<同じ釜の飯を食らう> ・ わざわざではお昼ご飯を会社負担で全て支給しています。パン屋や飲食店だと普通かもしれないスタッフの賄い支給。だけど、会社だと考えるとすごいかもしれません。いつまでも続けられるといいなと思ってます。これにはちょっとしたからくりがあるんです。 ・ お昼の時間になると全員が食堂に集まり、文字通り「同じ釜の飯を食らう」というわけです。時にはミーティングしながら、出張報告をしながら、取引先がきた際には同じテーブルを囲み、団欒をしながら親交を深めています。賄いは重要なコミュニケーションの場所であり、大事にするべき時間だと考えています。 ・ 調子の悪い人、良い人、社内で起きたトラブルもこの場でいち早く気づき解決できる、素晴らしいコミュニケーションシステムです。新しく入社した人も一緒にご飯を食べることで、早く会社に馴染むことができます。気さくにみんなが話しかけ、話しやすい雰囲気を作り出すことも大事な仕事です。 ・ ただ、全ての昼食代を会社で負担することは、法律で定められた福利厚生から逸脱し、会社が過剰に従業員に現物支給し、従業員が脱税をしている形になってしまいます。ですので、わざわざでは以下のようなシステムを作ることで賄い制度を可能にしました。 ・ 法律で定められた税法上の規約は、食事の補助が会社の負担が一人当たり3,500円以下となること、従業員が半分以上負担することを条件となっています。 ・ わざわざではそれを満たすために、1食400円としてスタッフ全員に提供していますが、18日以上出勤した人は3,500円を超えた分を食事補助として給与に支給し、食事代として控除しています。出勤日数が17日以下の場合は、半額を補助として支給し、食事代として控除しています。 ・ (例) 出勤日数18日の場合 400*18=7,200円食事代全体金額 7,200円-3,500=3,700円を補助として支給して、 食事代として控除します。 ・ このシステムにより、従業員は適正に税金を支払い、食事代も補助されるしくみになっています。これがわざわざの賄い制度です。 ・ ってことで、この日はセロリと鶏肉のあんかけご飯。おいしかった。ご飯はもちろん羽釜炊き、片栗粉も地味に取り扱い開始してます。隠し味はオイスターソース! ・ 片栗粉の取り扱い始めました! http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=128629792 ・ 無添加のオイスターソースがなかなかないんです! http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=113243290 ・ #management

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 4月5日 18時23分


<同じ釜の飯を食らう>

わざわざではお昼ご飯を会社負担で全て支給しています。パン屋や飲食店だと普通かもしれないスタッフの賄い支給。だけど、会社だと考えるとすごいかもしれません。いつまでも続けられるといいなと思ってます。これにはちょっとしたからくりがあるんです。

お昼の時間になると全員が食堂に集まり、文字通り「同じ釜の飯を食らう」というわけです。時にはミーティングしながら、出張報告をしながら、取引先がきた際には同じテーブルを囲み、団欒をしながら親交を深めています。賄いは重要なコミュニケーションの場所であり、大事にするべき時間だと考えています。

調子の悪い人、良い人、社内で起きたトラブルもこの場でいち早く気づき解決できる、素晴らしいコミュニケーションシステムです。新しく入社した人も一緒にご飯を食べることで、早く会社に馴染むことができます。気さくにみんなが話しかけ、話しやすい雰囲気を作り出すことも大事な仕事です。

ただ、全ての昼食代を会社で負担することは、法律で定められた福利厚生から逸脱し、会社が過剰に従業員に現物支給し、従業員が脱税をしている形になってしまいます。ですので、わざわざでは以下のようなシステムを作ることで賄い制度を可能にしました。

法律で定められた税法上の規約は、食事の補助が会社の負担が一人当たり3,500円以下となること、従業員が半分以上負担することを条件となっています。

わざわざではそれを満たすために、1食400円としてスタッフ全員に提供していますが、18日以上出勤した人は3,500円を超えた分を食事補助として給与に支給し、食事代として控除しています。出勤日数が17日以下の場合は、半額を補助として支給し、食事代として控除しています。

(例) 出勤日数18日の場合
400*18=7,200円食事代全体金額
7,200円-3,500=3,700円を補助として支給して、
食事代として控除します。

このシステムにより、従業員は適正に税金を支払い、食事代も補助されるしくみになっています。これがわざわざの賄い制度です。

ってことで、この日はセロリと鶏肉のあんかけご飯。おいしかった。ご飯はもちろん羽釜炊き、片栗粉も地味に取り扱い開始してます。隠し味はオイスターソース!

片栗粉の取り扱い始めました!
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=128629792

無添加のオイスターソースがなかなかないんです!
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=113243290

#management


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,231

6

2018/4/5

ヒラハルを見た方におすすめの有名人