鎖編みで作るハンドメイドアクセサリー。ナチュラルで可愛らしいピアスの作り方をご紹介します。 (監修:Tralalala. 楚坂有希さん) 【用意する物】 ・レース針(8号) ・絹糸 2色 ・接着剤 ・ビーズ 1個 ・ピアス用金具 【作り方】 1.糸にビーズを通し、遠くに移動させておきます。 2.端を10cm程残し、ピアス用金具に堅結びをします。 3.編み始めます。 <鎖編みの作り目(編み始め)> ①ピアス用金具の中に針を入れ、糸を金具の中から引き出します。 ②針に糸をかけ、①の中から引き出します。 4.細編みの編みくるみを約10目編みます(お好みの回数) <金具を編みくるむ細編みの編み方> ①ピアス用金具の中に針を入れ、糸を金具の中から引き出します。 ②針に糸をかけ、①の中から引き出します。これで1目編めます。 5.ビーズを手前に移動させます。 6.ビーズの向こう側の糸に針をかけ、鎖編みを1目編みます。 7.細編みの編みくるみを1目編みます。糸を長く引き出し、輪の向こう側の糸を切り、糸を引いて輪を引き締めます。 8.糸を変え2~4をもう1度行います。 9.最後の1目は糸を長く引き出し、輪の向こう側の糸を切り、糸を引いて輪を引き締めます。 10.1色目の編み終わりと2色目の編み始めを堅結びにします。 11.1色目の編み始めの糸端、10の堅結び、2色目の編み終わりの糸端に接着剤を付けて固まったら糸を切ります。 〜完成〜 ーーー やってみたいと思ったら、ぜひ「#くらしのイロドリ」のタグをつけてご紹介ください。 ーーー #くらしのイロドリ #暮らし #くらし #丁寧な暮らし #おしゃれ #可愛い #かわいい #アクセサリー #ピアス #ハンドメイド #handmade #ハンドメイドアクセサリー #handmadeaccessory #手作りアクセサリー #ハンドメイド部 #手仕事 #手作り #てづくり #ものづくり #手作りアクセサリー #手芸部 #編み物部 #ビーズ #プレゼント

kurashinoirodoriさん(@kurashinoirodori)が投稿した動画 -

くらしのイロドリのインスタグラム(kurashinoirodori) - 11月26日 08時00分


鎖編みで作るハンドメイドアクセサリー。ナチュラルで可愛らしいピアスの作り方をご紹介します。
(監修:Tralalala. 楚坂有希さん)
【用意する物】
・レース針(8号)
・絹糸 2色
・接着剤
・ビーズ 1個
・ピアス用金具
【作り方】
1.糸にビーズを通し、遠くに移動させておきます。
2.端を10cm程残し、ピアス用金具に堅結びをします。
3.編み始めます。
<鎖編みの作り目(編み始め)>
①ピアス用金具の中に針を入れ、糸を金具の中から引き出します。
②針に糸をかけ、①の中から引き出します。
4.細編みの編みくるみを約10目編みます(お好みの回数)
<金具を編みくるむ細編みの編み方>
①ピアス用金具の中に針を入れ、糸を金具の中から引き出します。
②針に糸をかけ、①の中から引き出します。これで1目編めます。
5.ビーズを手前に移動させます。
6.ビーズの向こう側の糸に針をかけ、鎖編みを1目編みます。
7.細編みの編みくるみを1目編みます。糸を長く引き出し、輪の向こう側の糸を切り、糸を引いて輪を引き締めます。
8.糸を変え2~4をもう1度行います。
9.最後の1目は糸を長く引き出し、輪の向こう側の糸を切り、糸を引いて輪を引き締めます。
10.1色目の編み終わりと2色目の編み始めを堅結びにします。
11.1色目の編み始めの糸端、10の堅結び、2色目の編み終わりの糸端に接着剤を付けて固まったら糸を切ります。
〜完成〜
ーーー
やってみたいと思ったら、ぜひ「#くらしのイロドリ」のタグをつけてご紹介ください。
ーーー
#くらしのイロドリ #暮らし #くらし #丁寧な暮らし #おしゃれ #可愛い #かわいい #アクセサリー #ピアス #ハンドメイド #handmade #ハンドメイドアクセサリー #handmadeaccessory #手作りアクセサリー #ハンドメイド部 #手仕事 #手作り #てづくり #ものづくり #手作りアクセサリー #手芸部 #編み物部 #ビーズ #プレゼント


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

183

4

2016/11/26

くらしのイロドリを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ