銀座 蔦屋書店さんのインスタグラム写真 - (銀座 蔦屋書店Instagram)「【フェア】『JULIAN OPIE-CATALOGUES /  POSTCARDS & POSTERS / MULTIPLES』  6周年を記念して店内に新スペース「GINZA ART SQUARE」がオープン。第1弾企画は現代アーティスト、ジュリアン・オピーのフェアを開催。  銀座 蔦屋書店では、開業6周年を記念して新たなアートスペース「GINZA ART SQUARE」をオープンいたします。 伝統と流行を発信する銀座という土地で、国内のみならず、世界へアートのある生活を提案する企画やアートピースをお届けしてまいります。 第1弾企画として、イギリスを代表する現代アーティスト、ジュリアン・オピーの公式協力のもと、POP UP FAIR『JULIAN OPIE – CATALOGUES / POSTCARDS & POSTERS / MULTIPLES』を4月20日(木)より開催いたします。  ジュリアン・オピーはイギリス出身のアーティストで、最小限の視覚言語を用いてランドスケープや動物たち、市井の人々を表現する作風で知られています。  本フェアでは、ジュリアン・オピーの展覧カタログやスタジオ発行の作品集、ポストカードなどのアイテム、マルチプル作品を展示・販売いたします。 この機会に、ジュリアン・オピーの世界を是非お楽しみください     ▼アーティストプロフィール ジュリアン・オピー/Julian Opie  ロンドン生まれ。 1983年ロンドン大学ゴールドスミス校 (Goldsmiths, University of London)を卒業、その後もロンドンを拠点に活動する。 オピーが用いる独特の表現体系は一目でオピーによるものであると認識ができ、表現という概念をもって自身が芸術的に重要としているもの、そしてイメージがいかにして知覚・理解されるかということが反映されている。 常に最先端と伝統どちらの手法も探求し続けているオピーは、日常におけるボキャブラリーを再解釈して見えてくるものと戯れているようであり、そこから導き出され生まれた作品は我々を取り巻く世界における視覚的・空間的に経験してきたことを喚起させる。 古典的な肖像画やエジプトの象形文字、日本の木版画といったものから始まり、公共の看板、案内板、交通標識に至るまで影響を受け、美術史における原則と現代の生活に在るクリアな視覚言語とを結びつけている。    ▼販売について <マルチプル作品販売> 店頭および、一部のラインナップは、アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術⼿帖」にて、2023年4⽉20⽇(木)10:30より販売開始。 ※作品はプレセールスの状況によりフェア会期開始前に販売が終了することがあります。  <書籍、グッズ> 店頭および、一部のラインナップは、アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術⼿帖」にて、2023年4⽉20⽇(木)10:30より販売開始。    \オンラインストアで購入する/ https://oil.bijutsutecho.com/artist/471 2023年4⽉20⽇(火)10:30~販売開始  ▶詳細はこちら https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/32934-1731450410.html  #JULIANOPIE #CATALOGUES #POSTCARDSandPOSTERS #MULTIPLES #GINZAARTSQUARE #ジュリアンオピー #gsix #ginzasix #銀座 #蔦屋書店 #ginza #銀座蔦屋書店 #ginzatsutayabooks #tsutayabooks」4月20日 10時30分 - ginza_tsutayabooks

銀座 蔦屋書店のインスタグラム(ginza_tsutayabooks) - 4月20日 10時30分


【フェア】『JULIAN OPIE-CATALOGUES / POSTCARDS & POSTERS / MULTIPLES』

6周年を記念して店内に新スペース「GINZA ART SQUARE」がオープン。第1弾企画は現代アーティスト、ジュリアン・オピーのフェアを開催。

銀座 蔦屋書店では、開業6周年を記念して新たなアートスペース「GINZA ART SQUARE」をオープンいたします。
伝統と流行を発信する銀座という土地で、国内のみならず、世界へアートのある生活を提案する企画やアートピースをお届けしてまいります。
第1弾企画として、イギリスを代表する現代アーティスト、ジュリアン・オピーの公式協力のもと、POP UP FAIR『JULIAN OPIE – CATALOGUES / POSTCARDS & POSTERS / MULTIPLES』を4月20日(木)より開催いたします。

ジュリアン・オピーはイギリス出身のアーティストで、最小限の視覚言語を用いてランドスケープや動物たち、市井の人々を表現する作風で知られています。

本フェアでは、ジュリアン・オピーの展覧カタログやスタジオ発行の作品集、ポストカードなどのアイテム、マルチプル作品を展示・販売いたします。
この機会に、ジュリアン・オピーの世界を是非お楽しみください


▼アーティストプロフィール
ジュリアン・オピー/Julian Opie

ロンドン生まれ。
1983年ロンドン大学ゴールドスミス校 (Goldsmiths, University of London)を卒業、その後もロンドンを拠点に活動する。
オピーが用いる独特の表現体系は一目でオピーによるものであると認識ができ、表現という概念をもって自身が芸術的に重要としているもの、そしてイメージがいかにして知覚・理解されるかということが反映されている。
常に最先端と伝統どちらの手法も探求し続けているオピーは、日常におけるボキャブラリーを再解釈して見えてくるものと戯れているようであり、そこから導き出され生まれた作品は我々を取り巻く世界における視覚的・空間的に経験してきたことを喚起させる。
古典的な肖像画やエジプトの象形文字、日本の木版画といったものから始まり、公共の看板、案内板、交通標識に至るまで影響を受け、美術史における原則と現代の生活に在るクリアな視覚言語とを結びつけている。


▼販売について
<マルチプル作品販売>
店頭および、一部のラインナップは、アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術⼿帖」にて、2023年4⽉20⽇(木)10:30より販売開始。
※作品はプレセールスの状況によりフェア会期開始前に販売が終了することがあります。

<書籍、グッズ>
店頭および、一部のラインナップは、アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術⼿帖」にて、2023年4⽉20⽇(木)10:30より販売開始。


\オンラインストアで購入する/
https://oil.bijutsutecho.com/artist/471
2023年4⽉20⽇(火)10:30~販売開始

▶詳細はこちら
https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/32934-1731450410.html

#JULIANOPIE #CATALOGUES #POSTCARDSandPOSTERS #MULTIPLES #GINZAARTSQUARE #ジュリアンオピー #gsix #ginzasix #銀座 #蔦屋書店 #ginza #銀座蔦屋書店 #ginzatsutayabooks #tsutayabooks


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

354

0

2023/4/20

銀座 蔦屋書店を見た方におすすめの有名人