山本菜月のインスタグラム(zubora_meshi_) - 4月17日 20時45分






┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
節約飯といったらこれだぁ!
うどんアレンジ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼



こんにちは☀️
@山本菜月 なつきです☺︎

今日はうどんのアレンジレシピをご紹介✨

お給料日前だけでなく、食費爆上がりの最近は
コスパ最強なうどんを使って
一品ごはん!にすることが多いわたしです

今回はバリエーション様々な4選を
まとめてご紹介させてください♡



。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。



☑︎かきたま葱うどん
【材料1人分】
うどん 1玉
たまご 1個
葱 1/3本
ごま油 小さじ1
★水 300cc
★めんつゆ 3倍濃縮 大さじ1と1/2
★鶏がらスープの素 小さじ2
★みりん 小さじ2
★塩 小さじ1/3

水溶き片栗粉 (片栗粉 小さじ2 | 水 小さじ4)
三つ葉 あれば


【作り方】
①うどんを表記通りレンジで温める。
②鍋にごま油をひき、薄切りにした葱をサッと炒める。
③鍋に★を入れて沸騰したら、弱火にして水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
④中火にして溶きたまごを細く回し入れる。たまごがふんわりしてきたら、うどんにかけて完成。


【調理ポイント📝】
・溶きたまごは細く回し入れるとふんわりとした仕上がりになります。そのあとは箸でかき混ぜるなどしない、触らない事。



***



☑︎カルボうどん
【1人分】
うどん 1玉(予め硬めに温めておく)
温泉たまご 1個(作り方は別表記)
ベーコン 30g
ほうれん草 2株
玉ねぎ 1/4玉
バター 5g
★豆乳 100cc
★だしの素 小さじ2/3
★粉チーズ 大さじ2

【作り方】
①フライパンにバターをひき
 薄切りにしたベーコンと玉ねぎ
 3cm幅に切ったほうれん草を入れ炒める。
②①に★を入れ弱めの中火で
 ふつふつするまで加熱する。
③②に硬めに温めておいたうどんを入れ
 全体にとろみがついたら完成。
 (※分離しないように加熱しすぎに注意)

【ポイント】
・豆乳が分離しないよう
 弱めの火加減で調理する。
 (少しくらい分離しても気になりませんが...笑)
・たまごも火が通りやすく失敗しやすいので
 最後に半熟卵を乗せる事で回避しています◎



***



☑︎明太バターうどん
【1人分】
うどん 1玉
明太子 小さめ1個
バター 5g
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1弱
海苔、かいわれ等 お好みで

【作り方】
①うどんを表記通りにレンジで加熱する。
②①が温かいうちにボウルに移し
 バター、皮をとった明太子、めんつゆを入れ
 バターが溶けるまで混ぜる。
③器に移し、海苔などをトッピングする。


※メモ※
めんつゆ2倍濃縮の場合は大さじ1です。



***



☑︎サンラータンうどん
【1人分】
うどん 1玉(冷凍でもゆででも)
しいたけ 2個(きのこ類でOK)
にんじん 1/4本
たまご 1個
水 250cc
水溶き片栗粉 水大さじ1 / 片栗粉小さじ1と1/2
⚫︎醤油 小さじ1/2
⚫︎味覇 小さじ1と1/2
黒酢 大さじ1

【作り方】
①うどんを表記通りあたためる。
②フライパンにしいたけ(薄切り)にんじん(短冊切り)
 水と⚫︎を入れ沸騰させたら中火にし
 そこから約3分あたためる。
③水溶き片栗粉を加えとろみを付けたら
 溶き卵を回し入れ
 一気に強火で火を通す。
④黒酢を加え、軽く混ぜる。


【メモ】
味覇は味が濃いので代用で鶏がらスープの素をご使用の際は優しい味になります。
分量を増やす、塩胡椒や香味野菜を入れる等調節してください。


。.ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ꕤ.。


最後までご覧頂きありがとうございます。
是非、食レポを聞かせてくださると嬉しいです♡

*NATSU KITCHEN *


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,946

8

2023/4/17

山本菜月を見た方におすすめの有名人