nostos booksさんのインスタグラム写真 - (nostos booksInstagram)「サステナブルな食を追求する国内外のムーブメントを、先駆者たちのロングインタビューを織り交ぜながら紹介する『Better Food』マガジン @betterfood_jp 創刊号を6月24日〜7月3日の期間限定で販売します。  ベトナムのクリエイティブスタジオrice @thisis.rice による、廃プラスチックからつくる家具「Mãi Collection いつも在るもの」 のポップアップにあわせて店頭にてお買い求めいただけます。  ※ 著者さんは6月25日(日)に在廊予定です◯  --------------------  『BETTER FOOD VOL.1 / ベターフード 2023年5月 創刊号』 @betterfood_jp  バリ島でモダンインドネシア料理を提供するロカヴォアが生産者との関係を語り、前衛的地方料理を生みだす富山県利賀村のレヴォに狩猟者の生活までを考えたジビエとの向き合い方を聞く。そんなFarm to Tableの実践を紹介しつつ、放牧により酪農の価値をあげようと試行錯誤する森林ノ牧場や、水草からクラフトジンを作るソーシャルビジネスをカンボジアに取材するなど、食と社会システムを考える内容も。さらにはマクドナルド、バーガーキング、イケアといったグローバル企業の気候変動に対する取り組みまでが考察された「食の未来」を探求する一冊。  ------------------------------  Mãi Collection いつも在るもの 2023/6/24 sat〜7/3 mon  rice(ライス) @thisis.rice アメリカ生まれのJoshuaとフランス・イタリア・ベトナムにルーツをもつChí-Anが2011年に設立したクリエイティブスタジオ。環境・社会により良いインパクトをもたらす"意思のあるデザイン"を追求しながら、ベトナム現地企業のブランディングやグローバルブランドのキャンペーンを手がけています。  PLASTICPeople(プラスチックピーポー) @weareplasticpeople 廃棄されたプラスチックを、家具やプロダクトの素材や建材に生まれ変わらせる活動を続けています。ネーミングをはじめ2019年の設立から一貫して、riceがブランディングにたずさわっています。  Mãi Collection: Designed by @thisis.rice Manufactured by Minh Chương Material by @weareplasticpeople Images by @bite.studio  HATVALA(ハトヴァラ) @hatvalateavietnam ホーチミンに拠点を置くベトナムのティーブランド。茶葉はベトナム北部山岳地帯を中心とした、小規模な農園でつくられる希少な野生茶をメインに展開。産地が明確で品種のブレンドをしていない、ベトナム産の手摘みにこだわった最高品質の茶葉を提供しています。  unithé(ウニテ) @unithe_jp 「おいしい茶葉をもっと手軽に自由に楽しむ」ことを掲げ、シングルオリジンティーとお茶をシンプルに楽しめる道具を扱うインポーター/専門店。 ベトナム・ホーチミンに本店を構えるティーブランドHATVALAの日本総輸入販売元として、ベトナムの山岳地帯で育った少量生産・高品質なベトナムシングルオリジンティーをお届けしています。  ------------------------------  会場 @nostosbooks  ------------------------------  #nostosbooks #ノストスブックス #祖師ヶ谷大蔵 #砧」6月20日 16時41分 - nostosbooks

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 6月20日 16時41分


サステナブルな食を追求する国内外のムーブメントを、先駆者たちのロングインタビューを織り交ぜながら紹介する『Better Food』マガジン @betterfood_jp 創刊号を6月24日〜7月3日の期間限定で販売します。

ベトナムのクリエイティブスタジオrice @thisis.rice による、廃プラスチックからつくる家具「Mãi Collection いつも在るもの」 のポップアップにあわせて店頭にてお買い求めいただけます。

※ 著者さんは6月25日(日)に在廊予定です◯

--------------------

『BETTER FOOD VOL.1 / ベターフード 2023年5月 創刊号』 @betterfood_jp

バリ島でモダンインドネシア料理を提供するロカヴォアが生産者との関係を語り、前衛的地方料理を生みだす富山県利賀村のレヴォに狩猟者の生活までを考えたジビエとの向き合い方を聞く。そんなFarm to Tableの実践を紹介しつつ、放牧により酪農の価値をあげようと試行錯誤する森林ノ牧場や、水草からクラフトジンを作るソーシャルビジネスをカンボジアに取材するなど、食と社会システムを考える内容も。さらにはマクドナルド、バーガーキング、イケアといったグローバル企業の気候変動に対する取り組みまでが考察された「食の未来」を探求する一冊。

------------------------------

Mãi Collection いつも在るもの
2023/6/24 sat〜7/3 mon

rice(ライス) @thisis.rice
アメリカ生まれのJoshuaとフランス・イタリア・ベトナムにルーツをもつChí-Anが2011年に設立したクリエイティブスタジオ。環境・社会により良いインパクトをもたらす"意思のあるデザイン"を追求しながら、ベトナム現地企業のブランディングやグローバルブランドのキャンペーンを手がけています。

PLASTICPeople(プラスチックピーポー) @weareplasticpeople
廃棄されたプラスチックを、家具やプロダクトの素材や建材に生まれ変わらせる活動を続けています。ネーミングをはじめ2019年の設立から一貫して、riceがブランディングにたずさわっています。

Mãi Collection:
Designed by @thisis.rice
Manufactured by Minh Chương
Material by @weareplasticpeople
Images by @bite.studio

HATVALA(ハトヴァラ) @hatvalateavietnam
ホーチミンに拠点を置くベトナムのティーブランド。茶葉はベトナム北部山岳地帯を中心とした、小規模な農園でつくられる希少な野生茶をメインに展開。産地が明確で品種のブレンドをしていない、ベトナム産の手摘みにこだわった最高品質の茶葉を提供しています。

unithé(ウニテ) @unithe_jp
「おいしい茶葉をもっと手軽に自由に楽しむ」ことを掲げ、シングルオリジンティーとお茶をシンプルに楽しめる道具を扱うインポーター/専門店。 ベトナム・ホーチミンに本店を構えるティーブランドHATVALAの日本総輸入販売元として、ベトナムの山岳地帯で育った少量生産・高品質なベトナムシングルオリジンティーをお届けしています。

------------------------------

会場 @nostos books

------------------------------

#nostosbooks #ノストスブックス #祖師ヶ谷大蔵 #砧


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

52

0

2023/6/20

nostos booksを見た方におすすめの有名人