【世界のテーブルクロス④レースの演出】 ・ ハンガリー・ブタペストのご家庭でごちそうになったフルーツスープ。こっくりとした赤が映える白いお皿とレースのクロスが、よりかしこまり感と、おもてなし感をともに演出してくれます。 ・ 糸とすき間で構成されるレース、そのルーツはネット(網)などから発達したと言われています。 ・ 種類は大きくふたつあり、1本の糸と針によって作られる、ニードルポイント・レース。もうひとつは、ボビン(糸巻)に巻いた何本もの色糸を組み合わせるボビン・レース。 ・ 白い亜麻糸がよく使われたこと、また登場したルネサンス時代は白が大流行したため、レース=白というイメージが残っているようです。 ・ レースはお客さまだけでなく、自分の心も華やかにときめかせる、魔法の存在なのかもしれません(もとは網なのに……)。 ・ ……ということで2016年の投稿は最後となります。今年のごひいきへのあふれる感謝とともに、みなさんにとって素敵な年を迎えられますように。 ・ Photo by Yoko Takahashi ・ #世界のKitchenから #世界のテーブルクロス #キッチン #kitchen #world #旅 #暮らし #cooking #food #ハンガリー #お皿 #レース #糸 #白 #white #食卓 #おもてなし #年末 #来年もよろしくお願いします #高橋ヨーコ #yokotakahashi

sekai_kitchenさん(@sekai_kitchen)が投稿した動画 -

世界のKitchenから公式のインスタグラム(sekai_kitchen) - 12月27日 12時00分


【世界のテーブルクロス④レースの演出】

ハンガリー・ブタペストのご家庭でごちそうになったフルーツスープ。こっくりとした赤が映える白いお皿とレースのクロスが、よりかしこまり感と、おもてなし感をともに演出してくれます。

糸とすき間で構成されるレース、そのルーツはネット(網)などから発達したと言われています。

種類は大きくふたつあり、1本の糸と針によって作られる、ニードルポイント・レース。もうひとつは、ボビン(糸巻)に巻いた何本もの色糸を組み合わせるボビン・レース。

白い亜麻糸がよく使われたこと、また登場したルネサンス時代は白が大流行したため、レース=白というイメージが残っているようです。

レースはお客さまだけでなく、自分の心も華やかにときめかせる、魔法の存在なのかもしれません(もとは網なのに……)。

……ということで2016年の投稿は最後となります。今年のごひいきへのあふれる感謝とともに、みなさんにとって素敵な年を迎えられますように。

Photo by Yoko Takahashi

#世界のKitchenから #世界のテーブルクロス #キッチン #kitchen #world #旅 #暮らし #cooking #food #ハンガリー #お皿 #レース #糸 #白 #white #食卓 #おもてなし #年末 #来年もよろしくお願いします #高橋ヨーコ #yokotakahashi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

415

2

2016/12/27

世界のKitchenから公式を見た方におすすめの有名人