DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 12月20日 18時01分


レンジでふんわり!クリスマスドームケーキ

もうすぐクリスマス!森永ホットケーキミックスなら、王道クリスマスケーキが電子レンジで作れます♪
クリスマスツリーのような可愛い見た目で、家族や友達から喜ばれること間違いなし!
冷凍保存OKなので、余っても美味しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しください!
【Presented by 森永製菓】

■材料 (18cm耐熱ボール1台分)
☆スポンジ
森永ホットケーキミックス  1袋(150g)
卵(Mサイズ)   3個
砂糖        70g
サラダ油      大さじ2杯

★クリーム
生クリーム     300ml
砂糖        30g

◯飾り
フルーツミックス缶     2缶(380g)
森永チョイスビスケット   10枚
抹茶         適量
チョコペン(ピンク)  適量
チョコペン(ライトグリーン)  適量

■手順
1. 〈スポンジを作る〉大きめのボールに卵、砂糖(スポンジ用)を入れ、泡立て器で持ち上げた時に、生地がリボン状に落ちて表面に止まるくらいまで泡立てる。森永ホットケーキミックスを加え、ゴムベラで切るように、混ぜむらがないようにしっかりと混ぜる。サラダ油を加え、再び切るように混ぜる。ポイント:ハンドミキサーがない場合は、卵液を湯せんにあてて、人肌程度にあたためてから混ぜましょう。
2. 耐熱ボールに生地を流し入れ、ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで4分〜4分30秒加熱する。竹串をさして生地が竹串についてきたら、まだ生焼けの状態なので、10秒ずつ追加して加熱する。ボールから出し、ケーキクーラーの上に逆さまにして冷ます。
3. フルーツミックス缶は果肉とシロップに分ける。果肉は水気をふきとり、サイズが大きければ食べやすい大きさに切る。
4. 〈クリームを作る〉ボールの底に氷水を当て、生クリーム、砂糖(クリーム用)を入れて柔らかいツノが立つまで泡立てる。
5. 〈デコレーション〉スポンジをケーキクーラーから下ろしてまな板に移し、まな板と並行に厚さ3等分に切る。直径が最も大きいスポンジをまな板にのせ、シロップを1/3量ぬり、クリームを1/10量ほどぬり広げる。フルーツミックス1/2量をのせてクリームを1/10量ほどぬり広げる。次に大きいスポンジをその上にのせて、同じ工程をもう一度繰り返す。残りのスポンジをのせる。シロップを塗り、残りの生クリームを全体にぬる。
6. 全体に抹茶をふる。森永チョイスにチョコペンでリボンを描いて5に貼り付ける。
ポイント:抹茶は、抹茶ラテパウダーでも代用可能です。

★冷凍保存するときは…
箱型密封容器を逆さにして、ふた部分にカットしたケーキをのせ、容器をかぶせて保存しましょう。解凍する際は冷蔵庫に入れて解凍し、お召し上がりください。

#DELISHKITCHEN #料理 #レシピ #クリスマス #クリスマスケーキ #ケーキレシピ #簡単スイーツ #ホットケーキミックス #簡単ケーキ #オーブン不要 #ドームケーキ #森永製菓 #森永ホットケーキミックス #チョイスビスケット

作ったら #デリッシュキッチン のタグをつけて教えてください♪


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,347

1

2022/12/20

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ