松本有美のインスタグラム(yu_mama_cafe) - 6月30日 20時59分


【レシピ】

レンジ&炭酸で
お手軽♪柔らか鶏チャーシュー

⁡ 🌱2枚目は出来上がり動画です
🌱8枚目はつくりおき仕込み中のキッチン

⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎


こんばんは^^


昨日は
本当にありがとうございました(><)
お返事ゆっくりですが
お返しさせてくださいねm(_ _)m💦




今夜はレンジでチンするだけで
柔らかくしっかり味がしみ込んだ
鶏チャーシューのレシピを
ご紹介させていただきますね

      
炭酸水を下味に加えると
(今回わたしはビールを使用しましたが)
より柔らかい仕上がりになります

下味冷凍しておけば
さらに柔らかくなりますが
今日はそのままレンチンするレシピで


良かったらお試しください


———————————-
\レンジ&炭酸で/
柔らか鶏チャーシュー
———————————-


[4人分]

鶏もも肉  2枚(500g)
Aビールor炭酸水(無糖) 100ml
Aみそ    大さじ1/2
Aはちみつ 大さじ4
Aしょうゆ 大さじ4
Aおろしにんにく、しょうが 各小さじ1/2
※ゆで卵はお好みで


[作り方]

① ポリ袋に鶏肉、Aを入れてよくもみ、冷蔵庫で15〜30分ほど寝かせる。

②耐熱皿(容器)に①を重ならないように並べる。

③ ふんわりラップ(両端に隙間を作る)をして、レンジ600wで7分ほど加熱する。蒸気が落ち着いてからラップを外し、食べやすく切り、残ったタレをかける。


[ポイント]

◉ビール、炭酸水を使用するかはお好みで。ビールはアルコールも入っているので鶏肉の臭みをとってくれますが、ビール特有の風味も少し残ります。お酒が苦手な方は炭酸水がオススメです。

◉加熱時間は下味を入れた鶏肉の温度や使用する耐熱皿の厚みなどによっても変わるため、様子を見て加熱して下さいね。

⁡ ◉ラップの隙間の広さによってタレの煮詰まり方が変わります。水っぽくなってしまった場合は、タレだけラップなしでレンチンしてくださいね。

◉下味をつけた状態で冷凍しておく方が、細胞が壊れてより柔らかくなり、味もさらにしっかり染み込みますよ。




🌸\\新刊が発売になりました//🌸
 —————————————-
ゆーママの簡単! 
   節約レンチンごはん
-—————————————-
 ほぼコンテナに入れるだけ!
    (冷凍つくりおき)


\分かりやすい重ね順イラスト掲載/

𝗰𝗵𝗮𝗽𝘁𝗲𝗿 1 𝟮𝟴レシピ

買い物メモ、切り方リスト付き
食費と手間を節約
4人分 1週間で4000円! 𝟭か月献立


𝗰𝗼𝗹𝘂𝗺𝗻 𝟱レシピ

後1品に助かる!冷凍スープ玉


𝗰𝗵𝗮𝗽𝘁𝗲𝗿 𝟮 𝟭𝟱レシピ

時間差ご飯の見方 レンチン𝟭撃!
𝟭人分のパスタ•ご飯

#氷漬けパスタ #生米ダイレクト冷凍
の基本の作り方
※炊いたご飯を活用するレシピも有


𝗰𝗵𝗮𝗽𝘁𝗲𝗿 𝟯

家計もお腹も大満足!
節約食材が主役のメイン•サブおかず

各𝟯レシピずつ掲載



★誤植のお知らせとお詫び★
——————————————

P17 照り焼きレモンチキンのレシピに誤りがございました

誤:鶏肉はフォークで皮目に数か所穴をあけ、Aをからめ、小麦粉をまぶす。

正:鶏肉はフォークで皮目に数か所穴をあけ、Aをからめ、片栗粉をまぶす。

お手にとって下さった皆様には
大変申し訳ございません




____________________________________
#料理研究家#松本ゆうみ#ゆーママ#時短レシピ#かんたんレシピ#節約レシピ#アルモンデ#コンテナつくりおき#冷凍コンテナおかず#冷凍コンテナ作りおき#冷凍作りおき#冷凍つくりき#レンジ調理#レンジ加熱#保存容器#ジップロックコンテナ#鶏肉レシピ#鶏チャーシュー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,377

8

2023/6/30

松本有美を見た方におすすめの有名人