DELISH KITCHENさんのインスタグラム写真 - (DELISH KITCHENInstagram)「おかずに困ったらコレ!きゅうり7選  ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★ 誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け! @delishkitchen.tv のフォローをお願いします♪ 投稿を見て、美味しそう!って思った方は「いいね」「保存」していただけると嬉しいです! 国内No.1のレシピ動画数(※)で限定機能が便利な公式アプリ[無料]は、@delishkitchen.tvのハイライトにある「公式アプリ」から! (※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点) [限定機能] ・充実のレシピ検索機能 ・自分のペースで再生OKのキッチンモード ・3STEPで献立自動提案など ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★  ①<切り込みを入れるだけ♪トルネードきゅうりのさっぱり浅漬け> 白だしを使って簡単に浅漬けの出来上がり!BBQやビールのお供にもおすすめです♪等間隔に切り込みを入れるときれいなトルネードになります。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。 調理時間:約60分 ■材料 (6個分) ・きゅうり 3本 ・白だし 大さじ2 ・塩昆布 大さじ1 ■手順 (1)きゅうりは両端を切り落とし、塩(分量外:小さじ1/2)をふり、まな板の上で転がす。水で洗い、水気を切る。半分に切り、割り箸をさす。 (2)7mm間隔になるようにきゅうりを回しながら斜めに包丁を入れ、切り込みを入れる。隙間を広げる。同様に計6本作る。(きゅうりはなるべく真っ直ぐなもの、一定の太さがあるものを選ぶと切り込みを入れやすいです。 包丁の位置は変えず、きゅうりを回すように螺旋を描くように切り込みを入れていきましょう。) (3)保存袋に白だし、塩昆布を入れて混ぜ、きゅうりを加えて、もみ込む。冷蔵庫で30分ほどおいて味をなじませる。  ■注意事項・今回のレシピで使用している白だしは100mlあたり食塩相当量10.4gになります。 ・白だしは製品によって塩分量が異なるため、食塩相当量に差がある場合は使用量を増減してお作りください。  動画の詳細が気になる人はアプリで「トルネードきゅうりのさっぱり浅漬け」で検索してみてくださいね♪  ②<あっという間に完成!たたききゅうりとツナの甘酢和え> きゅうりは叩くことで味が馴染みやすく、食感も楽しむことができます。ツナ缶と調味料を合わせたお手軽副菜は、献立のあと一品に大活躍します。 調理時間:約5分 ■材料 (2人分) ・ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g) ・きゅうり 2本 ☆調味料 ・砂糖 小さじ1 ・酢 大さじ1 ・しょうゆ 大さじ1 ・白すりごま 大さじ1/2 ■手順 (1)きゅうりは両端を切り落として3等分に切る。ビニール袋に入れて、袋の上からめん棒で叩き、食べやすい大きさに割る。 (2)☆を加えて袋の上から軽く揉み込む。ツナを加えて、袋の上から軽く揉み込む。(ツナは缶汁ごと加えましょう。)  動画の詳細が気になる人はアプリで「たたききゅうりとツナの甘酢和え」で検索してみてくださいね♪  他のレシピはコメント欄をご覧ください♪ ③<素材1つで作る♪ひらひらきゅうりの中華サラダ> ④<シャキシャキ食感♪ささみときゅうりの塩昆布和え> ⑤<手軽にスピード副菜♪タコと叩ききゅうりのやみつき和え> ⑥<食べ応えアップ!たたききゅうりのバンバンジー> ⑦<材料3つだけで作れる!蛇腹きゅうりの塩昆布漬け> ⠀⠀⠀⠀ <調理器具について> ・電子レンジを使用するレシピ 加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。 ・トースターを使用するレシピ 通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。  #デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #おうちカフェ #献立 #晩ごはん #クッキング #きゅうり #きゅうりレシピ #夏野菜レシピ #きゅうりおかず」7月14日 16時07分 - delishkitchen.tv

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 7月14日 16時07分


おかずに困ったらコレ!きゅうり7選

★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
誰でも簡単にできるおかずやスイーツを毎日お届け!
@DELISH KITCHEN のフォローをお願いします♪
投稿を見て、美味しそう!って思った方は「いいね」「保存」していただけると嬉しいです!
国内No.1のレシピ動画数(※)で限定機能が便利な公式アプリ[無料]は、@DELISH KITCHENのハイライトにある「公式アプリ」から!
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
[限定機能]
・充実のレシピ検索機能
・自分のペースで再生OKのキッチンモード
・3STEPで献立自動提案など
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★

①<切り込みを入れるだけ♪トルネードきゅうりのさっぱり浅漬け>
白だしを使って簡単に浅漬けの出来上がり!BBQやビールのお供にもおすすめです♪等間隔に切り込みを入れるときれいなトルネードになります。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間:約60分
■材料 (6個分)
・きゅうり 3本
・白だし 大さじ2
・塩昆布 大さじ1
■手順
(1)きゅうりは両端を切り落とし、塩(分量外:小さじ1/2)をふり、まな板の上で転がす。水で洗い、水気を切る。半分に切り、割り箸をさす。
(2)7mm間隔になるようにきゅうりを回しながら斜めに包丁を入れ、切り込みを入れる。隙間を広げる。同様に計6本作る。(きゅうりはなるべく真っ直ぐなもの、一定の太さがあるものを選ぶと切り込みを入れやすいです。
包丁の位置は変えず、きゅうりを回すように螺旋を描くように切り込みを入れていきましょう。)
(3)保存袋に白だし、塩昆布を入れて混ぜ、きゅうりを加えて、もみ込む。冷蔵庫で30分ほどおいて味をなじませる。

■注意事項・今回のレシピで使用している白だしは100mlあたり食塩相当量10.4gになります。
・白だしは製品によって塩分量が異なるため、食塩相当量に差がある場合は使用量を増減してお作りください。

動画の詳細が気になる人はアプリで「トルネードきゅうりのさっぱり浅漬け」で検索してみてくださいね♪

②<あっという間に完成!たたききゅうりとツナの甘酢和え>
きゅうりは叩くことで味が馴染みやすく、食感も楽しむことができます。ツナ缶と調味料を合わせたお手軽副菜は、献立のあと一品に大活躍します。
調理時間:約5分
■材料 (2人分)
・ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
・きゅうり 2本
☆調味料
・砂糖 小さじ1
・酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・白すりごま 大さじ1/2
■手順
(1)きゅうりは両端を切り落として3等分に切る。ビニール袋に入れて、袋の上からめん棒で叩き、食べやすい大きさに割る。
(2)☆を加えて袋の上から軽く揉み込む。ツナを加えて、袋の上から軽く揉み込む。(ツナは缶汁ごと加えましょう。)

動画の詳細が気になる人はアプリで「たたききゅうりとツナの甘酢和え」で検索してみてくださいね♪

他のレシピはコメント欄をご覧ください♪
③<素材1つで作る♪ひらひらきゅうりの中華サラダ>
④<シャキシャキ食感♪ささみときゅうりの塩昆布和え>
⑤<手軽にスピード副菜♪タコと叩ききゅうりのやみつき和え>
⑥<食べ応えアップ!たたききゅうりのバンバンジー>
⑦<材料3つだけで作れる!蛇腹きゅうりの塩昆布漬け>
⠀⠀⠀⠀
<調理器具について>
・電子レンジを使用するレシピ
加熱時間は500Wの場合1.2倍、700Wの場合0.8倍してください。
・トースターを使用するレシピ
通常200〜250度で調理していますが、お使いの器具の説明書をご確認のうえご利用ください。

#デリッシュキッチン #DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #時短 #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #手作りごはん #今日のごはん #おうちカフェ #献立 #晩ごはん #クッキング #きゅうり #きゅうりレシピ #夏野菜レシピ #きゅうりおかず


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

7,644

9

2023/7/14

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ