中川政七商店のインスタグラム(nakagawamasa7) - 5月11日 19時49分
「幸運を運ぶ、初夏の景色。」
今年も、奈良の街のあちこちで、燕の巣作りがはじまっています。
昔から、「ツバメが巣をかける家は縁起が良い、
幸せになれる」と言い伝えられ、大切にされてきました。
人通りの多い軒先で、巣を壊さないやさしい人がいる場所を選ぶ、とも言われています。
チリンチリンと心地よい金属音が響くのは、南部鉄製の燕鈴。
南部鉄器の産地として知られる岩手県でつくった、
音のなるツバメのお飾りです。
玄関や軒先に吊るしておけば、きっとお家に幸せを運んでくるはずです。
▶︎南部鉄の燕鈴/¥4,400
🦌お買い物はプロフィールリンクまたは画像をタップ @中川政七商店
.
日本の工芸が教えてくれる
暮らしかた、生きかた。
Japan’s kogei.
Teaching us
how to live
how to be.
.
#中川政七商店 #工芸 #暮らしの道具 #nakagawamasashichi #シンプルな暮らし #暮らしを楽しむ #置き飾り #インテリア #しつらい #季節の行事 #季節の設え #オーナメント #季節のしつらえ #季節を楽しむ #季節を感じる #歳時記 #しつらい #季節の行事 #季節の設え #japaneseculture
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
2,336
1
2023/5/11