KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「白ごはんとの相性抜群!🍚✨「大葉」レシピ3選 . ————————————————————  レシピのご質問はアプリでお待ちしております  おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね  ————————————————————  . ①『ごはんが進む 大葉のキムチ風漬け』  . 調理時間:70分(漬け込み時間60分を含む)  費用:200円程度  . 【材料】 10枚分 大葉          10枚 . ----- 漬けだれ ----- ニラ          10g コチュジャン      大さじ1 みりん         大さじ1 ごま油         小さじ2 一味唐辛子       小さじ1 すりおろし生姜     小さじ1 すりおろしニンニク   小さじ1/2 . 【手順】 大葉は軸を切り落としておきます。 1. ニラはみじん切りにします。 2. ボウルに1、残りの漬けだれの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。 3. 別のボウルに大葉、2を交互に重ね、落としラップをして冷蔵庫で1時間程度置きます。 4. 器に盛り付けて出来上がりです。  . 【コツ・ポイント】  みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとったものを使用しています。 辛味が苦手な方はコチュジャンと一味唐辛子の量を調整してください。  . ②『鶏ささみの大葉みそマスタード』  . 調理時間:30分  費用:500円程度  . 【材料】 4人前 鶏ささみ        250g 大葉          5枚 ①マヨネーズ      大さじ3 ①マスタード(粒)   大さじ1 ①粉チーズ       大さじ1 ①みそ         大さじ1 のり(刻み)      適量 大葉          4個 . 【手順】 鶏ささみは筋を取り除いておきます。 1. 大葉は軸を切り落とし、千切りにします。鶏ささみは3等分のそぎ切りにします。 2. ①と大葉を混ぜ合わせます。 3. 鶏ささみを、アルミホイルを敷いた天板の上に並べ2をかけます。 4. 3をトースターで10〜15分、中に火が通り、焼き色が付くまで焼きます。 5. 大葉を敷いた皿に盛り、刻みのりをかけて完成です。  . 【コツ・ポイント】  ・お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。 ・トースターの代わりにオーブンでもお作りいただけます。その際は、200度で15〜20分を目安に、様子を見ながら時間を調節して下さい。  . ③『お弁当にも!豚の大葉くるくる巻き』  . 調理時間:20分  費用:300円程度  . 【材料】 5個分 豚ロース(薄切り・10枚)   200g 大葉              5枚 塩こしょう           小さじ1/4 薄力粉             大さじ1 酒               大さじ1 サラダ油            小さじ2 ①めんつゆ(2倍濃縮)     小さじ2 ①ポン酢            大さじ1 . 【手順】 大葉は軸を切り落としておきます。 1. 大葉は半分に切ります。 2. 豚ロースを1枚に塩こしょうをふり、1を1枚のせて巻き、同じようにもう1枚重ねて巻きます。同様に4個作ります。 3. 2に薄力粉をまぶします。 4. フライパンにサラダ油を熱し、中火で3の巻き終わりを下にして入れ焼きます。全面が色付いてきたら酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。 5. 火が通ったら、①を入れて全体を中火で煮詰めて出来上がりです。  . 【コツ・ポイント】  梅肉などを乗せて一緒に巻いても、さらにさっぱりと爽やかな味わいになります。その際は、めんつゆ、ポン酢の量を少し減らして下さいね。 豚ロース肉を使用しましたが、豚バラ肉でも美味しくお召し上がり頂けます。  . .  #クラシル #kurashiru  #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ  #手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #おうちカフェ #おうち時間」8月18日 11時49分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 8月18日 11時49分


白ごはんとの相性抜群!🍚✨「大葉」レシピ3選
.
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね
————————————————————
.
①『ごはんが進む 大葉のキムチ風漬け』
.
調理時間:70分(漬け込み時間60分を含む)
費用:200円程度
.
【材料】 10枚分
大葉          10枚
.
----- 漬けだれ -----
ニラ          10g
コチュジャン      大さじ1
みりん         大さじ1
ごま油         小さじ2
一味唐辛子       小さじ1
すりおろし生姜     小さじ1
すりおろしニンニク   小さじ1/2
.
【手順】
大葉は軸を切り落としておきます。
1. ニラはみじん切りにします。
2. ボウルに1、残りの漬けだれの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
3. 別のボウルに大葉、2を交互に重ね、落としラップをして冷蔵庫で1時間程度置きます。
4. 器に盛り付けて出来上がりです。
.
【コツ・ポイント】
みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとったものを使用しています。
辛味が苦手な方はコチュジャンと一味唐辛子の量を調整してください。
.
②『鶏ささみの大葉みそマスタード』
.
調理時間:30分
費用:500円程度
.
【材料】 4人前
鶏ささみ        250g
大葉          5枚
①マヨネーズ      大さじ3
①マスタード(粒)   大さじ1
①粉チーズ       大さじ1
①みそ         大さじ1
のり(刻み)      適量
大葉          4個
.
【手順】
鶏ささみは筋を取り除いておきます。
1. 大葉は軸を切り落とし、千切りにします。鶏ささみは3等分のそぎ切りにします。
2. ①と大葉を混ぜ合わせます。
3. 鶏ささみを、アルミホイルを敷いた天板の上に並べ2をかけます。
4. 3をトースターで10〜15分、中に火が通り、焼き色が付くまで焼きます。
5. 大葉を敷いた皿に盛り、刻みのりをかけて完成です。
.
【コツ・ポイント】
・お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。
・トースターの代わりにオーブンでもお作りいただけます。その際は、200度で15〜20分を目安に、様子を見ながら時間を調節して下さい。
.
③『お弁当にも!豚の大葉くるくる巻き』
.
調理時間:20分
費用:300円程度
.
【材料】 5個分
豚ロース(薄切り・10枚)   200g
大葉              5枚
塩こしょう           小さじ1/4
薄力粉             大さじ1
酒               大さじ1
サラダ油            小さじ2
①めんつゆ(2倍濃縮)     小さじ2
①ポン酢            大さじ1
.
【手順】
大葉は軸を切り落としておきます。
1. 大葉は半分に切ります。
2. 豚ロースを1枚に塩こしょうをふり、1を1枚のせて巻き、同じようにもう1枚重ねて巻きます。同様に4個作ります。
3. 2に薄力粉をまぶします。
4. フライパンにサラダ油を熱し、中火で3の巻き終わりを下にして入れ焼きます。全面が色付いてきたら酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
5. 火が通ったら、①を入れて全体を中火で煮詰めて出来上がりです。
.
【コツ・ポイント】
梅肉などを乗せて一緒に巻いても、さらにさっぱりと爽やかな味わいになります。その際は、めんつゆ、ポン酢の量を少し減らして下さいね。
豚ロース肉を使用しましたが、豚バラ肉でも美味しくお召し上がり頂けます。
.
.
#クラシル #kurashiru
#おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#手作りごはん #今日のごはん #暮らし #ランチ #晩ごはん #おうちカフェ #おうち時間


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

28,126

22

2020/8/18

天使かれんのインスタグラム
天使かれんさんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人