Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンのインスタグラム(lecreusetjapon) - 2月19日 18時03分


【ル・クルーゼ公式レシピ】ナッティー・ブレッド
手軽に自宅でこねずに作れる簡単なパンです。
※ピーナッツクリーム、ミックスナッツなしでもプレーン味としてお作りいただけます。

材料【1台分/ココット・エブリィ 18使用】
ホットケーキミックス 300g
強力粉 100g
 
ピーナッツクリーム 大さじ3
バター 40g
砂糖 大さじ4
ドライイースト 小さじ1
牛乳(40℃) 300ml
塩 小さじ1
溶き卵 1個分
ミックスナッツ 70g
※飾り用を少量とっておく
塗りバター 適宜
粉糖 適宜
アイシング(お好みで)・・・ピーナッツクリーム(大さじ1)、粉糖(大さじ1)、水(小さじ1強)を混ぜ合わせる。

作り方

<下準備>
・牛乳を40℃に温めておく。
・バター、卵は常温に戻す。バターとピーナッツクリームを合わせておく。
・ミックスナッツはトッピング用に少し取り置き、袋の上から麺棒で粗く砕く。
・鍋に塗りバターし、クッキングシートを敷く。

1. 耐熱ボウルに砂糖、イーストを入れ、温めた牛乳を加えて混ぜる。粉類を半量加えて粉気が無くなるまで混ぜる。
2. 塩、ピーナッツクリームと合わせたバターと、溶き卵を加えて混ぜ、残りの粉を加えて粉気が無くなるまで泡立て器で混ぜる。(ドロドロとした状態の生地になる)最後にミックスナッツを加えてひと混ぜし、ラップをして電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱する。25分ほど常温に置く。
3. 生地を鍋に移し入れ15分ほど休ませる。
※この時、クッキングシートの重なる部分に、ボウルのフチに残った生地を張り付けると紙が固定しやすい。
4. 飾り用のミックスナッツをちらし、200℃のオーブンでフタをして10分焼き、フタを外して40分ほど焼く。粗熱が取れたらお好みでアイシングや粉糖で飾る。
※途中、焼き色が強いようであればアルミホイルを被せる。
※竹串を刺して生地がつかないようであれば完成。

#ルクルーゼ #lecreuset #ルクルーゼのある食卓 #テーブルウェア #キッチンウェア #キッチングラム #食卓 #食卓グラム #鋳物 #ホーロー鍋 #ルクルーゼ鍋 #手料理グラム #フーディーテーブル #豊かな食卓 #ストーンウェア #ルクルーゼごはん #ルクルーゼ公式レシピ #ブレッド #パン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,283

0

2021/2/19

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンを見た方におすすめの有名人