. 9月4日(日) . . こんにちは! 独創的なアイディアと革命的な価格設定で、主婦の強い味方のメーカーさん、@irisohyama #アイリスオーヤマ さんからモニターとして提供していただいた#両面ホットプレート で#石焼ビビンバ と手作り餃子を作ってみましたv(oゝv・o) . . このpicはお盆で子供たちが帰省してきた時のもの。 ホットプレートって、大人数でワイワイやるのにとっても適した調理家電です! 久しぶりに家族みんなで楽しく食卓を囲めた#おうちごはん。 子供たちの笑顔を見ながら積もる話をたくさん聞けて、幸せな時間でした。 . 少し残ったギョウザは娘に作った翌日のランチプレートに…(๑>؂•̀๑) 焼き目がとってもキレイについていますよね♡ . . このホットプレート、見た目が普通のとかなり違います。 実は、この2面、それぞれの調理面で独立した温度調整ができるんです! それぞれ保温から250度まで温度調整できますので、片面を加熱調理用、片面を保温用として使用したり、食材に合わせてじっくり加熱するものと素早く加熱するものを分けて使用したり、調理シーンや食材に合わせて適切に加熱することができますヾ(o´゜∀゜`o)シ . プレートは平面タイプ、でこぼこした突起が全体にあるタイプ、たこ焼きタイプの三種類のプレートが付属するため料理に合わせてプレートを入れ替えて使います。 . ホットプレートが2面になっただけで大きく広がる使い勝手の良さ! このアイデア、すごくないですか?こういうところがアイリスオーヤマさんの真骨頂かなぁなんて思う母熊です。 . . 餃子は良い感じで焼き目がついて、ビビンバはこんがり! 電熱線??が通ってるあたりと、端のあたりで焼きむらが出るかなーと思ったけど、全然大丈夫で均一に焼けました。 プレートの素材がいいのかな?これはポイント高し(*・∀-)b ビビンバはプレートの上でおこげも混ぜ混ぜしながら♪カリカリあつあつが美味しい~~(*′艸`*) . プレートが外せるので、お片付けも楽ちん。 …と言っても、今時のホットプレート、たいていの機種がプレートは外せると思うんです。 この機種は、プレートのサイズが扱いやすい大きさなので、とにかく洗いやすい!! 学生さんや単身者さんがお友達とわいわいやる時も片付けが楽ですよ~~(*´∪゜p 娘や兄熊のお部屋に行くと、キッチンもシンクも小さくて実用的じゃないのよね。 そんな小さいキッチンでも、これなら楽々! . そして、本体は二つ折りで片付けます。中に全てのプレートが収納できるようになっています。 持ち運びもしやすいハンドル付なので、収納スペースが~という悩みも解決しやすいのではないでしょうか。 . . 私、このビビンバの翌日あたりに体調を崩して寝お盆になってしまったのですが、私が寝込んだ後も、娘が中心になって、このホットプレートで#チーズフォンデュ &#チョコフォンデュ をやりました! ホーローの容器2個に、チーズとチョコを入れて、別々のプレートに置き、それぞれにふさわしい具材を焼きながら楽しんでいました。 . チーズフォンデュで人気だったのは竹輪!!(笑)材料の買い出しも行けなかったので、あるモノで…だったけど、冷蔵庫にあったサラダ竹輪を2cmくらいに輪切りにして焼きながらチーズをディップして食べたんですけどね、かなり美味しかったらしいです(*´艸`) チーズには#ブルサン と#生活クラブ 生協の無添加シュレッドチーズを使いました。 チョコフォンデュの方は、チョコと生クリームを混ぜながら溶かしたものに、マシュマロやポテチ、ナッツが美味しかったみたいですー。 . . 前回モニターさせていただいた#ハンドブレンダー での印象と同じく、随所に使いやすい知恵と工夫が散りばめられて、よく考えて作られている調理家電だなぁと感心させられました。 こういったものはきっと現場のアイディアから生まれる商品でしょうが、それにGOが出る社内の風土もきっと風通しがよく、チャレンジ精神をリスペクトできる社風なんだろうなぁなんてサラリーマン母熊はかっこいいなぁと思いました。 見てくださった皆様、アイリスオーヤマ様、ありがとうございました。 . . #irisohyama

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 9月4日 20時04分


.
9月4日(日)
.
.
こんにちは!
独創的なアイディアと革命的な価格設定で、主婦の強い味方のメーカーさん、@アイリスオーヤマ株式会社 #アイリスオーヤマ さんからモニターとして提供していただいた#両面ホットプレート#石焼ビビンバ と手作り餃子を作ってみましたv(oゝv・o)
.
.
このpicはお盆で子供たちが帰省してきた時のもの。
ホットプレートって、大人数でワイワイやるのにとっても適した調理家電です!
久しぶりに家族みんなで楽しく食卓を囲めた#おうちごはん
子供たちの笑顔を見ながら積もる話をたくさん聞けて、幸せな時間でした。
.
少し残ったギョウザは娘に作った翌日のランチプレートに…(๑>؂•̀๑)
焼き目がとってもキレイについていますよね♡
.
.
このホットプレート、見た目が普通のとかなり違います。
実は、この2面、それぞれの調理面で独立した温度調整ができるんです!
それぞれ保温から250度まで温度調整できますので、片面を加熱調理用、片面を保温用として使用したり、食材に合わせてじっくり加熱するものと素早く加熱するものを分けて使用したり、調理シーンや食材に合わせて適切に加熱することができますヾ(o´゜∀゜`o)シ
.
プレートは平面タイプ、でこぼこした突起が全体にあるタイプ、たこ焼きタイプの三種類のプレートが付属するため料理に合わせてプレートを入れ替えて使います。
.
ホットプレートが2面になっただけで大きく広がる使い勝手の良さ!
このアイデア、すごくないですか?こういうところがアイリスオーヤマさんの真骨頂かなぁなんて思う母熊です。
.
.
餃子は良い感じで焼き目がついて、ビビンバはこんがり!
電熱線??が通ってるあたりと、端のあたりで焼きむらが出るかなーと思ったけど、全然大丈夫で均一に焼けました。
プレートの素材がいいのかな?これはポイント高し(*・∀-)b
ビビンバはプレートの上でおこげも混ぜ混ぜしながら♪カリカリあつあつが美味しい~~(*′艸`*)
.
プレートが外せるので、お片付けも楽ちん。
…と言っても、今時のホットプレート、たいていの機種がプレートは外せると思うんです。
この機種は、プレートのサイズが扱いやすい大きさなので、とにかく洗いやすい!!
学生さんや単身者さんがお友達とわいわいやる時も片付けが楽ですよ~~(*´∪゜p
娘や兄熊のお部屋に行くと、キッチンもシンクも小さくて実用的じゃないのよね。
そんな小さいキッチンでも、これなら楽々!
.
そして、本体は二つ折りで片付けます。中に全てのプレートが収納できるようになっています。
持ち運びもしやすいハンドル付なので、収納スペースが~という悩みも解決しやすいのではないでしょうか。
.
.
私、このビビンバの翌日あたりに体調を崩して寝お盆になってしまったのですが、私が寝込んだ後も、娘が中心になって、このホットプレートで#チーズフォンデュ#チョコフォンデュ をやりました!
ホーローの容器2個に、チーズとチョコを入れて、別々のプレートに置き、それぞれにふさわしい具材を焼きながら楽しんでいました。 .
チーズフォンデュで人気だったのは竹輪!!(笑)材料の買い出しも行けなかったので、あるモノで…だったけど、冷蔵庫にあったサラダ竹輪を2cmくらいに輪切りにして焼きながらチーズをディップして食べたんですけどね、かなり美味しかったらしいです(*´艸`)
チーズには#ブルサン#生活クラブ 生協の無添加シュレッドチーズを使いました。
チョコフォンデュの方は、チョコと生クリームを混ぜながら溶かしたものに、マシュマロやポテチ、ナッツが美味しかったみたいですー。
.
.
前回モニターさせていただいた#ハンドブレンダー での印象と同じく、随所に使いやすい知恵と工夫が散りばめられて、よく考えて作られている調理家電だなぁと感心させられました。
こういったものはきっと現場のアイディアから生まれる商品でしょうが、それにGOが出る社内の風土もきっと風通しがよく、チャレンジ精神をリスペクトできる社風なんだろうなぁなんてサラリーマン母熊はかっこいいなぁと思いました。
見てくださった皆様、アイリスオーヤマ様、ありがとうございました。
.
.
#irisohyama


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

850

5

2016/9/4

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人