金山大成さんのインスタグラム写真 - (金山大成Instagram)「ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ✔️【僕を変えてくれた7つのこと】 _______________________________________ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 本日もご覧頂き誠にありがとうございます🐶 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ はい、今日はどちらかというと ちょっと硬めな投稿です😂 こないだの質問コーナーの時に 結構相談系とか来ていて、 そのdmを、見たり返信したりしてた時に 自分もその頃何やりたいか分かってなかったとか、どうしていいか分からないって時があったなと振り返ることが出来ました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ んま今でもどうしていいか分からない時もあるし、悩みまくりですけどね🤦🏻‍♂️ 結局その悩みが終わったらまた 違う悩みができて、キリがないんですよね。 でもそうやって成長していくのかなーって思ってます。 だから僕も頑張りますので、皆様も一緒に頑張りましょう😌🔥 みんなでやればなんとかなります!! 1人でやろうとすると辛くなると思うので🥺 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 最後の自分に手紙を書くというところ なんですけど、これ結構面白いので やってみてください!! 大体1年後とかでも良いと思います。 1月に買いておいて、来年の1月に 開けてみて、書いてることが達成できればクリア。 出来なかったら、また引き続き続けるって感じで、1年後に考えてたことが振り返れるのでおすすめです! ちょっと恥ずかしいんですけどね😂 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ  僕を変えてくれた7つのこと  1.目標を決める 2.断る勇気を持つ 3.自分の嫌いなことを知る 4.スケジュールを詰めすぎない 5.気分の上がることに投資する 6.料理をする 7.未来の自分に手紙を書く  1.目標を決めて習慣化させる 「目標を決める」だけでは人間なので、どこかで努力をするのをやめてしまいます。なので、毎日これだけはやると決めて必ず実行する「小さな習慣」を身につけるようにしています。この習慣から良い習慣が連鎖していって、大きな目標も達成できると思います。  2.断る勇気を持つ 断れずに大切なことを犠牲にしたりガマンをしたりしていませんか?相手の期待に応えるだけの人生は負のスパイラルなので、僕はできない理由はそのまま素直に伝えるようにしています。自分軸で生きていくために実りにならない誘いは断るようにしましょう。  3.自分の嫌いなことを知る 人それぞれに「嫌いなこと」はあると思いますし、僕もたくさんあります(笑)その「嫌い」と思うことをちゃんと認識することで、自分のマイナスのベースを知ることができ、自分自身の心の整理整頓ができます。  4.スケジュールを詰めすぎない スケジュール管理をきっちりやっていると、効率的に仕事をするためにギチギチに予定を入れしまいがち。その結果、予定通りに行かなかった時に、スケジュール調整ができなくなってしまうので、空白の時間を入れておくと調整がしやすくなります!  5.気分の上がるものに投資する 自分の身のまわりに気分の上がるものはありますか?自分にとって"気分の上がるもの"を暮らしに取り入れることで、感性が磨かれて充実した気持ちになります!ぜひ取り入れてみてください。  6.料理をする 料理は段取りが多く、自分の機能をフル活用しますよね!単純作業はいつの間にか没頭して、集中力が高まります。こうした日常生活で身についた段取りは仕事でも活躍するのでオススメです◎  7.未来の自分に手紙を書く 自分宛の手紙というと不自然に聞こえますよね(笑)自分への手紙を書くことで、当時の自分の気持ちや今思う「将来」を見つめなおすことができる効果的な方法なんです。振り返ることで「これからを新たに考える材料」になります。  ______________________________________ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ このインスタでは「衣食住」をテーマに 服を着る楽しさ、自炊の楽しさ、住む環境の整え方などを中心に投稿しています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ▷▷@kanayamataisei ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 有益なコンテンツを毎日配信いたしますので よかったらフォローをよろしくお願い致します😌 ㅤ」1月20日 20時48分 - kanayamataisei

金山大成のインスタグラム(kanayamataisei) - 1月20日 20時48分


ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
✔️【僕を変えてくれた7つのこと】
_______________________________________ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
本日もご覧頂き誠にありがとうございます🐶
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
はい、今日はどちらかというと
ちょっと硬めな投稿です😂
こないだの質問コーナーの時に
結構相談系とか来ていて、
そのdmを、見たり返信したりしてた時に
自分もその頃何やりたいか分かってなかったとか、どうしていいか分からないって時があったなと振り返ることが出来ました。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
んま今でもどうしていいか分からない時もあるし、悩みまくりですけどね🤦🏻‍♂️
結局その悩みが終わったらまた
違う悩みができて、キリがないんですよね。
でもそうやって成長していくのかなーって思ってます。
だから僕も頑張りますので、皆様も一緒に頑張りましょう😌🔥
みんなでやればなんとかなります!!
1人でやろうとすると辛くなると思うので🥺
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
最後の自分に手紙を書くというところ
なんですけど、これ結構面白いので
やってみてください!!
大体1年後とかでも良いと思います。
1月に買いておいて、来年の1月に
開けてみて、書いてることが達成できればクリア。
出来なかったら、また引き続き続けるって感じで、1年後に考えてたことが振り返れるのでおすすめです!
ちょっと恥ずかしいんですけどね😂
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

僕を変えてくれた7つのこと

1.目標を決める
2.断る勇気を持つ
3.自分の嫌いなことを知る
4.スケジュールを詰めすぎない
5.気分の上がることに投資する
6.料理をする
7.未来の自分に手紙を書く

1.目標を決めて習慣化させる
「目標を決める」だけでは人間なので、どこかで努力をするのをやめてしまいます。なので、毎日これだけはやると決めて必ず実行する「小さな習慣」を身につけるようにしています。この習慣から良い習慣が連鎖していって、大きな目標も達成できると思います。

2.断る勇気を持つ
断れずに大切なことを犠牲にしたりガマンをしたりしていませんか?相手の期待に応えるだけの人生は負のスパイラルなので、僕はできない理由はそのまま素直に伝えるようにしています。自分軸で生きていくために実りにならない誘いは断るようにしましょう。

3.自分の嫌いなことを知る
人それぞれに「嫌いなこと」はあると思いますし、僕もたくさんあります(笑)その「嫌い」と思うことをちゃんと認識することで、自分のマイナスのベースを知ることができ、自分自身の心の整理整頓ができます。

4.スケジュールを詰めすぎない
スケジュール管理をきっちりやっていると、効率的に仕事をするためにギチギチに予定を入れしまいがち。その結果、予定通りに行かなかった時に、スケジュール調整ができなくなってしまうので、空白の時間を入れておくと調整がしやすくなります!

5.気分の上がるものに投資する
自分の身のまわりに気分の上がるものはありますか?自分にとって"気分の上がるもの"を暮らしに取り入れることで、感性が磨かれて充実した気持ちになります!ぜひ取り入れてみてください。

6.料理をする
料理は段取りが多く、自分の機能をフル活用しますよね!単純作業はいつの間にか没頭して、集中力が高まります。こうした日常生活で身についた段取りは仕事でも活躍するのでオススメです◎

7.未来の自分に手紙を書く
自分宛の手紙というと不自然に聞こえますよね(笑)自分への手紙を書くことで、当時の自分の気持ちや今思う「将来」を見つめなおすことができる効果的な方法なんです。振り返ることで「これからを新たに考える材料」になります。

______________________________________
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
このインスタでは「衣食住」をテーマに
服を着る楽しさ、自炊の楽しさ、住む環境の整え方などを中心に投稿しています。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
▷▷@金山大成
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
有益なコンテンツを毎日配信いたしますので
よかったらフォローをよろしくお願い致します😌


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,593

33

2021/1/20

金山大成を見た方におすすめの有名人