岡清華さんのインスタグラム写真 - (岡清華Instagram)「【 これ以上に大切なものはない 〜内省〜 】  Everymorning Meditation 6:00-6:30am  2020年5月から毎朝開講している瞑想のクラス🧘‍♀️  ( 毎朝の瞑想やヨガのオンラインクラスについては、 @mother___jp ウェブサイトよりお申し込みいただけます。)  始めた当初は、まさかこんなに素晴らしい創造物が 膨らんでいくだなんて思いもしませんでした。  毎朝欠かさず休みなしで、 そのかわりゆる〜く、家族のような感覚で、 朝6:00にPCを開いて、語り始める。  最初は、瞑想と呼吸法のクラス。 と言っていたが、もはやその域を超えて、 毎日のスタートを最高のものにする会。 っという名でもつけたいほどであります。  _______________________  お恥ずかしながら、準備不足や、 自己コントロール不足により、私のカラダの ヒューズが飛び、開催できない時が、 二度ほどあったのですが、そのときに、 改めて皆様との繋がりや、皆の共通意識を感じ  あぁ、わたしが作っている時間ではなく、 みんなで作っている時間なのだな〜。 と、気付かされるのです。  それと同時に、皆様からの愛と、 皆様への愛がジワッと感じてくること、 そしてこの感覚を共感し、わけ合えることの 幸せを感じるのです。  最近いよいよ冬に近づき、 朝が冷え込むようになりました。🍂  お布団から出たくない、まだ起きたくない。 そのように感じることが多くなっていますか?  _____________________  私達は今年の4月ごろから、 " 規律 " の重要性について説いてきました。  いよいよ、この冬、それが試される時です。 それは、来春における発芽を見据えて どう過ごせるか?ということです。  来春の結果をしっかりと見据えて、 毎日の "今この時" を選択できるか?  それとも、短期的な欲望や衝動や怠惰さに 打ち負けて、先の未来に、自分の過去(今この時)を悔やむか。  加えて今年は特別な年で、 その影響をうけた来年は更に特別な年になるでしょう。  準備はいいですか? 我々はコツコツ積み重ねてきた半年間、 土台づくりに徹してきました。  開講できなかった日、 いつもの皆様が変わらずに落ち着き直して座り、 惑わされることなく内省を深めていると聞き、 準備が万事、整ってきていることに確信を持つことができました。  ____________________________  MOTHERも、関わる方が増え、 心強いバックオフィスとチームメンバーが増えました。  土台を固め、アンカーをおろし、根を広げ、 強風がやってくるのを待ち構えます。 あわよくば、その風に乗って舞い、 遠くまで進んでしまおうという余裕をも持ちながら。  皆んなで目には見えない強固な繋がりを築きながら 毎朝、今日をどう生きるか?と作戦会議しているよう。  この時間を改めて大切にしたい。 そして、これから改めて更に大切になってくると考えています。  毎朝どうしても時間が合わない方は、 アーカイブでも少し遅れて参加くださっていて… まさに時空間を超えた5次元の繋がりが生まれています。  ___________________________  そして、土台づくりは今まだ間に合います。 そろそろ変わりたい、何かを変えたい。  2021年春、新しい人生の幕開けを最善のカタチで 迎えたいと思う方は、少しの覚悟を決めて、 私達と共に朝の時間を過ごしてみませんか?  沢山の生きる知恵が詰まった朝をお届けします。 続ければ続けるほど、ご自身の人生へ刻み込まれる 生きる知恵と、自身との強固な繋がり。  まずは騙されたと思って、 毎朝6:00am PC🖥を開いてみてください。  私は究極論、こう思うのです。 自己と向き合い、繋がりを深め、 コミュニケーションする時間以上に、 生きる上で大切なものは何も無いと。  毎朝ご一緒いただいている方々はもうお分かりでしょうか? さて、明日に向けて今日も良質な睡眠をとりましょう。  翌朝始まるイチニチは、 前夜からすでにスタートしています。  眠くて、つらくて、起きられないなら? 夜の過ごし方から考えていきましょう。  始めた人から、人生が変わっていく。 最も必要で、最も難しいこと。それが、内省です。  ____________________________  コミュニティに参加いただいた方は、毎週のメルマガや サットサン(真実を語る会)に参加いただけます。  お問い合わせは、 info@mother-japan.com📩まで!  #内省 #内観 #瞑想 #呼吸法 #メディテーション #アーユルヴェーダ #meditation #prana #pranayama #mudra #yoga #ayurveda #MOTHER #japan #日本 #伝統 #佐渡 #島 #予防医学 #メンタルヘルス」11月19日 22時45分 - okasaya

岡清華のインスタグラム(okasaya) - 11月19日 22時45分


【 これ以上に大切なものはない 〜内省〜 】

Everymorning Meditation 6:00-6:30am
2020年5月から毎朝開講している瞑想のクラス🧘‍♀️

( 毎朝の瞑想やヨガのオンラインクラスについては、
@mother___jp ウェブサイトよりお申し込みいただけます。)

始めた当初は、まさかこんなに素晴らしい創造物が
膨らんでいくだなんて思いもしませんでした。

毎朝欠かさず休みなしで、
そのかわりゆる〜く、家族のような感覚で、
朝6:00にPCを開いて、語り始める。

最初は、瞑想と呼吸法のクラス。
と言っていたが、もはやその域を超えて、
毎日のスタートを最高のものにする会。
っという名でもつけたいほどであります。

_______________________

お恥ずかしながら、準備不足や、
自己コントロール不足により、私のカラダの
ヒューズが飛び、開催できない時が、
二度ほどあったのですが、そのときに、
改めて皆様との繋がりや、皆の共通意識を感じ

あぁ、わたしが作っている時間ではなく、
みんなで作っている時間なのだな〜。
と、気付かされるのです。

それと同時に、皆様からの愛と、
皆様への愛がジワッと感じてくること、
そしてこの感覚を共感し、わけ合えることの
幸せを感じるのです。

最近いよいよ冬に近づき、
朝が冷え込むようになりました。🍂

お布団から出たくない、まだ起きたくない。
そのように感じることが多くなっていますか?

_____________________

私達は今年の4月ごろから、
" 規律 " の重要性について説いてきました。

いよいよ、この冬、それが試される時です。
それは、来春における発芽を見据えて
どう過ごせるか?ということです。

来春の結果をしっかりと見据えて、
毎日の "今この時" を選択できるか?

それとも、短期的な欲望や衝動や怠惰さに
打ち負けて、先の未来に、自分の過去(今この時)を悔やむか。

加えて今年は特別な年で、
その影響をうけた来年は更に特別な年になるでしょう。

準備はいいですか?
我々はコツコツ積み重ねてきた半年間、
土台づくりに徹してきました。

開講できなかった日、
いつもの皆様が変わらずに落ち着き直して座り、
惑わされることなく内省を深めていると聞き、
準備が万事、整ってきていることに確信を持つことができました。

____________________________

MOTHERも、関わる方が増え、
心強いバックオフィスとチームメンバーが増えました。

土台を固め、アンカーをおろし、根を広げ、
強風がやってくるのを待ち構えます。
あわよくば、その風に乗って舞い、
遠くまで進んでしまおうという余裕をも持ちながら。

皆んなで目には見えない強固な繋がりを築きながら
毎朝、今日をどう生きるか?と作戦会議しているよう。

この時間を改めて大切にしたい。
そして、これから改めて更に大切になってくると考えています。

毎朝どうしても時間が合わない方は、
アーカイブでも少し遅れて参加くださっていて…
まさに時空間を超えた5次元の繋がりが生まれています。

___________________________

そして、土台づくりは今まだ間に合います。
そろそろ変わりたい、何かを変えたい。

2021年春、新しい人生の幕開けを最善のカタチで
迎えたいと思う方は、少しの覚悟を決めて、
私達と共に朝の時間を過ごしてみませんか?

沢山の生きる知恵が詰まった朝をお届けします。
続ければ続けるほど、ご自身の人生へ刻み込まれる
生きる知恵と、自身との強固な繋がり。

まずは騙されたと思って、
毎朝6:00am PC🖥を開いてみてください。

私は究極論、こう思うのです。
自己と向き合い、繋がりを深め、
コミュニケーションする時間以上に、
生きる上で大切なものは何も無いと。

毎朝ご一緒いただいている方々はもうお分かりでしょうか?
さて、明日に向けて今日も良質な睡眠をとりましょう。

翌朝始まるイチニチは、
前夜からすでにスタートしています。

眠くて、つらくて、起きられないなら?
夜の過ごし方から考えていきましょう。

始めた人から、人生が変わっていく。
最も必要で、最も難しいこと。それが、内省です。

____________________________

コミュニティに参加いただいた方は、毎週のメルマガや
サットサン(真実を語る会)に参加いただけます。

お問い合わせは、 info@mother-japan.com📩まで!

#内省 #内観 #瞑想 #呼吸法 #メディテーション #アーユルヴェーダ
#meditation #prana #pranayama #mudra #yoga #ayurveda
#MOTHER #japan #日本 #伝統 #佐渡 #島 #予防医学 #メンタルヘルス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

539

1

2020/11/19

岡清華を見た方におすすめの有名人