猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 4月2日 15時10分


ミートソース自家製ショートパスタのお昼。

つまり、ひっつみと呼ばれている地方の麺料理ですけど、これはまさしく日本のショートパスタかなと。なにせ簡単で美味しいので、もしもみなさんパスタが手に入らない時は、ぜひ作ってみてください。
猫式ひっつみパスタの作り方

材料:2人分
薄力粉 200g 自然塩 小さじ1/2 水 100cc

作り方:
水をチンするなりして塩が溶ける程度に温めて、塩を入れて溶かす。(熱くなってしまった場合は、冷ましてから使うこと。)薄力粉(振るわなくてよい)をボウルに入れて真ん中にくぼみをつくり、はじめはお箸🥢で塩水と薄力粉をくるくる混ぜて、あらかたまとまったら、親指の付け根の部分で押すように捏ねる。

このとき、ボウルを少しずつ回転させながらまんべんなく捏ねると生地が均等に捏ねられます。いわば陶芸の菊煉みたいなやり方。

生地が乾かないようにラップをふわりとかけて、最低1時間、できれば3時間くらい常温に放置する。

お湯をわかして(塩は入れません)生地を適当に小さくちぎってお湯に放ち、底につかないようにヘラでときどきかき混ぜながら茹でる。上に浮いてきたら網ですくってザルなどにぽんぽんあげていく。私はまとめて茹でて保存することが多いのと、超アルデンテ好きなので、浮いてきたらすぐあげちゃいますが、少し柔らかめがお好きな方は、浮いてきてから2〜3分茹でるといいかも。

茹で上がったら、オリーブオイルを大さじ1混ぜあわせておけば、生地がくっつかず、そのままタッパーに入れて冷蔵庫で2〜3日美味しく食べられます。

温め直すときは、ソースと混ぜたり、一人前40秒ほどチンすればOK。これでグラタンを作ると、これまたステキ。

非常事にも役に立ちますけど、これはいっぺん作ると、むしろ簡単で美味しいから作りたくなる日常食かも。この、もちもちとした歯応え、クセになりますよ。

#猫沢飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

597

10

2020/4/2

猫沢エミを見た方におすすめの有名人