白鶴酒造株式会社のインスタグラム(hakutsuru_official) - 7月3日 17時36分


7月2日は「柿渋の日」でした。柿渋は、まだ青い渋柿の果汁を発酵させたもの。日本酒とも縁が深く、防腐、殺菌効果があることから古くは酒袋を染めて使用していました。酒造期間の終わった酒袋は、夏に杜氏に染めなおしてもらうのですが、その依頼は次の冬の雇用契約の意味合いもあったんですよ。

この昔からの知恵のつまった柿渋に着目した「鶴の玉手箱 薬用柿渋石けん」は、じっくりと約60日間乾燥・熟成させた職人によるだわりの伝統製法によるもの。
やさしく爽やかなハッカの香りと柿渋の効果で、気になる体臭をケアし、健やかなお肌に導いてくれますよ☆ ▼夏には柿渋石けん
 http://www.e-hakutsuru.com/shop/g/g14644/

#白鶴 #日本酒 #hakutsuru #折り鶴 #foldedpapercrane #japan #神戸 #kobe #酒 #sake #japanesesake #japaneseculture #lovekobe #柿渋石けん #石けん #せっけん #はっか #鶴の玉手箱 #防臭 #防腐 #殺菌 #昔の知恵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

179

2

2018/7/3

白鶴酒造株式会社を見た方におすすめの有名人