サンキュ!編集部さんのインスタグラム写真 - (サンキュ!編集部Instagram)「~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 肉巻きさつまいもとんカツ ~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀ @39_editors ⠀  薄切り肉でもボリューム満点! \試してみたくなる/肉×さつまいも、新感覚のとんカツレシピをご紹介😘  [材料](4人分)  〇豚もも薄切り肉…12枚(250g) 〇さつまいも(大)…1本(300g) 〇水菜(長さ4cmに切る)…3/4束(150g) 〇薄力粉、溶き卵、パン粉…各適量 〇揚げ油…適量 〇[A]マヨネーズ…大さじ5・ウスターソース…大さじ2 〇塩、こしょう  [作り方]  ■調理時間:30分  (1)さつまいもに豚肉を巻く さつまいもは厚さ1cmの斜め切りにし、12枚とる。さつまいも1切れに豚肉1枚を巻き、塩小さじ1/2、こしょう適量をふる。  (2)ころもをつける (1)に薄力粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。  (3)揚げる フライパンに揚げ油を深さ2cmほど入れて中温(170℃)に熱し、(2)を入れる。時々返しながら5分ほど揚げ、油をきる。器に水菜を敷いた上に盛り、[A]を混ぜてかける。  (熱量465kcal、塩分2.0g)  ★POINT★ さつまいもに豚肉を斜めに巻きつける。さつまいもは全部隠れなくてもOK。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀ サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀ <教えてくれた人> 市瀬悦子さん 料理研究家。身近な食材と調味料でできる、作りやすい家庭料理を提案。家族の胃袋をガッツリつかむレシピが大人気。著書も多数。  お料理を始める前に ●IHクッキングヒーターをご使用の場合、揚げものをするときは各メーカーが指定する油量を必ず守って調理してください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。  ※熱量、塩分はそれぞれ1人分で表示しています。※塩分の摂取量の成人1人当たりの1日の目安は、男性は7.5g未満、女性は6.5g未満です。  参照:『サンキュ!』2020年11月号「別冊:ごはんが進む秋おかず」より。掲載している情報は2020年9月現在のものです。調理/市瀬悦子 撮影/野口健志 熱量・塩分計算/本城美智子 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部  #とんカツ #とんかつ #とんかつレシピ #揚げ物レシピ #揚げ物 #揚げ物大好き #肉料理 #肉料理レシピ #時短レシピ #サンキュ #サンキュグラマー #豚肉 #ランチ #家事テク #instafood #料理好きな人と繋がりたい #時短料理 #時短家事 #簡単料理 #豚肉料理  #豚もも肉 #stayhome #おうちカフェ」1月6日 20時00分 - 39_editors

サンキュ!編集部のインスタグラム(39_editors) - 1月6日 20時00分


~⠀⠀⠀⠀⠀⠀
肉巻きさつまいもとんカツ
~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀
@サンキュ!編集部

薄切り肉でもボリューム満点!
\試してみたくなる/肉×さつまいも、新感覚のとんカツレシピをご紹介😘

[材料](4人分)

〇豚もも薄切り肉…12枚(250g)
〇さつまいも(大)…1本(300g)
〇水菜(長さ4cmに切る)…3/4束(150g)
〇薄力粉、溶き卵、パン粉…各適量
〇揚げ油…適量
〇[A]マヨネーズ…大さじ5・ウスターソース…大さじ2
〇塩、こしょう

[作り方]

■調理時間:30分

(1)さつまいもに豚肉を巻く
さつまいもは厚さ1cmの斜め切りにし、12枚とる。さつまいも1切れに豚肉1枚を巻き、塩小さじ1/2、こしょう適量をふる。

(2)ころもをつける
(1)に薄力粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。

(3)揚げる
フライパンに揚げ油を深さ2cmほど入れて中温(170℃)に熱し、(2)を入れる。時々返しながら5分ほど揚げ、油をきる。器に水菜を敷いた上に盛り、[A]を混ぜてかける。

(熱量465kcal、塩分2.0g)

★POINT★
さつまいもに豚肉を斜めに巻きつける。さつまいもは全部隠れなくてもOK。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀
サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀
<教えてくれた人>
市瀬悦子さん
料理研究家。身近な食材と調味料でできる、作りやすい家庭料理を提案。家族の胃袋をガッツリつかむレシピが大人気。著書も多数。

お料理を始める前に
●IHクッキングヒーターをご使用の場合、揚げものをするときは各メーカーが指定する油量を必ず守って調理してください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

※熱量、塩分はそれぞれ1人分で表示しています。※塩分の摂取量の成人1人当たりの1日の目安は、男性は7.5g未満、女性は6.5g未満です。

参照:『サンキュ!』2020年11月号「別冊:ごはんが進む秋おかず」より。掲載している情報は2020年9月現在のものです。調理/市瀬悦子 撮影/野口健志 熱量・塩分計算/本城美智子 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部

#とんカツ #とんかつ #とんかつレシピ #揚げ物レシピ #揚げ物 #揚げ物大好き #肉料理 #肉料理レシピ #時短レシピ #サンキュ #サンキュグラマー #豚肉 #ランチ #家事テク #instafood #料理好きな人と繋がりたい #時短料理 #時短家事 #簡単料理 #豚肉料理 #豚もも肉 #stayhome #おうちカフェ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

708

0

2021/1/6

サンキュ!編集部を見た方におすすめの有名人