芥川舞子のインスタグラム(maiko.akutagawa) - 5月1日 17時35分


青森番外編。

滞在3日目のメインは、さらにわがままを言って連れて行ってもらった片道3時間半かかる秘境中の秘境、#仏ヶ浦 です。


実は夫の大学は青森で、在学中4年間を青森で生活していたらしく。
その時に一度行ったことがあるという仏ヶ浦を写真で見せてもらったところ、秘境好きの私は何が何でも行きたいと思ってしまい、青森の人でもあまり行かない遠い遠いこの場所に、連れて行ってもらうこととなりました。

道中は電波が入らなくなり、コンビニも店もなく。トイレとか大丈夫かなと不安になりながら、到着まであと1時間というところで山道も険しくなり、ひたすらぐねぐね曲がる道を進んで行きます。

やっとの思いで仏ヶ浦駐車場に辿り着くも、そこはずいぶん高地で、見おろすと遥か遠くに目的地。

ここからまさか歩いて山を下って行くのか?その嫌な予感は的中、望んでもいないハイキングコースがそこには用意されていました。

なんでこんな遠くに来てしまったのだろう。。なんだか申し訳ないな。。という想いがよぎる中、ようやく見えた目的地はこの世と思えないほど美しさ!!!

頑張って来た甲斐がありました😭🙏✨

どうしてこのような形となったのか謎な巨大岩。
写真には到底収めることのできない壮大な景色を前に、自然への畏敬の念が溢れます。

「自然の美しさをみるとき、それはあなた自身の美しさをみているのです。」
とは、洋輔先生が度々伝えてくれるマーク先生の言葉。

私たちもこの美しい自然の一部であることを、このような目で見える形で実感できたのは、とても貴重な体験でした。

ですが同時に、毎日生命を慈しむ呼吸主体のヨガを行なっている私は、自身の呼吸を通して生命の美しさ精巧さに日々触れているということも改めて実感しました。

特別な場所なんてなくて、特別な体験なんてなくて、特別な人なんていない。
それを体験として理解させてくれるヨガはやっぱりみんなに薦めたいです。
だから私はまたおうちに戻ってヨガをします。教えて欲しいと訪ねてきた人にヨガを教えます。

そしてまた機会に恵まれたら地球のどこか素晴らしい場所に行ってみたりもするでしょう。そしたらまた今回と同じ結論に至るのでしょう。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

306

1

2019/5/1

芥川舞子を見た方におすすめの有名人