母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANさんのインスタグラム写真 - (母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANInstagram)「. . 新年あけましておめでとうございます。 明るく穏やかな元日で、いい気持ちで新しい年のスタートを切れました。 お天道様、ありがとうございます。 . 毎年元日は夫の実家にご挨拶にお邪魔しています。 我が家の3人の子たちもそのつもりで元日はスケジュールをあけておいてくれます。 . でも今年は少し趣向を変えて。 義母を我が家にお招きしました。 義母が80歳を超えた頃から年々体が思うようにならなくなって行き、 「お正月らしいことをしてやれなくて…」と気兼ねする様子が逆に申し訳なかったのです。 . 地域の「初会」で飲んだくれてしまった夫が娘の運転でお迎えに上がり、義母を連れて来ました。 私が作りやすいものだけ適当に準備したお料理をとても喜んでくれて、嬉しかったです。 夫の母と、私の母と、我が家の5人と、総勢7人で囲んだにぎやかな食卓。 子ども達は全員大人になったけど、わいわいとおしゃべりしながら食事する時間は格別です。 . お品書きは画像に書きましたので、しゅっ👆して見てね。 . このほかにスシローのテイクアウトと、 テーブルの上でクイジナートのスチームクッカーを使って蒸してお出しした#茶わん蒸し、 #お雑煮、などをたらふく食べました😆 . . . 年末は皆さんにきちんとご挨拶できなくてごめんなさい。 去年一年間、きちんとお話せずに来たことをここで話させてください。 . 今の会社で働いて11年、私はずっと工場の事務の人だったのですが、去年1月に突然クリーンルームの生産現場に異動になりました。 でも朝晩は今までの事務仕事をできるだけやってくれという工場長からの指示で、1日のうち6時間現場、2時間事務という働き方で1年間がんばってきました。 . 実はここで、今の会社に入って初めて人間関係で苦しい思いをしました。 これまで生産現場に女性社員はいませんでした。 別に私はパートさんを束ねるような立場で現場に行ったわけではなく、あくまでも一作業者という立場なのですが、パートさん的にも思うところがあったりするのでしょう。 中でもお局さま的な60オーバーの古参のパートさんからは挨拶も仕事上の会話もフルシカトされる日々が続き(今でも続いています)、まぁエグいエグい。この人が無事に65歳で退職してくれるよう、それまでは退職年齢が70歳になりませんようにとガチで祈る日々ですwww でもね、おおかたの現場の皆さんは気持ちよく付き合ってくださるので、それに救われています。 . . 現場に異動したころから、いつも気持ち悪くて、体調が悪くて、ちゃんと食事もできず、体重が減っていきました。 2か月ほどしても改善しないので、もう死ぬのかなと…w仕方なく胃カメラを飲むと、 胃炎と、軽い逆流性食道炎に罹患していました。←死なないやつ お医者さんによると、ストレスも原因になると言われました。 . 私、ストレスなんかに負ける人じゃないと思っていたので、けっこうショックでした。 . そんな中、実母の脳梗塞のバイパス手術があり、 外で独り暮らししていた息子がアパートを引き払って戻ってきたりがあり、 私、正直いっぱいいっぱいでした。 . . インスタの更新は滞り、←だって、体調悪いのに美味しそうなもの作るなんて無理w コメント返信はできず、 フィード周りもできず、 投稿内容も、ご期待に応えられるクオリティーのものがなかなかできず、 次第にコメ欄を閉じることが増え、 フォロワーさんは7千人位減ってしまいました。 . インスタがつまらなくなり、 開くことが減り、 投稿のクオリティーが下がる… まさに悪循環。 . でも私、インスタで培ってきた仲間との絆や、 お料理に関わるあれこれや、 フォロワーさんとの繋がりを捨て去ることなんて、できない。 できないですよ。 . . 今年は、少し落ち着いていく予感✨ 体調も今はかなり良くて、気持ち悪いとかほぼなくなりました。 人間関係も、お局様以外のところはものすごくいい感じで、快適。 . 私ね、体調のこととかSNSでグチグチ言いたくないんです。 そういうの言っても良いことないような気がして。 だから1年も黙ってた(笑) でも、私も弱い一人の人間なんですって2020年の頭に言っちゃったら、もう今年は肩の力も抜けて楽になるような気がしたの。 . 読んでくださった皆さん、ありがとうございました。 今年はきっといい運気が回りはじめる気がします! どうぞ一年間よろしくお願いします😆 . . #instafood #locari #ランチ#おうちごはん  #おうちごはんLover #japanfood #lunchbox #常備菜#フーディーテーブル #マカロニメイト #igersjp #お弁当 #令和元年ごちそうさま #食べチョクアンバサダー5期生募集中 #母熊のおせち料理2020 #ワンプレートおせち . ローストビーフの器は @yumitategama #山本一仁 さん #弓立窯 筑前煮の器は実家に昔からあった#ノリタケ 枡重は#博多曲物 と木曽檜#楽天roomに載せてます コバルトブルーの大皿は信楽焼のB品、陶器市で2000円で買ったもの😅 その大皿に乗ってる黒豆の枡は、宮城の#もくもくハウス 漬物が入ってるガラスの器はオルビスの景品😂」1月1日 21時49分 - rosso___

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 1月1日 21時49分


.
.
新年あけましておめでとうございます。
明るく穏やかな元日で、いい気持ちで新しい年のスタートを切れました。
お天道様、ありがとうございます。
.
毎年元日は夫の実家にご挨拶にお邪魔しています。
我が家の3人の子たちもそのつもりで元日はスケジュールをあけておいてくれます。
.
でも今年は少し趣向を変えて。
義母を我が家にお招きしました。
義母が80歳を超えた頃から年々体が思うようにならなくなって行き、
「お正月らしいことをしてやれなくて…」と気兼ねする様子が逆に申し訳なかったのです。
.
地域の「初会」で飲んだくれてしまった夫が娘の運転でお迎えに上がり、義母を連れて来ました。
私が作りやすいものだけ適当に準備したお料理をとても喜んでくれて、嬉しかったです。
夫の母と、私の母と、我が家の5人と、総勢7人で囲んだにぎやかな食卓。
子ども達は全員大人になったけど、わいわいとおしゃべりしながら食事する時間は格別です。
.
お品書きは画像に書きましたので、しゅっ👆して見てね。
.
このほかにスシローのテイクアウトと、
テーブルの上でクイジナートのスチームクッカーを使って蒸してお出しした#茶わん蒸し
#お雑煮、などをたらふく食べました😆
.
.
.
年末は皆さんにきちんとご挨拶できなくてごめんなさい。
去年一年間、きちんとお話せずに来たことをここで話させてください。
.
今の会社で働いて11年、私はずっと工場の事務の人だったのですが、去年1月に突然クリーンルームの生産現場に異動になりました。
でも朝晩は今までの事務仕事をできるだけやってくれという工場長からの指示で、1日のうち6時間現場、2時間事務という働き方で1年間がんばってきました。
.
実はここで、今の会社に入って初めて人間関係で苦しい思いをしました。
これまで生産現場に女性社員はいませんでした。
別に私はパートさんを束ねるような立場で現場に行ったわけではなく、あくまでも一作業者という立場なのですが、パートさん的にも思うところがあったりするのでしょう。
中でもお局さま的な60オーバーの古参のパートさんからは挨拶も仕事上の会話もフルシカトされる日々が続き(今でも続いています)、まぁエグいエグい。この人が無事に65歳で退職してくれるよう、それまでは退職年齢が70歳になりませんようにとガチで祈る日々ですwww
でもね、おおかたの現場の皆さんは気持ちよく付き合ってくださるので、それに救われています。
.
.
現場に異動したころから、いつも気持ち悪くて、体調が悪くて、ちゃんと食事もできず、体重が減っていきました。
2か月ほどしても改善しないので、もう死ぬのかなと…w仕方なく胃カメラを飲むと、
胃炎と、軽い逆流性食道炎に罹患していました。←死なないやつ
お医者さんによると、ストレスも原因になると言われました。
.
私、ストレスなんかに負ける人じゃないと思っていたので、けっこうショックでした。
.
そんな中、実母の脳梗塞のバイパス手術があり、
外で独り暮らししていた息子がアパートを引き払って戻ってきたりがあり、
私、正直いっぱいいっぱいでした。
.
.
インスタの更新は滞り、←だって、体調悪いのに美味しそうなもの作るなんて無理w
コメント返信はできず、
フィード周りもできず、
投稿内容も、ご期待に応えられるクオリティーのものがなかなかできず、
次第にコメ欄を閉じることが増え、
フォロワーさんは7千人位減ってしまいました。
.
インスタがつまらなくなり、
開くことが減り、
投稿のクオリティーが下がる…
まさに悪循環。
.
でも私、インスタで培ってきた仲間との絆や、
お料理に関わるあれこれや、
フォロワーさんとの繋がりを捨て去ることなんて、できない。
できないですよ。
.
.
今年は、少し落ち着いていく予感✨
体調も今はかなり良くて、気持ち悪いとかほぼなくなりました。
人間関係も、お局様以外のところはものすごくいい感じで、快適。
.
私ね、体調のこととかSNSでグチグチ言いたくないんです。
そういうの言っても良いことないような気がして。
だから1年も黙ってた(笑)
でも、私も弱い一人の人間なんですって2020年の頭に言っちゃったら、もう今年は肩の力も抜けて楽になるような気がしたの。
.
読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
今年はきっといい運気が回りはじめる気がします!
どうぞ一年間よろしくお願いします😆
.
.
#instafood #locari #ランチ#おうちごはん #おうちごはんLover #japanfood #lunchbox #常備菜#フーディーテーブル #マカロニメイト #igersjp #お弁当 #令和元年ごちそうさま #食べチョクアンバサダー5期生募集中 #母熊のおせち料理2020 #ワンプレートおせち
.
ローストビーフの器は @yumitategama #山本一仁 さん #弓立窯
筑前煮の器は実家に昔からあった#ノリタケ
枡重は#博多曲物 と木曽檜#楽天roomに載せてます
コバルトブルーの大皿は信楽焼のB品、陶器市で2000円で買ったもの😅
その大皿に乗ってる黒豆の枡は、宮城の#もくもくハウス
漬物が入ってるガラスの器はオルビスの景品😂


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,374

90

2020/1/1

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人