのこと。我が家に帰って来ると、魚を食べたがることが増えました。
しかし私が購入する魚は慣れたものだけ。本当に少ない種類です。
カレイの干物なんて、初めてかもしれません。あまり萌えない見た目だけれど(笑)旨味、濃!深みのある味わいに驚かされました。
.
えーと、盛り付け方はこれでいいのかなぁ。散々悩んでこの向き!
お顔が奥を向いてる気がするけど、この裏側は白いのよ。いかにも裏面という感じ。
グーグル先生に聞くと、カレイはこれでいいっぽいような検索結果が出てきたのでよしとしました。真実を知っている方、教えてね!
.
.
ホタテの稚貝も初めてでした。味噌汁に~と書いてあったので、贅沢に使わせていただいておりますが、とってもいいお出汁が出るんですね。ホタテ自体もやわらかくてうまうまです。
初めての#まつぼ という海藻もさっと湯がいてお味噌汁に入れました。適度にしゃきしゃきコリコリとろみもありーのでいい感じの食感!!「ふのり」に似てる気がします。生で冷凍してあるので、埼玉ではなかなか味わえない磯の香りに癒やされました。
.
.
そして#鱒のルイベ。鮭はよくお刺身でいただきますが、マスは初めてでした!
鱒の方があっさりしているんですね。半解凍で食べるのが#ルイベ のセオリー。
少しだけ内側にしゃりっとした食感が残っているの、新鮮で美味しいです。
あとから、あっさりの奥にある旨味がきます。
サーモンの刺身はこってりで苦手なオットも、こちらはOK。魚臭さもなく、食べやすい!
.
タコはスライスした状態で冷凍されていましたので、包丁要らず。冷蔵庫で解凍して手軽にいただけます。
このタコ、やわらかで甘くてほんのりしょっぱくて、すごーく美味しかった!娘もオットも絶賛してくれました。おかわり出しましたよ。
.
.
そうそう、実は市販の魚の干物、最近ほとんど買っていません。生活クラブのくらいしか安心して食べられないし。スーパーではおいしそーって思って原材料を見ると、たいてい酸化防止剤が添加されているんですもの。干物って日保ちする保存食なのに、更に腐敗させないための添加物を使うって、どんだけ??って恐ろしいです。
.
平塚さんの良心的なご商売に感謝しながらいただきます。
同じポケマルさんでも添加物を使われている業者さんもおられます。
どちらが楽かは言うまでもないでしょう。
私は、安心安全にこだわる出品者さんを「買う」という行動で微力ながら応援していければと考えています。
.
平塚さんのきめ細かい心遣いが感じられる、食べ方のリーフレットも入っていました。
それでもわからないことがあって、問い合わせたところ、とてもスピーディーにお返事をいただき、助かりました。コミュニケーションも円滑にしてくださる方ですので、ますます安心です。
.
娘にもいっぱい喜んでもらえました。
平塚さん、ごちそうさまでした。
.
.
@ポケットマルシェ(ポケマル) #ポケマル さんのプロフトップからサイトにアクセスしてみてくださいね。
全国の生産者さんの、めったにお目にかかれないレアなうまいもんが集まっていますよ。
.
.
#ポケマルアンバサダー #ポケマル体験 #生産者の顔が浮かぶ食卓 #ポケマル #農家直送
#マジカルランチタイム
.
使用した器は
#よしざわ窯 #波佐見焼 #公長齋小菅 #山本一仁 #弓立窯 #うつわ工房千の森 #aisomocosomo#食べチョクアンバサダー2期生募集中
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,897

44

2018/4/16

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人