BASIピラティスのインスタグラム(zenplace_official) - 6月9日 19時33分


50歳以上の女性の4人に1人が骨粗鬆症!有病者でも安全に運動できる「骨ピラ〜骨粗鬆症のためのピラティス」を2019年6月からサービス開始!
.
■ピラティスにおける骨粗鬆症への効果
骨粗鬆症改善にはいろんな要素からの取り組みが必要で、その中の欠かすことができない1つが運動です。骨は負荷をかけることで刺激を受けて強くなりますから予防・改善には運動が不可欠です。
理想としては骨粗鬆症にならないために走る、飛ぶなどの要素が入った運動が有効です。
しかし、骨粗鬆症になってしまうと姿勢の問題や転倒の恐れがあり、ダイナミックな運動は難しくなってしまい、運動への不安を抱いている方も多いです。
ピラティスは、リハビリテーションや介護の現場で実践されています。19件の論文で、腰痛、強直性脊椎炎、多発性硬化症、閉経後骨粗鬆症、側弯症、高血圧および慢性頸部痛のリハビリテーションにおけるピラティスの有効性を実証されています。
ピラティスで行う特有のエロンゲーション(からだを伸ばす動作を利用した新しいトレーニング方法)は、自分の体の扱い方を学びながら強度を自身で調整し、筋強化を図れるので骨密度の落ちた骨格に対してとても安全です。他にもピラティスは、骨粗鬆症に多くの効果をもたらします。
2017年2月の実験で骨粗鬆症の女性40人(平均60歳ほど)を対象とし1時間、週3回、6週間ピラティスを受けてもらった結果、すべての参加者の運動恐怖症、疼痛および生活の質のレベル、機能的状態など※3多方面で開始時より改善したことが分かりました。※4
このようにピラティスは、骨粗鬆症とその前段階の骨減少症の予防と対応の両方において重要な役割を果たすことができます。ピラティスのエクササイズは、脊柱や骨盤の動きに焦点を当てるものが多く、呼吸法と合わせながら、姿勢を整えることに重点が置かれているため、脊椎にかかる負担を減らすのはもちろん、骨折の起こりやすい部位を強化しながら行なうことが出来るため、他のエクササイズにも増して「骨を強くする」のに有効です。 .
※1 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版
※2ロコモティブシンドロームとは「運動器症候群」のことで運動機能の低下や運動器の病気のために、 移動能力が低下し、 要介護になる可能性が高い状態。
※3具体的に運動痛への恐れ、痛み、腰痛、転倒やバランス、動き、下肢筋力や上・下肢柔軟性、上肢柔軟性、生活の質(QOL Quality of Life)、不安、うつレベル、リウマチの機能障害、生活満足度ウェルビーイング
※4https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28107853 Complement Ther Clin Pract. 2017 Feb;26:68-72.参照 ■こんな方にオススメ.
・骨粗鬆症のリスクファクターをもっている人(骨が減るような薬を服用している、家系的に骨が弱い、骨が細いなど).
・骨粗鬆症の予防をしたい方、興味がある方.
・ご家族に骨粗鬆症の疾患がある方.
.
【通常クラス概要】.
■クラス名:「骨ピラ〜骨粗鬆症のためのピラティス」
.
■実施スタジオ:
zen place pilates by basi pilates
都立大学、下北沢、中目黒、横浜、本郷三丁目、大井町、二子玉川、用賀、銀座、新宿. ■実施開始日:2019年6月から_
※詳細は各スタジオのホームページをご覧ください 【ワークショップ概要】.
■クラス名:「骨粗鬆症のためのピラティス〜ワークショップ .
■特別クラス内容
骨粗鬆症ってどんな病気?正しく、楽しく!?学んでいきましょう!
骨ピラティスが骨粗鬆症にいいのはなぜ?
骨粗鬆症の予防と改善方法に向けてのピラティス .
■実施スケジュール: 6/21(金)zen place pilates by basi pilates都立大学スタジオ. 6/26(水)zen place pilates by basi pilates新宿スタジオ. 6/29(土)zen place pilates by basi pilates下北沢スタジオ. 7/2 (火)zen place pilates by basi pilates中目黒スタジオ. 7/3 (水)zen place pilates by basi pilates横浜スタジオ. 7/4 (木)zen place pilates by basi pilates本郷三丁目スタジオ. 7/6 (土)zen place pilates by basi pilates大井町スタジオ、二子玉川スタジオ. 7/14 (日)zen place pilates by basi pilates用賀スタジオ、銀座スタジオ、新宿スタジオ.
※詳細は各スタジオのホームページをご覧ください。.
■料金:5,000円.
■レッスン時間:75分〜90分.

#zenplace #ゼンプレイス#骨粗鬆症#アラフォー#アラフィフ#健康#ヘルスケア#運動#スポーツ#リハビリ#ピラティス#ヨガ#pilates #yoga #安全#体力強化


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

135

2

2019/6/9

BASIピラティスを見た方におすすめの有名人