海江田万里さんのインスタグラム写真 - (海江田万里Instagram)「私の地元千代田区で、昨日区長が提出した区議会解散通知をめぐり、区議会が混乱しています。27日に召集された臨時区議会(定例会継続会)は、初日から紛糾し、今日審議予定の「区民一人あたり12万円の給付金」についても、区長不在で予算委員会が開催できず、止まっています。 発端は石川区長が区内の新築高級マンションを、地権者などの「特別枠」を使って家族との共有名義で購入したことにあります。区長は一定の条件で容積率などを緩和する権限を持っていますから、「職権を利用した違法行為の疑いがある」と新聞、テレビ、週刊誌などに書き立てられました。 千代田区議会は地方自治法100条に基づくいわゆる『百条委員会』を設け、区長に証言を求めました。その際、証言のなかに「虚偽の証言」、「証言拒否」と見られる内容があったため、昨日検察庁あての告発を行ったところ、区長から「告発は事実上の不信任にあたる」とする議会の解散通知が出されたというのが、この間の経緯です。 私は、一部案件を除いて区議会議員の決議権の行使は議員個人の判断に任せることにしています。昨日の採決では、立憲民主党の党籍を持つ二人の議員が告発賛成、反対に分かれていたので、それぞれの議員から聞き取りを行いました。二人の意見は、「真相を解明すべき」ということでは一致しています。意見が分かれたのはこの時点での、告発が妥当かどうかでした。妥当と考えた議員は、賛成し、もう少し真相究明を続けるべきとの考えの議員が今回、反対に回りました。 議会で告発が決議されてからの区長の行動は首をかしげざるを得ません。地方自治法では、「長が議会を解散できるのは、議会による長の不信任決議がおこなわれた場合」(地方自治法178条)と決まっていて、昨日の議会の決議は「告発」について行われたもので、不信任決議が可決したわけではありません。区長は「告発が決まったことは不信任決議がおこなわれたものとみなす」と、議会解散の判断をしたようですが、告発が出されても自分が潔白であれば、堂々とその意見を警察庁に対して申し立てすればいいだけのことです。 現段階では、区長の議会解散通知が有効かどうか不明ですが、テレビの映像で「解散通知を受け取れ」「受け取れない」とやり取りする姿を見て、「日本の中心の千代田区でこんなことが行われていていいのか」と強い憤りを感じました。特に、現在、東京ではコロナウイルスの感染者が急激に増えています。千代田区も例外ではありません。議会を解散せずに、議会でコロナ対策を進め、同時に問題の真相究明を行うべきで、区長は真摯に真相究明の姿勢を示すべきです。  #立憲民主党 #衆議院議員 #海江田万里 #千代田区」7月29日 19時07分 - kaiedabanri

海江田万里のインスタグラム(kaiedabanri) - 7月29日 19時07分


私の地元千代田区で、昨日区長が提出した区議会解散通知をめぐり、区議会が混乱しています。27日に召集された臨時区議会(定例会継続会)は、初日から紛糾し、今日審議予定の「区民一人あたり12万円の給付金」についても、区長不在で予算委員会が開催できず、止まっています。
発端は石川区長が区内の新築高級マンションを、地権者などの「特別枠」を使って家族との共有名義で購入したことにあります。区長は一定の条件で容積率などを緩和する権限を持っていますから、「職権を利用した違法行為の疑いがある」と新聞、テレビ、週刊誌などに書き立てられました。
千代田区議会は地方自治法100条に基づくいわゆる『百条委員会』を設け、区長に証言を求めました。その際、証言のなかに「虚偽の証言」、「証言拒否」と見られる内容があったため、昨日検察庁あての告発を行ったところ、区長から「告発は事実上の不信任にあたる」とする議会の解散通知が出されたというのが、この間の経緯です。
私は、一部案件を除いて区議会議員の決議権の行使は議員個人の判断に任せることにしています。昨日の採決では、立憲民主党の党籍を持つ二人の議員が告発賛成、反対に分かれていたので、それぞれの議員から聞き取りを行いました。二人の意見は、「真相を解明すべき」ということでは一致しています。意見が分かれたのはこの時点での、告発が妥当かどうかでした。妥当と考えた議員は、賛成し、もう少し真相究明を続けるべきとの考えの議員が今回、反対に回りました。
議会で告発が決議されてからの区長の行動は首をかしげざるを得ません。地方自治法では、「長が議会を解散できるのは、議会による長の不信任決議がおこなわれた場合」(地方自治法178条)と決まっていて、昨日の議会の決議は「告発」について行われたもので、不信任決議が可決したわけではありません。区長は「告発が決まったことは不信任決議がおこなわれたものとみなす」と、議会解散の判断をしたようですが、告発が出されても自分が潔白であれば、堂々とその意見を警察庁に対して申し立てすればいいだけのことです。
現段階では、区長の議会解散通知が有効かどうか不明ですが、テレビの映像で「解散通知を受け取れ」「受け取れない」とやり取りする姿を見て、「日本の中心の千代田区でこんなことが行われていていいのか」と強い憤りを感じました。特に、現在、東京ではコロナウイルスの感染者が急激に増えています。千代田区も例外ではありません。議会を解散せずに、議会でコロナ対策を進め、同時に問題の真相究明を行うべきで、区長は真摯に真相究明の姿勢を示すべきです。

#立憲民主党 #衆議院議員 #海江田万里 #千代田区


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

77

1

2020/7/29

海江田万里を見た方におすすめの有名人