. . 9月5日(月) . . インスタを始めて、毎日コメントを交わしながらどんどん仲良くなり、いつかJK時代からの同級生みたいな関係になった @narurin2001 ゆりちゃんと @mayumi_photo まゆみちゃん。 同県民、自分も子供も同年代ということもあって、環境や考え方が似ていて、とっても楽~にお付き合いさせてもらっています。 . . 昨日はゆりちゃんの次女ちゃん、最後のチアの舞台でした。 今高3の娘ちゃんが高1の時から、最後に全国の舞台で思う存分舞い踊ったその日まで、たくさんの悲喜こもごもを乗り越えてどんなに苦労したかをゆりちゃんの綴るキャプションから同じ母としてたくさん共感してきたからね、最後の舞台を観に行かなかったら絶対後悔すると思ったの。 . 全国大会で部活を引退して、でも本当の最後は夏休み明けの文化祭と聞き、ひそかに狙っていました。 去年は兄熊、今年は弟熊が予備校生としてお世話になってる街だから、出不精な私にとってもかなり身近になったその地でまゆみちゃんと待ち合わせ♪ 久しぶりに会ったまゆみちゃんは相変わらずセレブマダム!素敵なおしゃれさんでした(pqω゜*)゜+o。 . 積もる話をきゃっきゃとしながら次女ちゃんの高校へ。 雨のはずだったのに、太陽燦々。そりゃぁもう蒸し暑い中、汗を拭き拭き校門をくぐって体育館へ。 . ゆりちゃーんヾ(o´゜∀゜`o)シ いたいた~~!! 席とっといてくれたのね、ありがとーう(´ε`*人) . ここでもまた汗を拭き拭きおしゃべりしながらスタンバイ。 ゆりちゃん、相変わらずほそーい!!スタイル良い~~♪髪伸びたね~!そんなに久しぶりなのかぁ…!なんて矢継ぎ早に言いたいこと言って(笑) . . さて、いよいよお待ちかねのチアの発表! の前に、チア部の皆さんがたーっと走り出て挨拶に来てくれました。 次女の○○ちゃんだ!! ゆりちゃんからいつもpic見せてもらってたからね!すぐにわかった。 リアルな○○ちゃんは体の芯がしっかりしていて、柔軟な良い筋肉に全身が覆われていて、姿勢もピーンとして、見るからにアスリート。 . ゆりちゃんが娘ちゃんにまゆみちゃんと私を紹介してくれたら、とっても良い笑顔でぴしーっとした気持ちの良い挨拶をしてくれて、嬉しかったなぁ。 . . いよいよ始まりました。 ○○ちゃんはセンターポジション!!さすがっ! ひゃーすごっ。 バネそのものみたいな肢体なのね。 そんなに反ったり跳ねたり。 ほら、このpicの写真で一目瞭然です。 どんだけ高く跳ぶの。 どんだけ脚開くの。 トータッチは180℃以上じゃないっっ その写真もあったけど、ゆりちゃんが中心部分にぼかしかけなきゃって言うから爆笑して載せるのあきらめたの。 . . 各学年のたくさんの演技を終えて、いよいよ全国の舞台で披露した舞い。 クライマックスです。 . 舞台の中心で顧問の先生と円陣を組みながら、すでに泣いているメンバーも。 でもスタートポジションについたらもう勝負のお顔。 親御さんたちはもちろん泣いてて…ちょっと隣のお父さん!鼻すすらないでっ!! おっちゃんが泣いてるのとか、ヤバいから!もー!! 私もまゆみちゃんももらい泣き。 . . 最後の舞いは、圧巻のクオリティでした。 人間じゃないみたい… あり得ない速さで動き、舞いながら移動して、跳ぶ。 3年生は文化祭前数日の練習でここまで踊れるように戻したそうですが、やっぱりそれだけの研鑽を積んできた体なんだなぁと感心させられました。 . 最後のその日を見せてもらえて良かった。 娘ちゃんががんばった証はその演技に体に凝縮されてた。 . . ゆりちゃんは保護者さんたちで色々あるので、そこでお別れしました。 後から気付いたけど、3人で写真撮るのも忘れちゃった!! . . 帰りにまゆみちゃんと素敵なカフェレストランでランチして、母熊地方でメニューにある店を見たことがないお街の食べ物”そば粉のガレット”なんて食べてみました(笑) . まゆみちゃんが娘ちゃんに教えてもらったアプリで撮ったこのpic~~www これって、インスタでもいっぱい見かけるヤツ!! プリみたいに顔が変わって最高っ(笑)遺影用フォルダに入れておこう。 ちなみに、まゆみちゃんが向かって左。母熊はいません(´・ω・`) 娘に見せたら「ママじゃない」と言われたので、いないんです(*′艸`*) . . ゆりちゃんから、文化祭で買ってくれた生徒さん手作りのキルティングツリー。季節になったら使ってね♪と。 まゆみちゃんから、母熊弁当とコラボできるようにと選んでくれたひょうたん柄のナフキンとかわいい包みのお茶漬けをいただきました。 ナフキンは早速今日のお弁当picに使わせてもらいました。 二人ともインスタグラマーらしいチョイスで嬉しかったです:*(人´ω`*) . . こんな個人的なpostに最後までお付き合いくださったかた、ありがとうございました。 インスタグラムのおかげで、こんな風に拡がる世界もあります。 これからも楽しく、時々自分にこんなご褒美をあげながら続けていければと思います。 . . .

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 9月5日 10時31分


.
.
9月5日(月)
.
.
インスタを始めて、毎日コメントを交わしながらどんどん仲良くなり、いつかJK時代からの同級生みたいな関係になった @narurin2001 ゆりちゃんと @mayumi_photo まゆみちゃん。
同県民、自分も子供も同年代ということもあって、環境や考え方が似ていて、とっても楽~にお付き合いさせてもらっています。
.
.
昨日はゆりちゃんの次女ちゃん、最後のチアの舞台でした。
今高3の娘ちゃんが高1の時から、最後に全国の舞台で思う存分舞い踊ったその日まで、たくさんの悲喜こもごもを乗り越えてどんなに苦労したかをゆりちゃんの綴るキャプションから同じ母としてたくさん共感してきたからね、最後の舞台を観に行かなかったら絶対後悔すると思ったの。
.
全国大会で部活を引退して、でも本当の最後は夏休み明けの文化祭と聞き、ひそかに狙っていました。
去年は兄熊、今年は弟熊が予備校生としてお世話になってる街だから、出不精な私にとってもかなり身近になったその地でまゆみちゃんと待ち合わせ♪
久しぶりに会ったまゆみちゃんは相変わらずセレブマダム!素敵なおしゃれさんでした(pqω゜*)゜+o。
.
積もる話をきゃっきゃとしながら次女ちゃんの高校へ。
雨のはずだったのに、太陽燦々。そりゃぁもう蒸し暑い中、汗を拭き拭き校門をくぐって体育館へ。
.
ゆりちゃーんヾ(o´゜∀゜`o)シ
いたいた~~!!
席とっといてくれたのね、ありがとーう(´ε`*人)
.
ここでもまた汗を拭き拭きおしゃべりしながらスタンバイ。
ゆりちゃん、相変わらずほそーい!!スタイル良い~~♪髪伸びたね~!そんなに久しぶりなのかぁ…!なんて矢継ぎ早に言いたいこと言って(笑)
.
.
さて、いよいよお待ちかねのチアの発表!

の前に、チア部の皆さんがたーっと走り出て挨拶に来てくれました。
次女の○○ちゃんだ!!
ゆりちゃんからいつもpic見せてもらってたからね!すぐにわかった。
リアルな○○ちゃんは体の芯がしっかりしていて、柔軟な良い筋肉に全身が覆われていて、姿勢もピーンとして、見るからにアスリート。
.
ゆりちゃんが娘ちゃんにまゆみちゃんと私を紹介してくれたら、とっても良い笑顔でぴしーっとした気持ちの良い挨拶をしてくれて、嬉しかったなぁ。
.
.
いよいよ始まりました。
○○ちゃんはセンターポジション!!さすがっ!
ひゃーすごっ。
バネそのものみたいな肢体なのね。
そんなに反ったり跳ねたり。
ほら、このpicの写真で一目瞭然です。
どんだけ高く跳ぶの。
どんだけ脚開くの。
トータッチは180℃以上じゃないっっ
その写真もあったけど、ゆりちゃんが中心部分にぼかしかけなきゃって言うから爆笑して載せるのあきらめたの。
.
.
各学年のたくさんの演技を終えて、いよいよ全国の舞台で披露した舞い。
クライマックスです。
.
舞台の中心で顧問の先生と円陣を組みながら、すでに泣いているメンバーも。
でもスタートポジションについたらもう勝負のお顔。
親御さんたちはもちろん泣いてて…ちょっと隣のお父さん!鼻すすらないでっ!!
おっちゃんが泣いてるのとか、ヤバいから!もー!!
私もまゆみちゃんももらい泣き。
.
.
最後の舞いは、圧巻のクオリティでした。
人間じゃないみたい…
あり得ない速さで動き、舞いながら移動して、跳ぶ。
3年生は文化祭前数日の練習でここまで踊れるように戻したそうですが、やっぱりそれだけの研鑽を積んできた体なんだなぁと感心させられました。
.
最後のその日を見せてもらえて良かった。
娘ちゃんががんばった証はその演技に体に凝縮されてた。
.
.
ゆりちゃんは保護者さんたちで色々あるので、そこでお別れしました。
後から気付いたけど、3人で写真撮るのも忘れちゃった!!
. .
帰りにまゆみちゃんと素敵なカフェレストランでランチして、母熊地方でメニューにある店を見たことがないお街の食べ物”そば粉のガレット”なんて食べてみました(笑)
.
まゆみちゃんが娘ちゃんに教えてもらったアプリで撮ったこのpic~~www
これって、インスタでもいっぱい見かけるヤツ!!
プリみたいに顔が変わって最高っ(笑)遺影用フォルダに入れておこう。
ちなみに、まゆみちゃんが向かって左。母熊はいません(´・ω・`)
娘に見せたら「ママじゃない」と言われたので、いないんです(*′艸`*)
.
.
ゆりちゃんから、文化祭で買ってくれた生徒さん手作りのキルティングツリー。季節になったら使ってね♪と。
まゆみちゃんから、母熊弁当とコラボできるようにと選んでくれたひょうたん柄のナフキンとかわいい包みのお茶漬けをいただきました。
ナフキンは早速今日のお弁当picに使わせてもらいました。
二人ともインスタグラマーらしいチョイスで嬉しかったです:*(人´ω`*)
.
.
こんな個人的なpostに最後までお付き合いくださったかた、ありがとうございました。
インスタグラムのおかげで、こんな風に拡がる世界もあります。
これからも楽しく、時々自分にこんなご褒美をあげながら続けていければと思います。
.
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

895

29

2016/9/5

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人