SC相模原のインスタグラム(s.c.sagamihara_players) - 5月14日 19時18分


💬MF/20 #若林龍
@ryu_wakabayashi20

--前半25分の栗原イブラヒムジュニア選手の先制点をアシストした場面を振り返っていただけますか。

チームとしてクロスからの得点を意識していました。ジュニがイメージ通りのところに動いてくれて、自分はそこにパスを合わせるだけというか、本当に練習通りの形ができてよかったです。

--そして前半39分にJリーグ初ゴールを決めました。右からのクロスをヘディングで合わせる形でしたが。

自分はクロスとドリブルが得意なんですけど、得点を決めるところが自分の課題だったので。原田(慎太郎)さんから、クロスの入り方について言われていたので、それを意識しながらやっていたら、(伊藤)恵亮から良いボールがきたので最後当てるだけでした。

--伊藤選手と若林選手のラインでゴールが生まれたことについて。

僕たちはメンバー外で悔しい思いをしていて、恵亮とも必ずあの場面でゴールやアシストをしようと話をしていたので、それが叶って。勝ちたかったですけど、勝たせられなかったので、次の僕たちの課題なのかなと思います。

--守備時は若林選手が左ウイングバックになって5バック気味になっていました。

前回(天皇杯神奈川県予選決勝)が4バックでやっていたので、相手に違和感を与えるために5バックでやったんですけど、前半は手応えを感じていました。ただ、後半は自分たちが引いてしまって、相手に流れを渡してしまったので、勝っている時こそ自分たちが気概を見せて、前からアタックしていかなきゃいけないなと思いました。

--2失点目は若林選手がマークしていた相手に決められてしまいましたが、どうすれば防げたと考えていますか?

「準備が大切」というのは戸田さんから言われているのですが、自分の詰めの甘さが出てしまったと思います。

--2-0から追いつかれるという、この経験をどのように活かしていきたいですか?

前半はみんな素晴らしくて、後半はまた違う試合になると戸田さんからも言われていたんですけど、自分たちが引いてしまって、相手に流れをとられてしまったので。もしもまた前半でリードした場合は、前半よりもアグレッシブに行かなければいけないなと思います。

--プロ初ゴールのうれしさと、追いつかれてしまった悔しさ、両方が入り混じる試合になった?

プロ初ゴールは通過点というか、目標ではなく、とらなければいけないものだと思っていました。もちろん、とれたことは素直にうれしいんですけど、チームを勝たせられなかったこと、サポーターのみなさんを喜ばせられなかったことが本当に悔しいです。

#SC相模原 || #SCS


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

209

0

2023/5/14

SC相模原を見た方におすすめの有名人