船山葵さんのインスタグラム写真 - (船山葵Instagram)「特に夜のスキンケアは、 1日頑張ったなぁ、とか、明日から頑張ろうというふうに、自分のことを大切にするようにケアをしてみると、その日の疲れた肌や気持ちに寄り添ったケアができます🫧✨  例えば、 もこもこの洗顔料が 肌の上に広がっている感覚、  化粧水が手のひらに“パシャパシャ”と出ている感覚、  スキンケア1つ1つを肌になじませるときの、顔を包む手がじんわりとあたたかいなぁ、と思う感覚など。  これらの感覚に目を向けて“今起きていること”にじっくり意識を向けていくと、リラックスした気持ちになれたり、疲れた気持ちを解きほぐすような感覚になれます。🌿  スキンケアをじっくりと 楽しむためには、 より一層、もこもこ泡が楽しいと思える洗顔料、 手のひらにたくさん出したくなるくらいお気に入りで頼れる化粧水、 肌にしっとり馴染む瞬間、仕上がりが心地いいと思える 美容液やクリームを使うのが◎  わたしのおすすめはこちら。  #THREE  バランシングネクター クリーム ウォッシュ(洗顔料) -------------------------------------------- #イプサ ザ・タイムR アクア(化粧水) -------------------------------------------- #ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX(化粧水) -------------------------------------------- #雪肌精 みやび サイクレイター B(美容液)  洗顔料は朝の始まりにはじめに使うスキンケアアイテムだからこそ、 その日異なる自分の気持ちに合わせるためにもたくさん用意していて。  THREEの洗顔料は今まで使ってきた洗顔料でも1番(!)と言っても過言ではないくらい、 もっこもこの濃密泡ができて、 肌に重ねるのが毎回すごく楽しみな洗顔料。  これで洗いあげた時は、パァッ✨と顔の透明感が上がっていて、朝にもよく使います。 夜に使う時は、1日頑張ってちょっと強張っていた肌や心をほぐしたいときに使います。  イプサ、ドクターシーラボの化粧水は、 日によって使い分けています。 イプサは季節問わずずっと使いたくなる、 大容量でパシャパシャと手のひらに出す時が すごく楽しみで、  夜使うと翌朝は乾燥知らず!と言いたくなるほど 乾燥が気にならなず、もちもち肌を叶えてくれます。たっぷり潤った保湿力がほしいときに。  ドクターシーラボは春夏によく使っていて、高浸透ビタミンCが入っているので美白ケアができる上、 こっくり重たいテクスチャーではないのに肌へ重ねると、どっしり安心できる保湿力もあって。 夏には特に使いやすいし、乾燥肌な私にとっては嬉しい♡  雪肌精 みやびの美容液は、 美白有効成分ナイアシンアミド入りでシミやそばかすが気になるこれからの季節に予防として使っています。みずみずしくて厚みがあるテクスチャーですが、肌にのせた瞬間軽やかで、重たくない感じ。  夏場に使いやすいのはもちろん、 モッチモチすぎないし、 でもさっぱりしすぎない感じなので、 美容液の次に重ねるミルクやクリームの質感を選ばず、他の化粧品との組み合わせがしやすいのが嬉しいです。☘️  毎日のスキンケア、ついつい義務感で やってしまうときもあると思いますが、1つ1つのアイテムが肌にのったり馴染んだりする感覚を心の中で実況してみる🕊️  これは今この瞬間に起きていることに意識を向ける 「マインドフルネス」を取り入れたスキンケアにもなります。  マインドフルネスは5~10分からでもできる瞑想の1つですが 5~10分時間がとるのが難しい日もあるはず😶‍🌫️  そんなときは、スキンケアの時間を利用してぜひ自分を大切にするためのケアを取り入れてみてください♪✨」6月25日 20時09分 - aoi_funayama

船山葵のインスタグラム(aoi_funayama) - 6月25日 20時09分


特に夜のスキンケアは、
1日頑張ったなぁ、とか、明日から頑張ろうというふうに、自分のことを大切にするようにケアをしてみると、その日の疲れた肌や気持ちに寄り添ったケアができます🫧✨

例えば、
もこもこの洗顔料が
肌の上に広がっている感覚、

化粧水が手のひらに“パシャパシャ”と出ている感覚、

スキンケア1つ1つを肌になじませるときの、顔を包む手がじんわりとあたたかいなぁ、と思う感覚など。

これらの感覚に目を向けて“今起きていること”にじっくり意識を向けていくと、リラックスした気持ちになれたり、疲れた気持ちを解きほぐすような感覚になれます。🌿

スキンケアをじっくりと
楽しむためには、
より一層、もこもこ泡が楽しいと思える洗顔料、
手のひらにたくさん出したくなるくらいお気に入りで頼れる化粧水、
肌にしっとり馴染む瞬間、仕上がりが心地いいと思える
美容液やクリームを使うのが◎

わたしのおすすめはこちら。

#THREE 
バランシングネクター クリーム ウォッシュ(洗顔料)
--------------------------------------------
#イプサ
ザ・タイムR アクア(化粧水)
--------------------------------------------
#ドクターシーラボ
VC100エッセンスローションEX(化粧水)
--------------------------------------------
#雪肌精 みやび
サイクレイター B(美容液)

洗顔料は朝の始まりにはじめに使うスキンケアアイテムだからこそ、
その日異なる自分の気持ちに合わせるためにもたくさん用意していて。

THREEの洗顔料は今まで使ってきた洗顔料でも1番(!)と言っても過言ではないくらい、
もっこもこの濃密泡ができて、
肌に重ねるのが毎回すごく楽しみな洗顔料。

これで洗いあげた時は、パァッ✨と顔の透明感が上がっていて、朝にもよく使います。
夜に使う時は、1日頑張ってちょっと強張っていた肌や心をほぐしたいときに使います。

イプサ、ドクターシーラボの化粧水は、
日によって使い分けています。
イプサは季節問わずずっと使いたくなる、
大容量でパシャパシャと手のひらに出す時が
すごく楽しみで、

夜使うと翌朝は乾燥知らず!と言いたくなるほど
乾燥が気にならなず、もちもち肌を叶えてくれます。たっぷり潤った保湿力がほしいときに。

ドクターシーラボは春夏によく使っていて、高浸透ビタミンCが入っているので美白ケアができる上、
こっくり重たいテクスチャーではないのに肌へ重ねると、どっしり安心できる保湿力もあって。
夏には特に使いやすいし、乾燥肌な私にとっては嬉しい♡

雪肌精 みやびの美容液は、
美白有効成分ナイアシンアミド入りでシミやそばかすが気になるこれからの季節に予防として使っています。みずみずしくて厚みがあるテクスチャーですが、肌にのせた瞬間軽やかで、重たくない感じ。

夏場に使いやすいのはもちろん、
モッチモチすぎないし、
でもさっぱりしすぎない感じなので、
美容液の次に重ねるミルクやクリームの質感を選ばず、他の化粧品との組み合わせがしやすいのが嬉しいです。☘️

毎日のスキンケア、ついつい義務感で
やってしまうときもあると思いますが、1つ1つのアイテムが肌にのったり馴染んだりする感覚を心の中で実況してみる🕊️

これは今この瞬間に起きていることに意識を向ける
「マインドフルネス」を取り入れたスキンケアにもなります。

マインドフルネスは5~10分からでもできる瞑想の1つですが
5~10分時間がとるのが難しい日もあるはず😶‍🌫️

そんなときは、スキンケアの時間を利用してぜひ自分を大切にするためのケアを取り入れてみてください♪✨


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

45

1

2023/6/25

Lifmo(リフモ)のインスタグラム
Lifmo(リフモ)さんがフォロー

船山葵を見た方におすすめの有名人