またまた動画でしつこくてすみません? . 今回はこれ一品でもお腹もココロも大満足のヘルシー牛丼レシピです。 厚みのあるヒレ肉がゲットできたらぜひお試しください! 給料出たしね、土日のおうちごはんにぴったりかも!♪ . 実は今回でヤミーさんとコラボのまいちくレシピの動画は最後になります。 . 管理栄養士の先生とレシピを整える作業も動画を撮る作業も40歳過ぎて初めての事だらけで楽しかったし、生活の延長?新しい趣味?として捉えて取り組んでいたんだけどヤミーさんの経営方針の変更で今回が最後となりましたー? アタシの料理もインスタもまだまだ続くけどね…いい経験になりました! . フォロワーの皆さんに喜んでいただけたのと @rosso___ 母熊ちゃんと @hiro71111 ひろちゃんと楽しく切磋琢磨してこれたのが1番のいい思い出。 3人合わせると100歳以上!いや、ウソ!もっとだ!???? 知恵を出し合って頑張ってきました。 . おふたりの魅力を語り出したらきりがなくキャプション容量オーバーのようでリポストした瞬間に消えます…??? 今回のポストで実は3回目… . . ココロ折れてきたので別の方法考えますー! . . #Repost @yummyandd (@get_repost) ・・・ [さっぱりガッツリヘルシー牛丼] =467kcal♪= 牛ヒレ肉は、低脂質かつ高たんぱく質な食材です。 また、鉄やビタミンB1,B2含有量も豊富です。 きめが細かく柔らかい食感が特徴ですが、脂質が少ない分火を通し過ぎるとせっかくの柔らかさが失われ固くなってしまうので、焼き過ぎには注意しましょう。 好みもあるかと思いますが、ミディアムぐらいがオススメですよ。 アスパラは、アミノ酸の一種であるアスパラギン含有量が豊富です。 アスパラギンはエネルギー代謝を促進してくれるので、運動時の持久力を向上させるという効果が期待できます(*^^*) produced by 戸田綾子 (管理栄養士) . . . 【栄養価】 エネルギー:467kcal たんぱく質:24.7g 脂質:19.6g 糖質:39.7g 食物繊維:5.5g . . . 【材料】 牛ヒレ:100g レタス:2枚 胡瓜:1/2本 プチトマト:2個 かぼちゃ:50g アスパラ:2本 おろしにんにく:小さじ1/2 おろし生姜:小さじ1/2 ポン酢:大さじ1.5 レモン汁:小さじ1 ねぎ:5g オリーブオイル:小さじ1 マンナンライス:100g . . . 【手順】(調理時間 30分) 1:ヒレ肉の両面に塩こしょうしておきます。 2:ポン酢、おろしにんにく、おろし生姜を合わせます。 3:レタス、キュウリは千切り、葱を小口切り、アスパラは筋を取り3等分に、かぼちゃはカットしてレンジで少し加熱しておきます。(目安:ラップをして600Wで1分30秒) 4:フライパンにオリーブオイルをひき牛肉を焼きます。アスパラ、かぼちゃも一緒に入れ火を通します。 5:2の合わせ調味料を回し入れからませ、火が通ったら牛肉を切ります。 6:ごはんの上に千切りしレタスと胡瓜をのせ牛肉、アスパラ、かぼちゃ、プチトマトを盛り付けます。 7:フライパンに残った焼き汁にレモン汁を混ぜ、6にかけます。 8:仕上げに小口葱をかけて完成です。

maichiku3さん(@maichiku3)が投稿した動画 -

まいちくのインスタグラム(maichiku3) - 5月27日 10時54分


またまた動画でしつこくてすみません?

今回はこれ一品でもお腹もココロも大満足のヘルシー牛丼レシピです。
厚みのあるヒレ肉がゲットできたらぜひお試しください!
給料出たしね、土日のおうちごはんにぴったりかも!♪

実は今回でヤミーさんとコラボのまいちくレシピの動画は最後になります。

管理栄養士の先生とレシピを整える作業も動画を撮る作業も40歳過ぎて初めての事だらけで楽しかったし、生活の延長?新しい趣味?として捉えて取り組んでいたんだけどヤミーさんの経営方針の変更で今回が最後となりましたー?
アタシの料理もインスタもまだまだ続くけどね…いい経験になりました!

フォロワーの皆さんに喜んでいただけたのと @母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPAN 母熊ちゃんと @ひろσ(´~`*) ひろちゃんと楽しく切磋琢磨してこれたのが1番のいい思い出。
3人合わせると100歳以上!いや、ウソ!もっとだ!????
知恵を出し合って頑張ってきました。

おふたりの魅力を語り出したらきりがなくキャプション容量オーバーのようでリポストした瞬間に消えます…???
今回のポストで実は3回目…


ココロ折れてきたので別の方法考えますー!


#Repost @yummyandd (@get_repost)
・・・
[さっぱりガッツリヘルシー牛丼] =467kcal♪=
牛ヒレ肉は、低脂質かつ高たんぱく質な食材です。
また、鉄やビタミンB1,B2含有量も豊富です。
きめが細かく柔らかい食感が特徴ですが、脂質が少ない分火を通し過ぎるとせっかくの柔らかさが失われ固くなってしまうので、焼き過ぎには注意しましょう。
好みもあるかと思いますが、ミディアムぐらいがオススメですよ。
アスパラは、アミノ酸の一種であるアスパラギン含有量が豊富です。
アスパラギンはエネルギー代謝を促進してくれるので、運動時の持久力を向上させるという効果が期待できます(*^^*) produced by 戸田綾子 (管理栄養士)
.
.
.
【栄養価】
エネルギー:467kcal
たんぱく質:24.7g
脂質:19.6g
糖質:39.7g
食物繊維:5.5g
.
.
.
【材料】
牛ヒレ:100g
レタス:2枚
胡瓜:1/2本
プチトマト:2個
かぼちゃ:50g
アスパラ:2本
おろしにんにく:小さじ1/2
おろし生姜:小さじ1/2
ポン酢:大さじ1.5
レモン汁:小さじ1
ねぎ:5g
オリーブオイル:小さじ1
マンナンライス:100g
.
.
.
【手順】(調理時間 30分)
1:ヒレ肉の両面に塩こしょうしておきます。
2:ポン酢、おろしにんにく、おろし生姜を合わせます。
3:レタス、キュウリは千切り、葱を小口切り、アスパラは筋を取り3等分に、かぼちゃはカットしてレンジで少し加熱しておきます。(目安:ラップをして600Wで1分30秒)
4:フライパンにオリーブオイルをひき牛肉を焼きます。アスパラ、かぼちゃも一緒に入れ火を通します。
5:2の合わせ調味料を回し入れからませ、火が通ったら牛肉を切ります。
6:ごはんの上に千切りしレタスと胡瓜をのせ牛肉、アスパラ、かぼちゃ、プチトマトを盛り付けます。
7:フライパンに残った焼き汁にレモン汁を混ぜ、6にかけます。
8:仕上げに小口葱をかけて完成です。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

493

0

2017/5/27

まいちくを見た方におすすめの有名人