Frosch(フロッシュ)のインスタグラム(frosch.jp) - 8月6日 12時00分


ジメジメした湿度の高い日が続くと気になる、ふきんやタオルの雑菌。きちんと洗っているつもりでもニオイが気になる時がありますよね。

そんな時は、「煮洗い」がおすすめです。重曹を入れて鍋で煮るだけで、驚くほどきれいに汚れもニオイもとれます。

「煮洗い」のやり方
(1)大きめの鍋に、ふきんがすべて浸かるくらいたっぷりの量のお湯を沸かす。鍋は、琺瑯やステンレスがおすすめ。
(2)1Lのお湯に対して、約大さじ1杯の重曹を入れる。この時吹きこぼれに注意しましょう。
(3)鍋にふきんを入れたら、トングなどで返しながら15〜20分間煮る。
(4)火を止めてお湯が冷めるまで放置。冷めたら水でしっかりすすぎ、乾かせば完了。

使い捨てのペーパータオルを使うと楽チンですが、エコの観点からもできればふきんを選びたい。「煮洗い」できれいになったふきんを見ると、気分もスッキリしそうですね。ぜひ試してみてください。

#日常 #煮洗い #消毒 #殺菌 #熱湯消毒 #琺瑯 #ふきん #foglinenwork #タオル #重曹 #スッキリ #地球にやさしい #サスティナブル #sustainable #エシカル #丁寧な暮らし #SDGs #エコ #eco #自然にやさしい #手肌にやさしい #食器用洗剤 #フロッシュのある暮らし #フロッシュ #Frosch #おうち時間 #おうちじかん #home #lifestyle #ライフスタイル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,087

8

2020/8/6

Frosch(フロッシュ)を見た方におすすめの有名人