松見早枝子さんのインスタグラム写真 - (松見早枝子Instagram)「何でもありがたくいただく主義🙏✨ですが、 食で体を癒す薬膳を大切にする者として、昔から#雑穀 #野菜 #スパイス は、私にとって欠かせない食材です💫 ・ 中でも雑穀の#はと麦 のむくみや美肌、デトックス効果は素晴らしく、常備しています‼️ ・ こちらのはと麦と#ホタテ缶 、トマト、#パクチー のシンプルサラダは、最も美肌とデトックスに良い組み合わせ。 長く愛食しています☺️ ・ 豆みたいに大粒のはと麦は、浸水3時間、ゆで時間20分。 一袋まとめて下ゆでし、小分け冷凍しています👍 ・ サラダに入れたり、スープやお味噌汁に入れたり。 ・ ぜひお家の定番に取り入れて頂けたら嬉しいです😊✨ ・ photo by 徳永彩さん @ayatokunaga_photo 🙏✨✨ ・ #Repost @croissant.mag with @make_repost ・・・ 美肌に、はと麦とホタテとパクチーのサラダ【松見早枝子さんのはと麦レシピ】。  ご飯に混ぜて炊く以外の使い方がわからない! そんな人にこそ試してほしい、毎日の食事でたくさん食べられる粮理家、松見早枝子さんの雑穀レシピ。  はと麦は、アミノ酸、ビタミンB群などの栄養が豊富で、生薬としても用いられる薬膳食材の代表。アクを取りながら茹でると雑味が少なくおいしくなる。  【はと麦の茹で方】 1.はと麦はざるに入れて洗い、鍋に入れる。かぶるくらいの水を注ぎ、3時間ほど浸水させる。 2.充分浸水させたら中火にかけ、煮立ったら時々アクを取りながら20分ほど茹でる。ざるに上げて水気をきる。 3.粗熱が取れたら80gずつ耐冷の保存容器に入れるかラップに包んで冷凍保存する。  ふっくら茹でたはと麦は、そのままでもおいしいのでサラダ向き。同じくデトックス効果のあるホタテ、パクチーを合わせて美肌サラダの完成。  【材料(2人分)】 はと麦(茹でたもの)160g ホタテ缶1缶(固形分55g) トマト1/2個(100g) パクチー1株 A[レモン汁小さじ1、塩小さじ1/2、黒こしょう少々、オリーブオイル大さじ1]  【作り方】 1.トマトは1cm角に、パクチーは1cm幅に切る。 2.ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、はと麦、軽く缶汁をきって身をほぐしたホタテ、1を加えてざっと和える。食べるまで冷蔵庫に入れて味をなじませる。  #はと麦レシピ #ホタテ料理 #パクチー大好き #パワーサラダ #雑穀料理 #粮理家 #ウェルネスフードスタイリスト #松見早枝子」10月28日 9時03分 - saekomatsumi

松見早枝子のインスタグラム(saekomatsumi) - 10月28日 09時03分


何でもありがたくいただく主義🙏✨ですが、
食で体を癒す薬膳を大切にする者として、昔から#雑穀 #野菜 #スパイス は、私にとって欠かせない食材です💫

中でも雑穀の#はと麦 のむくみや美肌、デトックス効果は素晴らしく、常備しています‼️

こちらのはと麦と#ホタテ缶 、トマト、#パクチー のシンプルサラダは、最も美肌とデトックスに良い組み合わせ。
長く愛食しています☺️

豆みたいに大粒のはと麦は、浸水3時間、ゆで時間20分。
一袋まとめて下ゆでし、小分け冷凍しています👍

サラダに入れたり、スープやお味噌汁に入れたり。

ぜひお家の定番に取り入れて頂けたら嬉しいです😊✨

photo by 徳永彩さん @ayatokunaga_photo 🙏✨✨

#Repost @croissant.mag with @make_repost
・・・
美肌に、はと麦とホタテとパクチーのサラダ【松見早枝子さんのはと麦レシピ】。

ご飯に混ぜて炊く以外の使い方がわからない! そんな人にこそ試してほしい、毎日の食事でたくさん食べられる粮理家、松見早枝子さんの雑穀レシピ。

はと麦は、アミノ酸、ビタミンB群などの栄養が豊富で、生薬としても用いられる薬膳食材の代表。アクを取りながら茹でると雑味が少なくおいしくなる。

【はと麦の茹で方】
1.はと麦はざるに入れて洗い、鍋に入れる。かぶるくらいの水を注ぎ、3時間ほど浸水させる。
2.充分浸水させたら中火にかけ、煮立ったら時々アクを取りながら20分ほど茹でる。ざるに上げて水気をきる。
3.粗熱が取れたら80gずつ耐冷の保存容器に入れるかラップに包んで冷凍保存する。

ふっくら茹でたはと麦は、そのままでもおいしいのでサラダ向き。同じくデトックス効果のあるホタテ、パクチーを合わせて美肌サラダの完成。

【材料(2人分)】
はと麦(茹でたもの)160g
ホタテ缶1缶(固形分55g)
トマト1/2個(100g)
パクチー1株
A[レモン汁小さじ1、塩小さじ1/2、黒こしょう少々、オリーブオイル大さじ1]

【作り方】
1.トマトは1cm角に、パクチーは1cm幅に切る。
2.ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、はと麦、軽く缶汁をきって身をほぐしたホタテ、1を加えてざっと和える。食べるまで冷蔵庫に入れて味をなじませる。

#はと麦レシピ #ホタテ料理 #パクチー大好き #パワーサラダ #雑穀料理 #粮理家 #ウェルネスフードスタイリスト #松見早枝子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

109

4

2020/10/28

松見早枝子を見た方におすすめの有名人