偕成社さんのインスタグラム写真 - (偕成社Instagram)「【防災の日】9月1日は防災の日です。食べることは、生きること! 『サバイバルクッキング』をご紹介します。  『サバイバルクッキング――どんなときでも食べぬく元気術』は、料理研究家・坂本廣子さんの「ジュニアクッキング」シリーズの1巻目。災害に見舞われた際に役立つ料理術、レシピがたくさんつまっています。坂本さんは1995年1月17日の阪神大震災で被災されています。  「こんな大震災のときに、料理なんて、という人もあるかもしれません。でも、そのまっただ中に生きた人間には、百の理屈よりも一口の料理でした。それを分け合って食べ、ようやく落ち着いた地震の当日。その後は、すべてが止まった中で、それでも元気に生き続けていくため、わたしは料理を作り続けました。それが生きるということなのです。」 食べ物のこと、その美味しさのパワーをよくご存じの坂本さんの言葉が印象的です。  色々な防災グッズと共に、このように役立つ本の用意があるといいかもしれません。きょうを機に、今一度見直してみたいですね。  #サバイバルクッキング #料理 #料理本 #レシピ本 #防災の日 #災害 #偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #読み物 #食べることは生きること」9月1日 11時11分 - kaiseisha_pr

偕成社のインスタグラム(kaiseisha_pr) - 9月1日 11時11分


【防災の日】9月1日は防災の日です。食べることは、生きること! 『サバイバルクッキング』をご紹介します。

『サバイバルクッキング――どんなときでも食べぬく元気術』は、料理研究家・坂本廣子さんの「ジュニアクッキング」シリーズの1巻目。災害に見舞われた際に役立つ料理術、レシピがたくさんつまっています。坂本さんは1995年1月17日の阪神大震災で被災されています。

「こんな大震災のときに、料理なんて、という人もあるかもしれません。でも、そのまっただ中に生きた人間には、百の理屈よりも一口の料理でした。それを分け合って食べ、ようやく落ち着いた地震の当日。その後は、すべてが止まった中で、それでも元気に生き続けていくため、わたしは料理を作り続けました。それが生きるということなのです。」
食べ物のこと、その美味しさのパワーをよくご存じの坂本さんの言葉が印象的です。

色々な防災グッズと共に、このように役立つ本の用意があるといいかもしれません。きょうを機に、今一度見直してみたいですね。

#サバイバルクッキング #料理 #料理本 #レシピ本 #防災の日 #災害 #偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #読み物 #食べることは生きること


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

263

0

2020/9/1

偕成社を見た方におすすめの有名人