journaleatripのインスタグラム(eatripjournal) - 7月17日 16時57分


Better have it than hear of it

新緑が芽吹く時季に養老先生を訪ねに行きました。
今までももちろん先生のご本は読んだり
拝見したり講演を聞きに行った事もありますが面と向かってお話しさせて頂いたのは初めてでした。
会話の途中の間合い
虫を目の前にする時の嬉しそうな目、
好きな事に理由はあるかい
という言葉通り
身体は少し動かなくなったけど虫への(特にゾウムシ)への気持ちは小さい頃も今もなんら変わらないよ、
とレンズを覗き込む姿や
外に出て虫が飛んできたら会話は即中断し
手のひらに乗せてメガネを外し愛ではじめたりと、
まさに"百聞は一見に如かず"
でした。

たくさんの会話の中から
記事はポイントを絞ってわかりやすくまとめて頂きました!
いい記事だったと目にした方からご連絡頂いたほどです。

雑誌全体のテーマも
'平和をつくる"
ページをめくる度に知り合いのいい顔が飛び込んできました。
是非手にとって頂けたらと。

雑誌 FRAU
編集 @chee.zulu_atsuta
写真 @satoko_imz
文  @fujiishiori1979
連載#あかりの灯る場所


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,140

4

2023/7/17

journaleatripを見た方におすすめの有名人