【郷土菓子研究社のお菓子 その②】 現在、FOOD&COMPANYで開催中のポップアップイベント『郷土菓子研究社』。 今日はインドとスイス北西に位置するバーゼルの郷土菓子のご紹介です。 ✳︎ベサン ラドゥ(写真右) インドのお祝い事やヒンドゥー教の行事には欠かせない郷土菓子。ギーと呼ばれる発酵バターを煮詰めたものと、ひよこ豆の粉を甘く炊き、ナッツやスパイスと合わせ丸く冷やし固めたもの。口に含むと日本の落雁のようにほろほろと崩れる食感が面白いです。 ✳︎バーズラーレッカリー(写真左) スイス北西、バーゼルのスパイスとナッツをたっぷり使ったソフトクッキー。700年以上から作られており、地元のスーパーでも人気のお菓子です。ハチミツやナッツ、スパイスを合わせた生地はネチッとした食感。オレンジピールの爽やかな柑橘がアクセントになっています。 店頭ではお菓子以外にも、郷土菓子研究社の林周作さんが世界16ヶ国を巡って探し出したお菓子を記した本『THE PASTRY COLLECTION』をお取り扱いしております。各国のレシピやショートショートが読み応えのある一冊。是非店頭でご覧ください。 #foodandcompany #学芸大学 #郷土菓子研究社 #林周作 #世界のお菓子 #郷土菓子 #おやつ

foodandcompany_groceryさん(@foodandcompany_grocery)が投稿した動画 -

FOOD&COMPANYのインスタグラム(foodandcompany_grocery) - 6月18日 14時29分


【郷土菓子研究社のお菓子 その②】

現在、FOOD&COMPANYで開催中のポップアップイベント『郷土菓子研究社』。 今日はインドとスイス北西に位置するバーゼルの郷土菓子のご紹介です。 ✳︎ベサン ラドゥ(写真右)
インドのお祝い事やヒンドゥー教の行事には欠かせない郷土菓子。ギーと呼ばれる発酵バターを煮詰めたものと、ひよこ豆の粉を甘く炊き、ナッツやスパイスと合わせ丸く冷やし固めたもの。口に含むと日本の落雁のようにほろほろと崩れる食感が面白いです。 ✳︎バーズラーレッカリー(写真左)
スイス北西、バーゼルのスパイスとナッツをたっぷり使ったソフトクッキー。700年以上から作られており、地元のスーパーでも人気のお菓子です。ハチミツやナッツ、スパイスを合わせた生地はネチッとした食感。オレンジピールの爽やかな柑橘がアクセントになっています。

店頭ではお菓子以外にも、郷土菓子研究社の林周作さんが世界16ヶ国を巡って探し出したお菓子を記した本『THE PASTRY COLLECTION』をお取り扱いしております。各国のレシピやショートショートが読み応えのある一冊。是非店頭でご覧ください。

#foodandcompany #学芸大学 #郷土菓子研究社 #林周作 #世界のお菓子 #郷土菓子 #おやつ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

303

0

2016/6/18

FOOD&COMPANYを見た方におすすめの有名人