べんりで酢のトキワさんのインスタグラム写真 - (べんりで酢のトキワInstagram)「≪#レシピ付き ≫ おいしくアレンジ \そうめんレシピ4選/  暑くなってきました☀️ 暑い日にはやっぱりそうめんですよね!😄  めんつゆで食べるそうめんもおいしいですが、今年の夏はそうめんアレンジを楽しんでみませんか? 野菜も一緒に食べれるのが◎!具材が変わるとまた違った味、見た目になるのでおすすめですっ☝🏻  ちなみに…もうすぐ七夕🎋  街角では短冊で飾られた七夕飾りを見かけるようになりました✨皆さんは七夕にそうめんを食べる習慣があることをご存知でしょうか。諸説はいろいろありますが、日本で食べられ始めたのはそうめんの見た目が”天の川”に似ているということが関係しているそうです。  今年の七夕はアレンジそうめんで楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか😊☝🏻  ぜひお試しください♪  ‌  ◆飲めるそうめん◆ 調理時間:10分 ≪材料≫(2人分) ・そうめん・・・4束(200g) ・ツナ缶・・・小1缶(70g) ・きゅうり・・・1/2本 ・ミニトマト・・・6個 ・青じそ(せん切り)・・・5枚 ・A炒りごま・・・大さじ2 ・Aえ~だし・・・50ml ・A水・・・350ml  ≪作り方≫ ①ツナは汁を切り、きゅうりは輪切り、ミニトマトは半分に切って、Aと合わせて、冷蔵庫で冷やしておきます。 ②鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを茹でて水に取り、もみ洗いをしてザルにあげて水気を切ります。 ③器に2と1を入れて青じそを天盛りにします。  ◆そうめんチャンプルー◆ 調理時間:15分 ≪材料≫(2人分) ・そうめん・・・2束(100g) ・豚こま切れ肉・・・100g ・玉ねぎ・・・1/2個(100g) ・ピーマン・・・1個(50g) ・人参・・・1/3本(30g) ・かつお節・・・適量 ・え~だし・・・大さじ2 ・サラダ油・・・適量  ≪作り方≫ ①そうめんはたっぷりの熱湯で少しかために茹でて冷水にとり、もみ洗いしてぬめりを取り、ザルにあげて水気を切ります。豚肉は細切り、玉ねぎ、ピーマン、人参はせん切りにします。 ②フライパンにサラダ油を熱し、1の豚肉、玉ねぎ、人参、ピーマンの順に入れて炒めます。 ③2に1のそうめんを加えて炒め、「え~だし」を入れて絡めてかつお節を振ります。  ◆とろろそうめん◆ ≪材料≫(2人分) ・そうめん・・・3束 ・長芋・・・200g ・オクラ・・・4本 ・梅干し・・・1個 ・え~だし・・・30ml ・冷水・・・180ml  ≪作り方≫ ①そうめんは袋の表示通りに茹で、水に放してよくもみ洗いをしてザルにあげて水分をしっかり切ります。 ②長芋は皮をむいてすりおろし、オクラは茹でて小口から切ります。 ③器に1を盛り付けて、2とちぎった梅干しをのせて「え~だし」と冷水を合わせて横から注ぎます。  ◆油そうめん◆ 調理時間:5分 ≪材料≫(1人分) ・そうめん・・・2束(100g) ・にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/2 ・え~だし・・・大さじ1 ・ごま油・・・大さじ1 【トッピング】 青ねぎ、炒りごま、七味唐辛子、ラー油等  ≪作り方≫ ①そうめんはたっぷりの熱湯で少しかために茹でて冷水にとり、もみ洗いしてぬめりを取り、ザルにあげて水気を切ります。 ②1にAを混ぜ、器に盛ってお好みでトッピングします。  #おうちごはん #簡単レシピ #時短料理 #時短レシピ #簡単料理 #こどもごはん #簡単おつまみ #晩酌メニュー #旬レシピ #旬の食材レシピ #万能調味料 #トキワ #べんりで酢 #なんでもごたれ #えーだし #えーだしレシピ #めんつゆ #だし醤油 #そうめん #そうめんアレンジ #そうめんレシピ #七夕 #七夕レシピ」7月6日 17時11分 - tokiwa_official_tajima

べんりで酢のトキワのインスタグラム(tokiwa_official_tajima) - 7月6日 17時11分


#レシピ付き
おいしくアレンジ
\そうめんレシピ4選/

暑くなってきました☀️
暑い日にはやっぱりそうめんですよね!😄

めんつゆで食べるそうめんもおいしいですが、今年の夏はそうめんアレンジを楽しんでみませんか?
野菜も一緒に食べれるのが◎!具材が変わるとまた違った味、見た目になるのでおすすめですっ☝🏻

ちなみに…もうすぐ七夕🎋

街角では短冊で飾られた七夕飾りを見かけるようになりました✨皆さんは七夕にそうめんを食べる習慣があることをご存知でしょうか。諸説はいろいろありますが、日本で食べられ始めたのはそうめんの見た目が”天の川”に似ているということが関係しているそうです。

今年の七夕はアレンジそうめんで楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか😊☝🏻

ぜひお試しください♪



◆飲めるそうめん◆ 調理時間:10分
≪材料≫(2人分)
・そうめん・・・4束(200g)
・ツナ缶・・・小1缶(70g)
・きゅうり・・・1/2本
・ミニトマト・・・6個
・青じそ(せん切り)・・・5枚
・A炒りごま・・・大さじ2
・Aえ~だし・・・50ml
・A水・・・350ml

≪作り方≫
①ツナは汁を切り、きゅうりは輪切り、ミニトマトは半分に切って、Aと合わせて、冷蔵庫で冷やしておきます。
②鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを茹でて水に取り、もみ洗いをしてザルにあげて水気を切ります。
③器に2と1を入れて青じそを天盛りにします。

◆そうめんチャンプルー◆ 調理時間:15分
≪材料≫(2人分)
・そうめん・・・2束(100g)
・豚こま切れ肉・・・100g
・玉ねぎ・・・1/2個(100g)
・ピーマン・・・1個(50g)
・人参・・・1/3本(30g)
・かつお節・・・適量
・え~だし・・・大さじ2
・サラダ油・・・適量

≪作り方≫
①そうめんはたっぷりの熱湯で少しかために茹でて冷水にとり、もみ洗いしてぬめりを取り、ザルにあげて水気を切ります。豚肉は細切り、玉ねぎ、ピーマン、人参はせん切りにします。
②フライパンにサラダ油を熱し、1の豚肉、玉ねぎ、人参、ピーマンの順に入れて炒めます。
③2に1のそうめんを加えて炒め、「え~だし」を入れて絡めてかつお節を振ります。

◆とろろそうめん◆
≪材料≫(2人分)
・そうめん・・・3束
・長芋・・・200g
・オクラ・・・4本
・梅干し・・・1個
・え~だし・・・30ml
・冷水・・・180ml

≪作り方≫
①そうめんは袋の表示通りに茹で、水に放してよくもみ洗いをしてザルにあげて水分をしっかり切ります。
②長芋は皮をむいてすりおろし、オクラは茹でて小口から切ります。
③器に1を盛り付けて、2とちぎった梅干しをのせて「え~だし」と冷水を合わせて横から注ぎます。

◆油そうめん◆ 調理時間:5分
≪材料≫(1人分)
・そうめん・・・2束(100g)
・にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/2
・え~だし・・・大さじ1
・ごま油・・・大さじ1
【トッピング】 青ねぎ、炒りごま、七味唐辛子、ラー油等

≪作り方≫
①そうめんはたっぷりの熱湯で少しかために茹でて冷水にとり、もみ洗いしてぬめりを取り、ザルにあげて水気を切ります。
②1にAを混ぜ、器に盛ってお好みでトッピングします。

#おうちごはん #簡単レシピ #時短料理 #時短レシピ #簡単料理 #こどもごはん #簡単おつまみ #晩酌メニュー #旬レシピ #旬の食材レシピ #万能調味料 #トキワ #べんりで酢 #なんでもごたれ #えーだし #えーだしレシピ #めんつゆ #だし醤油 #そうめん #そうめんアレンジ #そうめんレシピ #七夕 #七夕レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

134

1

2023/7/6

べんりで酢のトキワを見た方におすすめの有名人