手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 5月26日 18時04分


【手紙舎 文箱】

歴史を紐解くと古くは江戸時代から工芸の街として栄えた城下町松本。歴史を継なぐべく2007年から開催されている“工芸の五月”に、新参者ながら手紙舎文箱も参加させていただきました!

紙ものが多いイメージの文箱ですが、陶器などクラフト作品も数多く並んでおります。陶芸家・牧野潤さんが手がける“mego”( @makinomegumi )や陶芸家・大谷桃子さん( @otnmmk )に加え、3月に文箱で個展を開催した陶芸家・小谷田潤さん( @koyatajun )は、この“工芸の五月”に合わせ約20点もの作品をご用意くださいました。個展では見られなかった作品も届いています。

そして、新緑眩しく薫風爽やかな5月。明日よりあがたの森で2日にわたり開催される“まつもとクラフトフェア”に合わせ営業時間を延長し、私たちも工芸の五月を楽しみたいと思います!ぜひこの機会にお立ち寄りください。

———————————————
●5/27(土) 
雑貨店 10:00〜18:00
カフェ 10:00〜17:00(16:30L.0)

●5/28(日)
雑貨店 10:00〜17:30
カフェ 10:00〜17:00(16:30L.0)

*店舗駐車場は10台のご用意がございますが、満車となる場合もありますことをご了承ください。あわせて公共交通機関のご利用のご協力もお願いいたします。

◎手紙舎 文箱
住所: 長野県松本市浅間温泉1-30-6
定休日:  火・水(祝日は営業/翌日休)
営業時間:10:00〜16:30
駐車場:10台
電話:0263-87-2716

【切手とポストカードのイラストレーション展】
会場:手紙舎 文箱
会期:2023年5月18日(木)〜6月12日(月)
*原画の展示、販売もございます。

#手紙社 #手紙舎 #tegamisha #文箱 #カフェ #松本カフェ #浅間温泉 #喫茶店 #クラフトフェアまつもと #工芸の五月


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

164

0

2023/5/26

手紙社を見た方におすすめの有名人