株式会社はぐくみプラスのインスタグラム(anonebaby) - 4月26日 20時00分


お子さまの手形がこいのぼりに大変身!
成長記録にもなる季節の製作遊びのご紹介です♪
.
■材料
白画用紙…1枚
折り紙(金)…1枚
丸シール大(白)…2枚
丸シール小(黒)…2枚
竹ひご…1本
はさみ
のり
絵の具またはスタンプ
.
■作り方
1.白画用紙をこいのぼりの形に切り取り、口の部分を2cm程折り曲げます。
2.金の折り紙の上に、白・黒の順でシールを重ねて貼ります。
3.白丸シールよりも大きめに円を描き、切り取ります。
4.こいのぼりに③をのりで貼り付けます。
5.手に絵の具を塗り、こいのぼりに手形を押して、しばらく乾燥させます。
6.金の折り紙を半分に折り、直径5㎝程の丸を2枚切り取ります。
7.⑥を竹ひごの先端を挟み込むように貼り付けます。
8.⑤の折り曲げた口先にのりを塗り、⑦を挟み込むように貼り付け完成!
.
★ワンポイント★
絵の具を使用する場合は、水で少し薄めて手形を押すと早く乾き、淡く綺麗に仕上がります。
紙皿の上に絵の具を溶いてスタンプ台代わりにすると、お子さまも抵抗なく絵の具を手につけることが出来ますよ!
手形を押すときは、下にレジャーシートなどを敷くとお片付けが楽にできます。
手形の他にも指スタンプでウロコを作ってみたり、顔もお子さまに描いてもらうなど、いろいろアレンジして一緒に楽しみながら作ってみてくださいね♪
.
手を怪我なさいませんよう十分にご注意ください。
■工具や材料はお子様の手の届かないところに保管しましょう。
■小さな部品を使用します。誤って部品を飲み込んでしまうことのないよう、保護者の方が見ているところで使用しましょう。
■お子様と一緒に作られる場合はお子様用の道具を使用しましょう。
.
#hugkumiplus #はぐくみプラス #赤ちゃん #子育て #育児 #親ばか #親バカ部 #親ばか部 #親バカ万歳 #4歳児 #3歳児 #2歳児 #1歳児 #1歳半 #0歳児 #子育て日記 #新米パパ #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #手作り #ハンドメイド #おもちゃ #工作 #幼児教育 #製作あそび #知育 #こいのぼり製作 #工作大好き


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

555

0

2019/4/26

株式会社はぐくみプラスを見た方におすすめの有名人

株式会社はぐくみプラスと一緒に見られている有名人