洗濯用の緑の魔女、楽天で大量に買いだめしました? . 5Lボトルを2つ。我が家では洗濯500回分くらいの量です? . うちは洗濯物の量がそんなに多くないのと、洗剤少なめにしてるので500回分くらいですが、普通に使っても1年は持ちますね? . よくドラッグストアで安売りしてるアタックとかの方が安いんですけど、今は子どもの服も一緒に洗ってるので、色々検討した結果、緑の魔女に落ち着きました。 . で、なんで10リットルも買ったか? . 去年の年末に、ふるさと納税でティッシュとトイレットペーパーを大量にもらったんですけど、まだ残ってます。 . そのため今年は一度もティッシュ・トイレットペーパーを買っていません。 . これが予想外に快適でして✨ . 「ティッシュ無くなりそう!買わなきゃ!」と思うことがないんですよね。 . 脳内に『あれやらなきゃ』ってことが溜まってくと、脳は疲れてしまいます? . 育児と家事してると、ただでさえ考えなきゃいけないことが多くて、脳ミソパンク気味な私? . 少しでも脳の中をスッキリさせるため、消耗品は大量にストックすることにしました。 . だからもう、「洗剤あとちょっとしかない!買わなきゃ!」とか、ドラッグストアに行って「あ、今日洗剤安いな。家にまだストックあったかな?今買った方がいいかな?」とか考える必要がないのです。 . 些細なことなんですけど、こういうのが積み重なると案外負担が大きいので、大量ストックおすすめです(笑) . あとはもう、紙でもスマホのメモアプリでも良いので、どんどん書き出すと頭がスッキリしますね? . そして、ティッシュやトイレットペーパーが返礼品でもらえる、ふるさと納税もおすすめです(笑) . ふるさと納税の一体何がおトクなの?って方は、昨年末ブログに解説記事書きましたので、よろしければ? ここからブログに飛べます→ @toriismart . #緑の魔女 #洗剤 #ストック #消耗品 #まとめ買い #一条工務店 #アイスマート #ismart #子どものいる暮らし #子どものいる生活 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんとの暮らし

toriismartさん(@toriismart)が投稿した動画 -

toriismartのインスタグラム(toriismart) - 11月29日 13時35分


洗濯用の緑の魔女、楽天で大量に買いだめしました?

5Lボトルを2つ。我が家では洗濯500回分くらいの量です?

うちは洗濯物の量がそんなに多くないのと、洗剤少なめにしてるので500回分くらいですが、普通に使っても1年は持ちますね?

よくドラッグストアで安売りしてるアタックとかの方が安いんですけど、今は子どもの服も一緒に洗ってるので、色々検討した結果、緑の魔女に落ち着きました。

で、なんで10リットルも買ったか?

去年の年末に、ふるさと納税でティッシュとトイレットペーパーを大量にもらったんですけど、まだ残ってます。

そのため今年は一度もティッシュ・トイレットペーパーを買っていません。

これが予想外に快適でして✨

「ティッシュ無くなりそう!買わなきゃ!」と思うことがないんですよね。

脳内に『あれやらなきゃ』ってことが溜まってくと、脳は疲れてしまいます?

育児と家事してると、ただでさえ考えなきゃいけないことが多くて、脳ミソパンク気味な私?

少しでも脳の中をスッキリさせるため、消耗品は大量にストックすることにしました。

だからもう、「洗剤あとちょっとしかない!買わなきゃ!」とか、ドラッグストアに行って「あ、今日洗剤安いな。家にまだストックあったかな?今買った方がいいかな?」とか考える必要がないのです。

些細なことなんですけど、こういうのが積み重なると案外負担が大きいので、大量ストックおすすめです(笑)

あとはもう、紙でもスマホのメモアプリでも良いので、どんどん書き出すと頭がスッキリしますね?

そして、ティッシュやトイレットペーパーが返礼品でもらえる、ふるさと納税もおすすめです(笑)

ふるさと納税の一体何がおトクなの?って方は、昨年末ブログに解説記事書きましたので、よろしければ?
ここからブログに飛べます→ @toriismart
#緑の魔女 #洗剤 #ストック #消耗品 #まとめ買い #一条工務店 #アイスマート #ismart #子どものいる暮らし #子どものいる生活 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんとの暮らし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

176

13

2018/11/29

toriismartを見た方におすすめの有名人