エバラ食品さんのインスタグラム写真 - (エバラ食品Instagram)「食べたいと思った人は🍡で教えてください! . 今日は和菓子の日♪ エバラにはみたらし団子のレシピがあるので、ここぞとばかりに紹介させていただきます! . 使うのは「 #すき焼のたれ 」。水・砂糖を入れて火にかけて、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、懐かしい味のみたらしができますよ(*^_^*) . おやつにぜひどうぞ^^ . <材料 3~4人分> 白玉粉 100g 上新粉 100g ぬるま湯 適量(約200ml) エバラすき焼のたれ 大さじ6 水 大さじ3 砂糖 大さじ2 水溶き片栗粉 適量 . <作り方> 【1】鍋に「すき焼のたれ」・水・砂糖を入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。 【2】ボウルに白玉粉と上新粉を入れ、ぬるま湯を少しずつ加え、耳たぶのかたさになるまでこね、一口大に丸めます。 【3】沸騰湯に入れ、浮いてきたら冷水にとります。 【4】竹串に3~4個さし、【1】のたれをからめて、できあがりです。」6月16日 12時00分 - ebarafoods

エバラ食品のインスタグラム(ebarafoods) - 6月16日 12時00分


食べたいと思った人は🍡で教えてください!
.
今日は和菓子の日♪
エバラにはみたらし団子のレシピがあるので、ここぞとばかりに紹介させていただきます!
.
使うのは「 #すき焼のたれ 」。水・砂糖を入れて火にかけて、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、懐かしい味のみたらしができますよ(*^_^*)
.
おやつにぜひどうぞ^^
.
<材料 3~4人分>
白玉粉 100g
上新粉 100g
ぬるま湯 適量(約200ml)
エバラすき焼のたれ 大さじ6
水 大さじ3
砂糖 大さじ2
水溶き片栗粉 適量
.
<作り方>
【1】鍋に「すき焼のたれ」・水・砂糖を入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
【2】ボウルに白玉粉と上新粉を入れ、ぬるま湯を少しずつ加え、耳たぶのかたさになるまでこね、一口大に丸めます。
【3】沸騰湯に入れ、浮いてきたら冷水にとります。
【4】竹串に3~4個さし、【1】のたれをからめて、できあがりです。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

457

17

2023/6/16

エバラ食品を見た方におすすめの有名人