海江田万里さんのインスタグラム写真 - (海江田万里Instagram)「今年4-6月期のGDP速報値が公表されました。実質GDPは-27・8%(年率換算・前期比では-7・8%)と戦後最悪の減少幅で、このままいくと、今年は、去年と比べ約3割、日本経済が収縮することを示す数字です。 ちなみに、世界の同じ時期のGDP速報値を調べると、米国-32・9%、英国-60%、ユーロ圏-40・3%(ドイツ-35%)で、アジアの国と地域は前期比で中国はプラス3・2%、台湾-0・58%、韓国-2・9%となっています。中国や韓国のGDP統計は水増しされているとの指摘もありますが、現状でのコロナ感染の広がりと、GDPのマイナス幅には相関関係があることは事実です。 今回の速報値は、日本で緊急事態宣言が出て、経済活動のほとんどがストップしてしまった時期と重なるのでやむを得ないとも考えられますが、気になるのは、夏になり、また感染者が全国的に広がっていることです。このままでいけば、第三四半期(7-9月期)もマイナス必至の情勢です。先ず、全国的に取り組まなければいけないのは、コロナの拡大をこれ以上に広げないこと。同時に、経済の低迷が長引くことを前提に、日本経済の構造改革を行うことです。経済のデジタル化も言葉だけが躍っている状況です。この状況を、国会で十分議論することもできず、「戦後最大の経済危機」に国会が手をこまねいているのは、国会議員として歯ぎしりをするほど口惜しい思いです。  #立憲民主党 #衆議院議員 #海江田万里 #GDP速報値」8月17日 18時42分 - kaiedabanri

海江田万里のインスタグラム(kaiedabanri) - 8月17日 18時42分


今年4-6月期のGDP速報値が公表されました。実質GDPは-27・8%(年率換算・前期比では-7・8%)と戦後最悪の減少幅で、このままいくと、今年は、去年と比べ約3割、日本経済が収縮することを示す数字です。
ちなみに、世界の同じ時期のGDP速報値を調べると、米国-32・9%、英国-60%、ユーロ圏-40・3%(ドイツ-35%)で、アジアの国と地域は前期比で中国はプラス3・2%、台湾-0・58%、韓国-2・9%となっています。中国や韓国のGDP統計は水増しされているとの指摘もありますが、現状でのコロナ感染の広がりと、GDPのマイナス幅には相関関係があることは事実です。
今回の速報値は、日本で緊急事態宣言が出て、経済活動のほとんどがストップしてしまった時期と重なるのでやむを得ないとも考えられますが、気になるのは、夏になり、また感染者が全国的に広がっていることです。このままでいけば、第三四半期(7-9月期)もマイナス必至の情勢です。先ず、全国的に取り組まなければいけないのは、コロナの拡大をこれ以上に広げないこと。同時に、経済の低迷が長引くことを前提に、日本経済の構造改革を行うことです。経済のデジタル化も言葉だけが躍っている状況です。この状況を、国会で十分議論することもできず、「戦後最大の経済危機」に国会が手をこまねいているのは、国会議員として歯ぎしりをするほど口惜しい思いです。

#立憲民主党 #衆議院議員 #海江田万里 #GDP速報値


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

66

0

2020/8/17

海江田万里を見た方におすすめの有名人