2016.12.11?わんぱくサンドの作り方 . . 1 ラップの上に食パンを置き、マヨネーズorバターorマーガリンを塗る (食パンの山が上にくるように置く) . 2 胡瓜を並べる (水気はペーパーでしっかりとっておく) . 3 ハムを並べる (ハムの折り目が胡瓜の溝に入るように置いていくと綺麗に仕上がります) . 4 レタスを平らにしてから重ねる . 5 ゆで卵を重ねる . 6 トマトを重ねる (水分をペーパーでとる。さらに食べるまでに時間が開く時は種周りは外す) . 7 キャベツを重ねる (一番雪崩が起きやすい時!笑。ボリュームを出したい時はキャベツをまとめて潰しながら重ねていく) . 8 ヤングコーンを真ん中に置く . 9 スライスチーズを重ねる . 10 粒マスタードを塗ったパンを重ねる . 11 具材が飛び出ないようにゆっくり抑えラップで包む (1/3の厚さに!思い切りが大事!) . 12 パン切りナイフで一気に引いてカットする (ここでも思い切りが大事!) . . キャベツをもっとボリューム持たせてツリーみたいにする予定だったけど思いの外潰れてしまいました 汗 もはや何者か不明… . ドレッシングやマヨネーズは好きなタイミングでお好みのものを入れていただいても! 食べるまでに時間が開く時は野菜の水分が出やすくなるので別持ちがオススメです? . . 今日はおうちごはん編集部 @ouchigohan.jp のわんぱくサンドのワークショップに行ってきます。 で、私、これを作ります! ドキドキー? 皆さんにお会い出来るの楽しみですー!(≧∇≦*) . . #常備菜#作り置き #cookingram#igersjp#kurashiru #foodstagram#instafood #lin_stagrammer#LIN_stagrammer #delistagrammer#delimia#デリミア #2016まいちく常備菜#おうちごはん #わんぱくサンド#ワークショップ (おうちごはん編集部 ワークショップ@みなとみらい) #? #? #? #? #❤

maichiku3さん(@maichiku3)が投稿した動画 -

まいちくのインスタグラム(maichiku3) - 12月11日 09時43分


2016.12.11?わんぱくサンドの作り方
.
.
1 ラップの上に食パンを置き、マヨネーズorバターorマーガリンを塗る
(食パンの山が上にくるように置く)
.
2 胡瓜を並べる
(水気はペーパーでしっかりとっておく)
.
3 ハムを並べる
(ハムの折り目が胡瓜の溝に入るように置いていくと綺麗に仕上がります)
.
4 レタスを平らにしてから重ねる
.
5 ゆで卵を重ねる
.
6 トマトを重ねる
(水分をペーパーでとる。さらに食べるまでに時間が開く時は種周りは外す)
.
7 キャベツを重ねる
(一番雪崩が起きやすい時!笑。ボリュームを出したい時はキャベツをまとめて潰しながら重ねていく)
.
8 ヤングコーンを真ん中に置く
.
9 スライスチーズを重ねる
.
10 粒マスタードを塗ったパンを重ねる
.
11 具材が飛び出ないようにゆっくり抑えラップで包む
(1/3の厚さに!思い切りが大事!)
.
12 パン切りナイフで一気に引いてカットする
(ここでも思い切りが大事!)
.
.
キャベツをもっとボリューム持たせてツリーみたいにする予定だったけど思いの外潰れてしまいました 汗
もはや何者か不明…
.
ドレッシングやマヨネーズは好きなタイミングでお好みのものを入れていただいても!
食べるまでに時間が開く時は野菜の水分が出やすくなるので別持ちがオススメです?
.
.
今日はおうちごはん編集部 @おうちごはん編集部 のわんぱくサンドのワークショップに行ってきます。
で、私、これを作ります!
ドキドキー?
皆さんにお会い出来るの楽しみですー!(≧∇≦*)
.
.
#常備菜#作り置き
#cookingram#igersjp#kurashiru
#foodstagram#instafood
#lin_stagrammer#LIN_stagrammer
#delistagrammer#delimia#デリミア
#2016まいちく常備菜#おうちごはん
#わんぱくサンド#ワークショップ (おうちごはん編集部 ワークショップ@みなとみらい)
#? #? #? #? #❤


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,254

40

2016/12/11

まいちくを見た方におすすめの有名人