「ニューオーリンズ・セインツ」のチアリーダー、松崎さんが岡田学長を表敬訪問しました 全米最大の人気を誇るアメリカンフットボールのプロリーグ「NFL」に所属するニューオーリンズ・セインツのチアリーダーを務めた、栄養学部の卒業生、松崎美奈子さんが2月15日、岡田豊基学長を表敬訪問しました。松崎さんは「これ以上ない経験をしてきました。文化も食べるものも違うし、分からないことの連続。住む家を探すことから始め、色んな生活が整うまでにも最初は時間がかかりましたが、チームメイトや街の人に、優しくサポートしてくれる人が何人もいたので、とても助けられました」と報告。岡田学長も1991年から92年にかけて、海外研修でたった一人イタリアに暮らしたエピソードを語ると、共通の体験に話が弾みました。松崎さんは「ニューオリンズはハリケーンからの復興のシンボルがセインツだったこともありますが、街の人がチームを心から愛していることがよくわかりました。また、お互いの違いや個性を認め、尊重し合える素晴らしい仲間にも出会えました」と話しました。松崎さんは「今後のことは、しばらく熟慮したうえで考えたい」と話しています。 #神戸学院大学 #神戸学院 #栄養学部 #チアリーダー

kobegakuin_university_kohoさん(@kobegakuin_university_koho)が投稿した動画 -

神戸学院大学のインスタグラム(kobegakuin_university_koho) - 2月17日 16時45分


「ニューオーリンズ・セインツ」のチアリーダー、松崎さんが岡田学長を表敬訪問しました
全米最大の人気を誇るアメリカンフットボールのプロリーグ「NFL」に所属するニューオーリンズ・セインツのチアリーダーを務めた、栄養学部の卒業生、松崎美奈子さんが2月15日、岡田豊基学長を表敬訪問しました。松崎さんは「これ以上ない経験をしてきました。文化も食べるものも違うし、分からないことの連続。住む家を探すことから始め、色んな生活が整うまでにも最初は時間がかかりましたが、チームメイトや街の人に、優しくサポートしてくれる人が何人もいたので、とても助けられました」と報告。岡田学長も1991年から92年にかけて、海外研修でたった一人イタリアに暮らしたエピソードを語ると、共通の体験に話が弾みました。松崎さんは「ニューオリンズはハリケーンからの復興のシンボルがセインツだったこともありますが、街の人がチームを心から愛していることがよくわかりました。また、お互いの違いや個性を認め、尊重し合える素晴らしい仲間にも出会えました」と話しました。松崎さんは「今後のことは、しばらく熟慮したうえで考えたい」と話しています。

#神戸学院大学 #神戸学院 #栄養学部 #チアリーダー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

18

0

2016/2/17

神戸学院大学を見た方におすすめの有名人