常岡珠希のインスタグラム(tamaki.tsuneoka) - 10月5日 19時20分


21年は質感重視のコンサバメイクが自分の定番。Dior仕上げが今気分!

自分が好きだな〜というメイクテイスト、あまり軸はブレないようで、メイクを楽しみはじめた中高、大学、証券営業職時代、化粧品会社をはじめてから、そして今の画像を色々と振り返ってみたのですが、大きくテイストは変わっていないみたいで!ベーシック、コンサバ系がやっぱり好きで、そこにトレンドや季節感をちょこっとプラスする、そういったメイクが自分の定番!
そして今年はより質感重視になっていたような気がします。単にツヤっぽいものが好きなのではなく、オイルのツヤなのか、パールのツヤなのかなのでも違いますよね。また、マット感もさらっとしているのか、ふわっとしているのか、溶け込む様なものなのかで変わってきます。そのツヤとマットを重ねる順番やのせる場所を変えるだけでも印象が違うので、そこにどんなニュアンスカラーを使うのかでメイクを楽しんでいたように思います。

また最近、秋冬コスメも続々と発売されていますが特にお気に入りだなと思うものは絞れてきました。その1つがDiorのコスメ!

#Dior
#サンククルールクチュール
649 ヌード ドレス

#モノクルールクチュール
633 コーラル ルック

#ディオールスキンフォーエヴァークチュールルミナイザー
02 ピンクグロウ

#ルージュディオールバーム
445 ペタル

今回使用したアイテムです。
アイシャドウパレットは昨年リニューアルしたサンククルールクチュール。649ヌードドレスは、陰影出しはちゃんとできるのに明るめカラーも多くセットされているので、目は大きくみせたいけど濃くしすぎたくないナチュラルメイクの味方だと思います。また、今回はそれに合わせてモノクルールクチュール633でラメをプラスしています。その日の気分でちょこっとラメやパールをプラスして仕上がりを変えることはよくしています。

リップとハイライトは最近発売されたばかりのアイテムで、とても気に入っています。「肌馴染みがいい質感」というと、のせてものせなくてもそんなに変わらないのでは?と思ってしまいますよね。確かにそういったものもあるのですが、この2アイテムは馴染みがいい質感で自然な仕上がりなのですが、その自然な質感のクオリティが1つ上がった様な感じになります。これがコンサバベーシックにはとにかくぴったりはまります。

質感重視のコンサバベーシックなメイクが好きな方には今回のアイテムはおすすめです〜!ブログにもアップしました!

#コスメ #化粧品 #アイシャドウ #単色シャドウ #ハイライト #リップ #口紅 #新作 #新作コスメ #アイメイク #アイメイク動画 #メイク動画 #コンサバメイク


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

483

1

2021/10/5

常岡珠希を見た方におすすめの有名人