偕成社のインスタグラム(kaiseisha_pr) - 7月9日 17時17分


【今週のおすすめ 】すごい まほうを おめにかけよう……幅広い月齢・年齢で楽しめるしかけ絵本『まほうつかい』

「絵本」というジャンルのなかで、特殊であり、定番であり、不動の人気を誇るものがあります。それは「しかけ絵本」。変化のあるしかけ絵本は、子どもたちに大人気です。「次はどんなしかけが待っているの!?」とワクワクしますよね。
きょうはシンプルなしかけ絵本、0歳から、大きくなっても楽しめる『まほうつかい』(いしかわこうじ 作)をご紹介します!

まほうつかいのコジモさん。「すごい まほうを おめに かけよう……」と、いろんなものに呪文をとなえます。
男の子が手に取ろうとしているりんごに、「りんごよ りんご。おおきく なあれ! でかでか どーん!」ととなえると……
わぁーい! テーブルにちょこんと乗っていたりんごが、巨大になりました!

今度は、にわとりのお母さんのそばにいる、ひよこたちに呪文をとなえます。「ひよこよ ひよこ。そらを とべ! ぴよぴよ ぴよよーん!」すると……
ぱたぱたぱた ぱたぱたぱた。なんとひよこたち、楽しそうに浮かび上がりました! お母さんは「こけっ?」とびっくり。

あかちゃん向けの絵本もたくさん手がけられている、いしかわこうじさんの絵は、登場人物の顔や、全体の色がくっきりしています。そのため、文字が読めなくても、しかけをめくると絵が変わった! とすぐにわかり、あかちゃんにもぴったり。
すこし大きくなって言葉を覚えると、コジモさんの呪文の意味もわかってきます。
かみのけをパーマにする呪文は、「もじゃ もじゃ ぼわわーん!」。
車をながーく伸ばす呪文は、「りむじーーーん!」。
一緒に呪文をとなえてしかけをめくるのもおすすめです!

#偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #あかちゃん絵本 #ベビーブック #まほうつかい #いしかわこうじ #しかけ絵本 #まほう #呪文


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

160

0

2018/7/9

偕成社を見た方におすすめの有名人