【私たちが旅で気づいたこと アマルフィとレモン②】 ・ イタリア・アマルフィのレモン天国ぶりは、家庭に訪れてもしかり。多くの庭には木にレモンがたくさん実り、それを使ってリモンチェッロなる果実酒を手づくりします。 ・ 基本形は伝統的に受け継がれているものの、各家庭でアレンジ。お客さんが来ると、ここぞとばかりにふるまいます。そう、彼らにとってのリモンチェッロは、食後のコミュニケーションを楽しむ、ホスピタリティのためのツールでもあるのです。 ・ 私たちもいろんな家庭で、あまたのリモンチェッロをいただきました。漬けて半月ほどのフレッシュなもの、1年経ったものでも冷蔵庫と常温、その保存状態によって味が異なることを知りました(私たちは、作りたてが好きでした)。 ・ 共通しているのは酸味だけでなく、皮から抽出される「ほろにが」な味わいが、とってもおいしいってこと! ・ そうした彼らの知恵や工夫にひらめきを得て、私たちの商品づくりが始まるのです。(おわり) ・ Photo by Yoko Takahashi ・ #世界のKitchenから #私たちが旅で気づいたこと #キッチン #kitchen #world #旅 #暮らし #cooking #food #イタリア #Italy #アマルフィ #Amalfi #レモン #lemon #お酒 #果実酒 #リモンチェッロ #limoncello #コミュニケーション #communication #皮 #peel #苦味 #家庭料理  #高橋ヨーコ #yokotakahashi

sekai_kitchenさん(@sekai_kitchen)が投稿した動画 -

世界のKitchenから公式のインスタグラム(sekai_kitchen) - 6月15日 18時00分


【私たちが旅で気づいたこと アマルフィとレモン②】・
イタリア・アマルフィのレモン天国ぶりは、家庭に訪れてもしかり。多くの庭には木にレモンがたくさん実り、それを使ってリモンチェッロなる果実酒を手づくりします。・
基本形は伝統的に受け継がれているものの、各家庭でアレンジ。お客さんが来ると、ここぞとばかりにふるまいます。そう、彼らにとってのリモンチェッロは、食後のコミュニケーションを楽しむ、ホスピタリティのためのツールでもあるのです。・
私たちもいろんな家庭で、あまたのリモンチェッロをいただきました。漬けて半月ほどのフレッシュなもの、1年経ったものでも冷蔵庫と常温、その保存状態によって味が異なることを知りました(私たちは、作りたてが好きでした)。・
共通しているのは酸味だけでなく、皮から抽出される「ほろにが」な味わいが、とってもおいしいってこと!・
そうした彼らの知恵や工夫にひらめきを得て、私たちの商品づくりが始まるのです。(おわり)・
Photo by Yoko Takahashi・
#世界のKitchenから #私たちが旅で気づいたこと #キッチン #kitchen #world #旅 #暮らし #cooking #food #イタリア #Italy #アマルフィ #Amalfi #レモン #lemon #お酒 #果実酒 #リモンチェッロ #limoncello #コミュニケーション #communication #皮 #peel #苦味 #家庭料理  #高橋ヨーコ #yokotakahashi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

472

0

2017/6/15

世界のKitchenから公式を見た方におすすめの有名人