\旬の川魚でカンタン紙包み焼き/今日のレシピは、旬の川魚とハーブを使ったオーブン焼きです。 . 鮎、イワナ、ヤマメ、ニジマスなど川魚は今が旬。ていねいに下処理をしたら、クッキングシートで包んでハーブを敷き詰めた鍋に入れ、オーブンで焼くだけ。淡白な川魚は焼くとパサパサになりがちですが、スチームオーブンレンジ『ビストロ』なら、庫内全体にたっぷりの熱が循環して短時間でさっと焼き上げられるのが特徴。シートのなかで蒸し焼き状態の川魚は、しっとりふわふわに。ハーブの香りがほどよく移り、香り豊かな包み焼きの出来上がりです。 . 材料(2~3人分) ・鮎 4尾 ・レモン(スライス) 4枚 ・フェンネル 1パック ・オリーブオイル 適量 ・塩 適量 . 手順 1. 鮎は塩もみをしてぬめりをとる。腹部に5㎝程度の切込みを入れ、内臓を取り除き、流水でしっかり洗う。 2. お腹にフェンネルを詰めて、表面全体にしっかり塩をふる。 3. クッキングシート2枚を用意し、1枚につき2尾並べ、スライスレモン2枚をのせる。オリーブオイルを回しかける。キャンディ包みにする。 4. オーブン加熱OKな厚手の鍋にフェンネルを敷き詰める。その上に3を並べ、200℃に予熱したオーブンで20分焼く。 5. 包みを解いて皿に盛る。 . #ふだんプレミアム #panasonic #おうちごはん #簡単レシピ #オーブン料理 #ビストロ #epro #bistro #鮎 #川魚 #ハーブ #おもてなし #おいしい7days #ホームパーティー #丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #シンプルライフ #暮らしを楽しむ #おいしい #料理 #レシピ #おうちカフェ #手料理 #いただきます #料理好きな人と繋がりたい

panasonicjpさん(@panasonicjp)が投稿した動画 -

Panasonic ふだんプレミアムのインスタグラム(panasonicjp) - 6月23日 12時00分


\旬の川魚でカンタン紙包み焼き/今日のレシピは、旬の川魚とハーブを使ったオーブン焼きです。
.
鮎、イワナ、ヤマメ、ニジマスなど川魚は今が旬。ていねいに下処理をしたら、クッキングシートで包んでハーブを敷き詰めた鍋に入れ、オーブンで焼くだけ。淡白な川魚は焼くとパサパサになりがちですが、スチームオーブンレンジ『ビストロ』なら、庫内全体にたっぷりの熱が循環して短時間でさっと焼き上げられるのが特徴。シートのなかで蒸し焼き状態の川魚は、しっとりふわふわに。ハーブの香りがほどよく移り、香り豊かな包み焼きの出来上がりです。
.
材料(2~3人分)
・鮎 4尾
・レモン(スライス) 4枚
・フェンネル 1パック
・オリーブオイル 適量
・塩 適量
.
手順
1. 鮎は塩もみをしてぬめりをとる。腹部に5㎝程度の切込みを入れ、内臓を取り除き、流水でしっかり洗う。
2. お腹にフェンネルを詰めて、表面全体にしっかり塩をふる。
3. クッキングシート2枚を用意し、1枚につき2尾並べ、スライスレモン2枚をのせる。オリーブオイルを回しかける。キャンディ包みにする。
4. オーブン加熱OKな厚手の鍋にフェンネルを敷き詰める。その上に3を並べ、200℃に予熱したオーブンで20分焼く。
5. 包みを解いて皿に盛る。
.
#ふだんプレミアム #panasonic #おうちごはん #簡単レシピ #オーブン料理 #ビストロ #epro #bistro #鮎 #川魚 #ハーブ #おもてなし #おいしい7days #ホームパーティー #丁寧な暮らし #ていねいな暮らし #シンプルライフ #暮らしを楽しむ #おいしい #料理 #レシピ #おうちカフェ #手料理 #いただきます #料理好きな人と繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

428

0

2017/6/23

Panasonic ふだんプレミアムを見た方におすすめの有名人

Panasonic ふだんプレミアムと一緒に見られている有名人