2019年3月11日で、 #東日本大震災 から8年を迎えます。. .尊い命を失われた方々に謹んで哀悼の意を表するとともに、被災地の皆様にお見舞いを申し上げ、地域の復興が1日も早く進みますことを祈っております。. . 今日は、被災者の5~10%が発症すると言われる外傷後ストレス障害(PTSD)についてお話します。 #PTSD とは、生死の境をさまようような経験をして心的外傷を受けると、恐怖感や #喜怒哀楽 などの感情麻痺、音などへの過剰反応や不眠になったりする症状がでます。 . 治療法には、薬物治療と #マインドフルネス 瞑想を用いた心理療法の二つがあります。 マインドフルネス瞑想とは、最も自分の力を発揮できる状態を目指すプロセスのことです。 . マインドフルネス瞑想は、大きくわけると【気づく瞑想】と【観察する瞑想】です。 気づく瞑想は、「”今ここ”にただ集中している心のあり方」のことで、雑念を持たず、リラックスしてただ今だけに集中して研ぎ澄まされている状態です。 観察する瞑想は、自身を観察していくので、深い思考に繋がるときもあり、それに徐々に対処していくこととなります。 . 「全体性に気づく」ことで、ネガティブな感情や #ストレス を俯瞰できるようになるために評価判断、恐怖や否定といった感情の向こう側にいこうとするわけです。雑念や無駄な思考のないところに自分自身の静かな中心を見出していこうとするのです。 . この #瞑想 は、#ヨガ や #ピラティス で用いる呼吸法を使い、自律神経の中で唯一、意識が介入できる「 #呼吸 」を意識的に変化させることで、 #脳 に働きかけることができ、交感神経と副交感神経のバランスが整うようになるため、PTSD に効果的とされています。 . 当社は、心身ともに #健康 な方が一人でも増えるよう今後も情報発信をして参ります。 .改めて、1日でも早く #復興 が進展されることをお祈り申し上げます。 #pilates #yoga #禅 #mindfulness #zen #zenplace

mainichi_zenplaceさん(@mainichi_zenplace)が投稿した動画 -

ヨガプラスのインスタグラム(mainichi_zenplace) - 3月11日 02時11分


2019年3月11日で、 #東日本大震災 から8年を迎えます。.
.尊い命を失われた方々に謹んで哀悼の意を表するとともに、被災地の皆様にお見舞いを申し上げ、地域の復興が1日も早く進みますことを祈っております。.
.
今日は、被災者の5~10%が発症すると言われる外傷後ストレス障害(PTSD)についてお話します。
#PTSD とは、生死の境をさまようような経験をして心的外傷を受けると、恐怖感や #喜怒哀楽 などの感情麻痺、音などへの過剰反応や不眠になったりする症状がでます。
.
治療法には、薬物治療と #マインドフルネス 瞑想を用いた心理療法の二つがあります。
マインドフルネス瞑想とは、最も自分の力を発揮できる状態を目指すプロセスのことです。
.
マインドフルネス瞑想は、大きくわけると【気づく瞑想】と【観察する瞑想】です。
気づく瞑想は、「”今ここ”にただ集中している心のあり方」のことで、雑念を持たず、リラックスしてただ今だけに集中して研ぎ澄まされている状態です。
観察する瞑想は、自身を観察していくので、深い思考に繋がるときもあり、それに徐々に対処していくこととなります。
.
「全体性に気づく」ことで、ネガティブな感情や #ストレス を俯瞰できるようになるために評価判断、恐怖や否定といった感情の向こう側にいこうとするわけです。雑念や無駄な思考のないところに自分自身の静かな中心を見出していこうとするのです。
.
この #瞑想 は、#ヨガ#ピラティス で用いる呼吸法を使い、自律神経の中で唯一、意識が介入できる「 #呼吸 」を意識的に変化させることで、 #脳 に働きかけることができ、交感神経と副交感神経のバランスが整うようになるため、PTSD に効果的とされています。
.
当社は、心身ともに #健康 な方が一人でも増えるよう今後も情報発信をして参ります。
.改めて、1日でも早く #復興 が進展されることをお祈り申し上げます。

#pilates #yoga #禅 #mindfulness #zen #zenplace


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

54

0

2019/3/11

ヨガプラスを見た方におすすめの有名人