前田有紀さんのインスタグラム写真 - (前田有紀Instagram)「スリランカの食事が気になる!と質問をいただいたので食べたもの、まとめました。が、ご飯の時間がキッズ二人に食べさせるのに必死でまともな写真あんまりなかったです。  基本はスリランカのスパイスの効いたカレー。美味しかった。スリランカの人は1日3回カレー食べてる人も多いみたいです。日本のカレーと違って色んな種類を小分けにして、それぞれが豆のカレーだったり、オクラのカレーだったりする。  【写真一枚目カレーの朝ごはん】 @jetwinglagoon  キリバットというココナッツミルクで炊き上げたご飯、ロティというお焼きみたいなもの、ストリングホッパーというそうめんみたいなものが、カレーの相棒。  【写真2枚目ハーブスープ】 @geoffrey.bawa.lunuganga  ハーブがたくさん入ってて美味しくて見つけると頼んでました。中にお米が入っていて、黒砂糖のようなものを溶かして甘くして食べる。  【写真3枚目 パンケーキ】 @thelasthousesl  メニューにパンケーキとあるけど、出てきたらクレープみたいな感じ。スリランカだとこういうのをパンケーキとも言うんだよと教わった。もちもちしてた。  【写真4枚目 フルーツ盛り合わせ】 子どもたちが食べられて、いつでもどこでも頼めた心強いメニュー。「この子達はスイカとバナナが好きだから絶対多めに入れて!」とカスタマイズもみんな受けてくれて優しかった。  【写真5枚目 アボカドのプリン】 @thelasthousesl  スリランカだと、道端やそこら中でアボカドの木があって、実がなっていて、サラダに、というよりもフルーツの一つでデザートとして食べたりスムージーにしたり。砂糖を合わせて楽しむのが普通。  夫は毎回カレー中心の攻めたメニューを頼んでたけど、土地のものを食べて日に日に元気になっているようだった。  あと次に質問いただいてた、 【子連れ旅のよかったこと、気をつけたこと】 ・生水飲めないのに気を使うので、ペットボトルのお水を常に持ち歩いてた。ホテルの水は飲めた! ・軽くて色々遊べるお絵描きセット持って行ってよかった。 ・ちょうどこどもの薬があったので持っていっておいたが、途中次男が体調崩したので飲ませたりできて回復した。  去年までは海外に行ってる人を見て「うわぁいいなぁ!!でも自分は子どもたちいるしまだ無理かな」と勝手に諦めてたけど、出張などで少しずつ国内旅を始めて、結果旅が子ども達をぐんと成長させてくれると気がついて、今年は思い切ってチャレンジした。  スリランカでは、日本の基準で考えたらびっくりすることは山ほどあったけど、「目の前のことをちゃんと感じる」ことは、旅だからこそよりしっかりできた気がする。 「飛行機長くて大変そう、安全にいけないかも、体調も心配」とマイナス挙げればキリがないけど、行ってみたら毎日五感が刺激されていて、人らしい感覚を忘れちゃって鈍くなってたのは自分の方だったんだなと思い出させてもらえた。 これからも旅を続けたいし、この目で見てみたい景色、行ってみたいところがある人はぜひどこかでその夢を実現してもらいたい。とも思いました。 夫に「もうスリランカの話はいいよ」と白い目で見られつつ長々旅投稿してしまいましたが、旅を思い出してるだけでワクワクして楽しんでました。スリランカの体験全てに感謝です。読んでくださった皆様、ありがとうございます。これから日常の投稿に戻ります。  #スリランカ #スリランカ旅行 #ジェフリーバワ  #スリランカご飯」8月22日 17時44分 - yukimaeda0117

前田有紀のインスタグラム(yukimaeda0117) - 8月22日 17時44分


スリランカの食事が気になる!と質問をいただいたので食べたもの、まとめました。が、ご飯の時間がキッズ二人に食べさせるのに必死でまともな写真あんまりなかったです。

基本はスリランカのスパイスの効いたカレー。美味しかった。スリランカの人は1日3回カレー食べてる人も多いみたいです。日本のカレーと違って色んな種類を小分けにして、それぞれが豆のカレーだったり、オクラのカレーだったりする。

【写真一枚目カレーの朝ごはん】
@jetwinglagoon
キリバットというココナッツミルクで炊き上げたご飯、ロティというお焼きみたいなもの、ストリングホッパーというそうめんみたいなものが、カレーの相棒。

【写真2枚目ハーブスープ】
@geoffrey.bawa.lunuganga
ハーブがたくさん入ってて美味しくて見つけると頼んでました。中にお米が入っていて、黒砂糖のようなものを溶かして甘くして食べる。

【写真3枚目 パンケーキ】
@thelasthousesl
メニューにパンケーキとあるけど、出てきたらクレープみたいな感じ。スリランカだとこういうのをパンケーキとも言うんだよと教わった。もちもちしてた。

【写真4枚目 フルーツ盛り合わせ】
子どもたちが食べられて、いつでもどこでも頼めた心強いメニュー。「この子達はスイカとバナナが好きだから絶対多めに入れて!」とカスタマイズもみんな受けてくれて優しかった。

【写真5枚目 アボカドのプリン】
@thelasthousesl
スリランカだと、道端やそこら中でアボカドの木があって、実がなっていて、サラダに、というよりもフルーツの一つでデザートとして食べたりスムージーにしたり。砂糖を合わせて楽しむのが普通。

夫は毎回カレー中心の攻めたメニューを頼んでたけど、土地のものを食べて日に日に元気になっているようだった。

あと次に質問いただいてた、
【子連れ旅のよかったこと、気をつけたこと】
・生水飲めないのに気を使うので、ペットボトルのお水を常に持ち歩いてた。ホテルの水は飲めた!
・軽くて色々遊べるお絵描きセット持って行ってよかった。
・ちょうどこどもの薬があったので持っていっておいたが、途中次男が体調崩したので飲ませたりできて回復した。

去年までは海外に行ってる人を見て「うわぁいいなぁ!!でも自分は子どもたちいるしまだ無理かな」と勝手に諦めてたけど、出張などで少しずつ国内旅を始めて、結果旅が子ども達をぐんと成長させてくれると気がついて、今年は思い切ってチャレンジした。

スリランカでは、日本の基準で考えたらびっくりすることは山ほどあったけど、「目の前のことをちゃんと感じる」ことは、旅だからこそよりしっかりできた気がする。
「飛行機長くて大変そう、安全にいけないかも、体調も心配」とマイナス挙げればキリがないけど、行ってみたら毎日五感が刺激されていて、人らしい感覚を忘れちゃって鈍くなってたのは自分の方だったんだなと思い出させてもらえた。
これからも旅を続けたいし、この目で見てみたい景色、行ってみたいところがある人はぜひどこかでその夢を実現してもらいたい。とも思いました。
夫に「もうスリランカの話はいいよ」と白い目で見られつつ長々旅投稿してしまいましたが、旅を思い出してるだけでワクワクして楽しんでました。スリランカの体験全てに感謝です。読んでくださった皆様、ありがとうございます。これから日常の投稿に戻ります。

#スリランカ
#スリランカ旅行
#ジェフリーバワ
#スリランカご飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

416

6

2023/8/22

前田有紀を見た方におすすめの有名人