おうちごはん編集部さんのインスタグラム写真 - (おうちごはん編集部Instagram)「【 #餃子の皮ラザニア 】レシピあり▼  日本でも人気のイタリア料理、ラザニア。通常はラザニア用の平たいパスタを使いますが、餃子の皮を使ってもおいしく作れるんですよ🥟  @asuca_kitchen さんのレシピは、手作りのダブルソースで旨みたっぷり!とろとろもっちりとした食感もたまりません💕  とても簡単においしく作れるので、ラザニアはハードルが高いと思っていた方もぜひ挑戦してみてくださいね!  ------------------  ▼材料(2人分) 【A】 ・牛豚合挽き肉……150g ・玉ねぎ……1/4個(50g) ・にんじん……1/3本(50g) ・塩、黒こしょう……各少々  ・薄力粉……小さじ2 ・オリーブオイル……小さじ2  【B】  ・水200ml ・ケチャップ……大さじ3 ・コンソメ顆粒……小さじ1/2 ・中濃ソース……小さじ1 ・おろしにんにく……小さじ1/2  ・餃子の皮……1袋(25〜30枚)  【C】 ・薄力粉……30g ・牛乳……300ml ・コンソメ顆粒……小さじ2弱  ・ピザ用チーズ……適量 ・パセリ(生)……適量(好みで)  ▼作り方 1. 玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。BとCはそれぞれよく混ぜておく。※Cは多少ダマがあってもOK。  2. ミートソースを作る。オリーブオイルを入れたフライパンを中火で熱し、Aをまとめて加え炒める。肉の色が変わったら弱火にし、薄力粉を加えて更に1分ほど炒める。Bを加え、よく混ぜながらとろみがつくまで弱火で5分ほど煮る。  3. ホワイトソースを作る。冷たい小鍋に、再びよく混ぜたCを入れて弱火にかけ、よくかき混ぜながら加熱し、とろみがついたらすぐに火から下ろす。  4. 耐熱容器に、3のホワイトソース→水(分量外)にさっと潜らせた餃子の皮5〜6枚→2のミートソース→水にさっと潜らせた餃子の皮5〜6枚の順に重ねて入れる。これを4〜5回繰り返す。 ※1番上が餃子の皮にならないようにすれば(1番上がどちらかのソースになれば)OK!  5. ピザ用チーズをまんべんなくのせる。  6. オーブントースター(230℃)で10分ほど焼き、好みでパセリ(生)を散らす。  ※オーブンを使用する場合は220℃で予熱してから10分ほど焼いてください。  ▼ポイント ・耐熱容器は縦20cm、横15cm、深さ6cmのものを使っています。 ・餃子の皮を水に潜らせてから使うことで粉っぽさが出ず、もちもちのラザニアに仕上がります。  recipe & photo by @asuca_kitchen ------------------  ◆ #おうちごはんLover を付けて投稿するとおうちごはんの記事やこのアカウント、おうちごはん発信のトレンドリリースなどでご紹介させていただくことがございます。スタッフが毎日楽しくチェックしています♪  [staff : コノ] ------------------  #おうちごはんlover #おうちごはんラバー #ouchigohanlover #デリスタグラマー #ouchigohan #いつものいただきますを楽しく #おうちカフェ #おうちごはん #lin_stagrammer #foodporn #foodphoto #foodstyling #献立 #ラザニア #餃子の皮 #オーブントースター #イタリア料理 #家庭料理 #手作りごはん #手作り料理 #手料理 #料理 #簡単レシピ #レシピ #recipe #あしたのおうちごはん」5月18日 9時00分 - ouchigohan.jp

おうちごはん編集部のインスタグラム(ouchigohan.jp) - 5月18日 09時00分


#餃子の皮ラザニア 】レシピあり▼

日本でも人気のイタリア料理、ラザニア。通常はラザニア用の平たいパスタを使いますが、餃子の皮を使ってもおいしく作れるんですよ🥟

@asuca_kitchen さんのレシピは、手作りのダブルソースで旨みたっぷり!とろとろもっちりとした食感もたまりません💕

とても簡単においしく作れるので、ラザニアはハードルが高いと思っていた方もぜひ挑戦してみてくださいね!

------------------

▼材料(2人分)
【A】
・牛豚合挽き肉……150g
・玉ねぎ……1/4個(50g)
・にんじん……1/3本(50g)
・塩、黒こしょう……各少々

・薄力粉……小さじ2
・オリーブオイル……小さじ2

【B】
・水200ml
・ケチャップ……大さじ3
・コンソメ顆粒……小さじ1/2
・中濃ソース……小さじ1
・おろしにんにく……小さじ1/2

・餃子の皮……1袋(25〜30枚)

【C】
・薄力粉……30g
・牛乳……300ml
・コンソメ顆粒……小さじ2弱

・ピザ用チーズ……適量
・パセリ(生)……適量(好みで)

▼作り方
1. 玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。BとCはそれぞれよく混ぜておく。※Cは多少ダマがあってもOK。

2. ミートソースを作る。オリーブオイルを入れたフライパンを中火で熱し、Aをまとめて加え炒める。肉の色が変わったら弱火にし、薄力粉を加えて更に1分ほど炒める。Bを加え、よく混ぜながらとろみがつくまで弱火で5分ほど煮る。

3. ホワイトソースを作る。冷たい小鍋に、再びよく混ぜたCを入れて弱火にかけ、よくかき混ぜながら加熱し、とろみがついたらすぐに火から下ろす。

4. 耐熱容器に、3のホワイトソース→水(分量外)にさっと潜らせた餃子の皮5〜6枚→2のミートソース→水にさっと潜らせた餃子の皮5〜6枚の順に重ねて入れる。これを4〜5回繰り返す。
※1番上が餃子の皮にならないようにすれば(1番上がどちらかのソースになれば)OK!

5. ピザ用チーズをまんべんなくのせる。

6. オーブントースター(230℃)で10分ほど焼き、好みでパセリ(生)を散らす。

※オーブンを使用する場合は220℃で予熱してから10分ほど焼いてください。

▼ポイント
・耐熱容器は縦20cm、横15cm、深さ6cmのものを使っています。
・餃子の皮を水に潜らせてから使うことで粉っぽさが出ず、もちもちのラザニアに仕上がります。

recipe & photo by @asuca_kitchen
------------------

#おうちごはんLover を付けて投稿するとおうちごはんの記事やこのアカウント、おうちごはん発信のトレンドリリースなどでご紹介させていただくことがございます。スタッフが毎日楽しくチェックしています♪

[staff : コノ]
------------------

#おうちごはんlover #おうちごはんラバー #ouchigohanlover #デリスタグラマー #ouchigohan #いつものいただきますを楽しく #おうちカフェ #おうちごはん #lin_stagrammer #foodporn #foodphoto #foodstyling #献立 #ラザニア #餃子の皮 #オーブントースター #イタリア料理 #家庭料理 #手作りごはん #手作り料理 #手料理 #料理 #簡単レシピ #レシピ #recipe #あしたのおうちごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,348

2

2023/5/18

のインスタグラム
さんがフォロー

おうちごはん編集部を見た方におすすめの有名人

おうちごはん編集部と一緒に見られている有名人