春に近づいてきたのはいいけれど、花粉症の方には憂鬱なシーズンですね。花粉症の症状を和らげるオススメのレシピ「イワシのエスカベーシュ」をご紹介。青魚に含まれるEPAやDHAの栄養素は、免疫力を正常にしアレルギー症状を抑えると言われています。野菜を抗炎症作用のあるポリフェノールを含むレンコンなどにアレンジするとより効果的ですよ。 #ルクルーゼ #lecreuset #花粉症 #イワシ #エスカベッシュ #青魚 #DHA #EPA #花粉 #おうちごはん #ランチ #lunch #instafood #晩ごはん #foodpic #おうちカフェ #夕飯 #夕食 #dinner #暮らし #food #cooking #cafe #料理 材料 [4人分/ビュッフェ・キャセロール26cm使用] イワシ 8尾分(切り身なら400g前後) (A) ・白ワイン 大さじ2 ・ 塩 小さじ1/3 ピーマン・赤ピーマン 各1/2個 トマト 1個 玉ねぎ 1/2個 なす(レンコンに代用可) 1個(一節) オリーブオイル 大さじ2 ローリエ 1枚 (B) ・ワインビネガー(白) 大さじ3 ・レモン汁 大さじ1 ・塩 小さじ1/3 ・ こしょう 少々 小麦粉 適宜 飾り用:レモンの輪切り 4切 . ■作り方 1. 下処理してひと口大のそぎ切りにしたイワシに(A)で下味を付ける。 . 2. ピーマン・赤ピーマンはヘタと種を取り除き、輪切りに。トマトは1cm角に切る。 . 3. 玉ねぎは薄切り、なすはヘタを切り落として縦2等分に切り、薄切りにする。(なすをレンコンで代用する場合は皮をむいて薄切りにし、水にさらす。) . 4. ビュッフェ・キャセロールにオリーブオイルを中火で熱し、3を炒め、ローリエと(B)を加えてひと煮立ちさせ、火からおろして2を加えて混ぜる。 . 5. イワシの汁気をおさえ、薄く小麦粉をまぶし、170℃の油(分量外)で色よく揚げる。 . 6. 5が熱いうちに4に入れて粗熱をとり、フタをして冷蔵庫に入れて、時々上下を返しながら1時間ほど漬ける。レモンを添えて出来上がり。 . ※イワシの代わりに、アジやサバなどお好みの魚でも、美味しく召し上がれます。

lecreusetjaponさん(@lecreusetjapon)が投稿した動画 -

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンのインスタグラム(lecreusetjapon) - 2月28日 14時41分


春に近づいてきたのはいいけれど、花粉症の方には憂鬱なシーズンですね。花粉症の症状を和らげるオススメのレシピ「イワシのエスカベーシュ」をご紹介。青魚に含まれるEPAやDHAの栄養素は、免疫力を正常にしアレルギー症状を抑えると言われています。野菜を抗炎症作用のあるポリフェノールを含むレンコンなどにアレンジするとより効果的ですよ。 #ルクルーゼ #lecreuset #花粉症 #イワシ #エスカベッシュ #青魚 #DHA #EPA #花粉 #おうちごはん #ランチ #lunch #instafood #晩ごはん #foodpic #おうちカフェ #夕飯 #夕食 #dinner #暮らし #food #cooking #cafe #料理

材料 [4人分/ビュッフェ・キャセロール26cm使用]
イワシ 8尾分(切り身なら400g前後)
(A)
・白ワイン 大さじ2
・ 塩 小さじ1/3
ピーマン・赤ピーマン 各1/2個
トマト 1個
玉ねぎ 1/2個
なす(レンコンに代用可) 1個(一節)
オリーブオイル 大さじ2
ローリエ 1枚
(B)
・ワインビネガー(白) 大さじ3
・レモン汁 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・ こしょう 少々
小麦粉 適宜
飾り用:レモンの輪切り 4切
.
■作り方
1. 下処理してひと口大のそぎ切りにしたイワシに(A)で下味を付ける。
.
2. ピーマン・赤ピーマンはヘタと種を取り除き、輪切りに。トマトは1cm角に切る。
.
3. 玉ねぎは薄切り、なすはヘタを切り落として縦2等分に切り、薄切りにする。(なすをレンコンで代用する場合は皮をむいて薄切りにし、水にさらす。)
.
4. ビュッフェ・キャセロールにオリーブオイルを中火で熱し、3を炒め、ローリエと(B)を加えてひと煮立ちさせ、火からおろして2を加えて混ぜる。
.
5. イワシの汁気をおさえ、薄く小麦粉をまぶし、170℃の油(分量外)で色よく揚げる。
.
6. 5が熱いうちに4に入れて粗熱をとり、フタをして冷蔵庫に入れて、時々上下を返しながら1時間ほど漬ける。レモンを添えて出来上がり。
.
※イワシの代わりに、アジやサバなどお好みの魚でも、美味しく召し上がれます。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,230

5

2017/2/28

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンを見た方におすすめの有名人