エバラ食品さんのインスタグラム写真 - (エバラ食品Instagram)「新年あけましておめでとうございます! . 2021年は丑(うし)年♪ということで、牛肉づくしのお重からスタート(*^_^*) 今年も「こころ、はずむ、おいしさ。」をお届けできるよう、SNSチーム一同、一生懸命努めてまいります。 . どうぞよろしくお願いいたします^^ . <材料 2人分> ごはん 500g 『フライパンでローストビーフ』 ・ 牛ももブロック肉100g ・エバラ黄金の味 大さじ1 ・サラダ油 適量 『ビーフカツレツ』 ・牛ステーキ肉1枚(約100g) ・塩こしょう 少々 ・小麦粉 適量 ・溶き卵 1/3個分 ・パン粉 適量 ・揚げ油 適量 ・エバラプチッとハンバーグ 和風おろしソース 1個 『おろしステーキ』 ・牛ステーキ用肉1枚(約100g) ・エバラおろしのたれ 適量 ・サラダ油 適量 『お月見すき煮』 ・牛すき焼き用肉100g ・たまねぎ(薄切り) 1/4個 ・エバラすき焼のたれ 大さじ2 ・サラダ油 適量 ・卵黄 1個 ・かいわれ大根 適量 『霜降り焼肉』 ・和牛カルビ肉(焼肉用) 50g ・和牛ロース肉(焼肉用) 50g ・エバラ黄金の味(つけだれ用) 適量 . <作り方> 『フライパンでローストビーフ』を作ります。 【1】牛肉はポリエチレン袋に入れ、「黄金の味」を加えて袋の上からもみ込み、常温で約30分漬け込みます。 【2】フライパンに油を熱し、中火で【1】を焼き、全ての面にこんがりと焼き色をつけます。 【3】フライパンに蓋をして、弱火で5分蒸し焼きにし、肉を裏返して同様に5分蒸し焼きしたら、火を止めもう一度肉を裏返し、蓋をしたまま30分以上おき、(焦げやすいので注意してください)食べやすい厚さに切ります。 . 『ビーフカツレツ』を作ります。 【1】牛肉は常温に戻し、塩こしょうをふり、小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。 【2】揚げ油を高温(180~190℃)に熱し、【1】を揚げ、食べやすい厚さに切って「プチッとハンバーグ」をかけます。 . 『おろしステーキ』を作ります。 【1】牛肉は焼く30分くらい前に冷蔵庫から出し、常温に戻しておきます。 【2】フライパンに油を熱し、牛肉を強火で約30秒、弱火で1~2分焼き、裏返したら強火で約30秒、弱火で1~2分、お好みの焼き加減まで焼きあげ、「おろしのたれ」をかけます。 . 『お月見すき煮』を作ります。 【1】フライパンに油を熱し、たまねぎを軽く炒め、牛肉と「すき焼のたれ」を加えてさっと火を通します。 【2】かいわれ大根を散らし、卵黄をのせます。 . 『霜降り焼肉』を作ります。 【1】カルビ肉、ロース肉を焼きます。 . 重箱にごはんを盛り、『フライパンでローストビーフ』・『ビーフカツレツ』・『おろしステーキ』・『お月見すき煮』・『霜降り焼肉』をのせて、できあがりです。 . #エバラおいしいレシピ #エバラ食品 #おうちごはん #手作りごはん #レシピ #料理好きな人とつながりたい #ごちそう #お正月 #お正月料理 #お重 #牛肉 #カルビ #ロース #肉料理 #ローストビーフ #ビーフカツレツ #ステーキ #すき煮 #焼肉 #卵黄 #黄金の味 #すき焼のたれ #おろしのたれ #プチッとハンバーグ #黃金烤肉醬 #壽喜燒醬 #デリスタグラム #instafood #foodstagram #おうちでできること」1月1日 10時00分 - ebarafoods

エバラ食品のインスタグラム(ebarafoods) - 1月1日 10時00分


新年あけましておめでとうございます!
.
2021年は丑(うし)年♪ということで、牛肉づくしのお重からスタート(*^_^*)
今年も「こころ、はずむ、おいしさ。」をお届けできるよう、SNSチーム一同、一生懸命努めてまいります。
.
どうぞよろしくお願いいたします^^
.
<材料 2人分>
ごはん 500g
『フライパンでローストビーフ』
・ 牛ももブロック肉100g
・エバラ黄金の味 大さじ1
・サラダ油 適量
『ビーフカツレツ』
・牛ステーキ肉1枚(約100g)
・塩こしょう 少々
・小麦粉 適量
・溶き卵 1/3個分
・パン粉 適量
・揚げ油 適量
・エバラプチッとハンバーグ 和風おろしソース 1個
『おろしステーキ』
・牛ステーキ用肉1枚(約100g)
・エバラおろしのたれ 適量
・サラダ油 適量
『お月見すき煮』
・牛すき焼き用肉100g
・たまねぎ(薄切り) 1/4個
・エバラすき焼のたれ 大さじ2
・サラダ油 適量
・卵黄 1個
・かいわれ大根 適量
『霜降り焼肉』
・和牛カルビ肉(焼肉用) 50g
・和牛ロース肉(焼肉用) 50g
・エバラ黄金の味(つけだれ用) 適量
.
<作り方>
『フライパンでローストビーフ』を作ります。
【1】牛肉はポリエチレン袋に入れ、「黄金の味」を加えて袋の上からもみ込み、常温で約30分漬け込みます。
【2】フライパンに油を熱し、中火で【1】を焼き、全ての面にこんがりと焼き色をつけます。
【3】フライパンに蓋をして、弱火で5分蒸し焼きにし、肉を裏返して同様に5分蒸し焼きしたら、火を止めもう一度肉を裏返し、蓋をしたまま30分以上おき、(焦げやすいので注意してください)食べやすい厚さに切ります。
.
『ビーフカツレツ』を作ります。
【1】牛肉は常温に戻し、塩こしょうをふり、小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。
【2】揚げ油を高温(180~190℃)に熱し、【1】を揚げ、食べやすい厚さに切って「プチッとハンバーグ」をかけます。
.
『おろしステーキ』を作ります。
【1】牛肉は焼く30分くらい前に冷蔵庫から出し、常温に戻しておきます。
【2】フライパンに油を熱し、牛肉を強火で約30秒、弱火で1~2分焼き、裏返したら強火で約30秒、弱火で1~2分、お好みの焼き加減まで焼きあげ、「おろしのたれ」をかけます。
.
『お月見すき煮』を作ります。
【1】フライパンに油を熱し、たまねぎを軽く炒め、牛肉と「すき焼のたれ」を加えてさっと火を通します。
【2】かいわれ大根を散らし、卵黄をのせます。
.
『霜降り焼肉』を作ります。
【1】カルビ肉、ロース肉を焼きます。
.
重箱にごはんを盛り、『フライパンでローストビーフ』・『ビーフカツレツ』・『おろしステーキ』・『お月見すき煮』・『霜降り焼肉』をのせて、できあがりです。
.
#エバラおいしいレシピ #エバラ食品 #おうちごはん #手作りごはん #レシピ #料理好きな人とつながりたい #ごちそう #お正月 #お正月料理 #お重 #牛肉 #カルビ #ロース #肉料理 #ローストビーフ #ビーフカツレツ #ステーキ #すき煮 #焼肉 #卵黄 #黄金の味 #すき焼のたれ #おろしのたれ #プチッとハンバーグ #黃金烤肉醬 #壽喜燒醬 #デリスタグラム #instafood #foodstagram #おうちでできること


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,056

8

2021/1/1

エバラ食品を見た方におすすめの有名人