大谷ノブ彦さんのインスタグラム写真 - (大谷ノブ彦Instagram)「一般市民の穏やかな人がとんでもないスキルの殺し屋で腹立つ奴らをばったばったと倒していく映画を  #ナーメーテーター と名付けのは ギンティー小林さんだと 大地さん 大地洋介に教えてもらった  上手いよなぁ ターミネーターとかけてこのセンス  そしてそういう映画大好きなのだ 『ジョン・ウィック』シリーズ 『イコライザー』シリーズは 伝統いり(新作どちらも楽しみ) 最近だと 『Mr.ノーバディー』もそうかな  どれも本当に面白い あとアクションの撮り方が 素晴らしい シリーズ重ねて進化しているのもいいよね  最近のハリウッドだと やっぱり 僕個人はがんばれベアーズみたいな 弱者 欠点だらけの人たちが力を合わせて 強いものに挑む これが好きなのよね  『ギャラクシー・クエスト』も 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』も はたまたクラシックだけど 小学生のとき 何度も何度も観た ジャッキー・チェンの 『プロジェクトA』なんか典型的なそれ 僕はそういう映画がそもそも好きなんだけど ここにきてスタンダードになったんだなぁって痛感する 正になな傑作 『ダンジョンズ&ドラゴンズ』もそうだったしハリウッドの潮流としてもここ最近増えてるなぁと感じてて  あと日本アニメの席巻でも感じる ほらスラムダンクもそうじゃない  スマホが普及して 誰もが自分が主人公の物語になれる クリスマスより コスプレをSNSにあげれる ハロウィンの方が市場が大きくなったのも そうだよね トップダウンからの指示待ちでなくDAOまたいな会社の在り方もそうだよね  こういうのって縄文時代がそうだから 縄文時代ブームってのもある 巨大な権力が蓋を閉じて隠してたものが どんどん開かれていくのも そういう一環なのかなぁって思う  弱者だから 駆け出しだから 若手だから バカにしたり 見下してるやつの時代は終わり  力を合わせる もっというと 能力のある人が そこを伸ばしていきながら 得意なことで勝負する 力を合わせてね  同盟 ユニオンだよね 正にグリッドマンの世界  昨年Coachellaのバカでかいメインステージで宇多田ヒカルさんが日本語で歌った  本当に感動したよ めちゃくちゃ感動した 今年はBLACK PINKがヘッドライナー Bad Bunnyはラテン系で初のヘッドライナー すごいよね この時代の変化  宇多田ヒカル→WBC→スラムダンクやすずめの戸締まりの大ヒット そしてスーパーマリオブラザーズの特大ヒット ゲームやアニメはど真ん中のポップカルチャーだということだよね  その人気ある日本のアニメは やはりノスタルジーやユニオン 力を合わせて挑むストーリーが 多いよね  個性的で多様的で その個人を肯定する感じ これはDJやりながら 楽曲かけながらも ひしひしと感じてた  すごく伝えていきたいし 裏のテーマで必ずある  面白い記事を見つけた  https://gendai.media/articles/-/109479  韓国映画やドラマがそうなっているとは 意外だったけど読み終えて 少し思い当たることもあるなと  人間を描いてるように見えて 段々と極端であざとさが目についてたのも 確かだったなと  もっとグローバル化してるってのも あるんだと思う  インバウンドエンタメでも 僕はこの感じ ユニオン 団結や擬似家族のモチーフは どこか意識しないとなぁと 思ったりする もうすぐ春フェスでDJやるけど 裏のイメージでそういうのを頭に入れて やるとまた違ったりするのね  フランク・オーシャンのステージ いろいろな意見があるけど 僕も断片しか観てないけど アイズレーブラザーズのカバーとか すごいよかった  あれも家族だよなぁって ぼんやり アイズレー好きだったのよ エロい歌が笑  すんごい若い頃聴いてた  エコライザーやジョンウィックはどんな方向になっているのか すごく気になる まぁまずはちょっとヤバいくらいの 大成功のマリオをしっかり劇場で堪能しなきゃ まぁその前にガーディアンズよね  アニメや漫画も浴びるように 楽しみたい  博多にあんみつ姫ってい常設の箱でやってるショーがあるのね AKBさんも参考にしたっていう あれが素晴らしくてね あれの日本のカルチャー浴びれる 歌と踊りと笑いとダンスの常設の小屋作ってみたいけどね 福岡にね やっぱり  そんなことも思ったりして 夜中の独り言でございます」4月26日 3時45分 - dnjbig

大谷ノブ彦のインスタグラム(dnjbig) - 4月26日 03時45分


一般市民の穏やかな人がとんでもないスキルの殺し屋で腹立つ奴らをばったばったと倒していく映画を

#ナーメーテーター と名付けのは
ギンティー小林さんだと
大地さん 大地洋介に教えてもらった

上手いよなぁ
ターミネーターとかけてこのセンス

そしてそういう映画大好きなのだ
『ジョン・ウィック』シリーズ
『イコライザー』シリーズは
伝統いり(新作どちらも楽しみ)
最近だと
『Mr.ノーバディー』もそうかな

どれも本当に面白い
あとアクションの撮り方が
素晴らしい
シリーズ重ねて進化しているのもいいよね

最近のハリウッドだと
やっぱり
僕個人はがんばれベアーズみたいな
弱者
欠点だらけの人たちが力を合わせて
強いものに挑む
これが好きなのよね

『ギャラクシー・クエスト』も
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』も
はたまたクラシックだけど
小学生のとき
何度も何度も観た
ジャッキー・チェンの
『プロジェクトA』なんか典型的なそれ
僕はそういう映画がそもそも好きなんだけど
ここにきてスタンダードになったんだなぁって痛感する
正になな傑作
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』もそうだったしハリウッドの潮流としてもここ最近増えてるなぁと感じてて

あと日本アニメの席巻でも感じる
ほらスラムダンクもそうじゃない

スマホが普及して
誰もが自分が主人公の物語になれる
クリスマスより
コスプレをSNSにあげれる
ハロウィンの方が市場が大きくなったのも
そうだよね
トップダウンからの指示待ちでなくDAOまたいな会社の在り方もそうだよね

こういうのって縄文時代がそうだから
縄文時代ブームってのもある
巨大な権力が蓋を閉じて隠してたものが
どんどん開かれていくのも
そういう一環なのかなぁって思う

弱者だから
駆け出しだから
若手だから
バカにしたり
見下してるやつの時代は終わり

力を合わせる
もっというと
能力のある人が
そこを伸ばしていきながら
得意なことで勝負する
力を合わせてね

同盟
ユニオンだよね
正にグリッドマンの世界

昨年Coachellaのバカでかいメインステージで宇多田ヒカルさんが日本語で歌った

本当に感動したよ
めちゃくちゃ感動した
今年はBLACK PINKがヘッドライナー
Bad Bunnyはラテン系で初のヘッドライナー
すごいよね
この時代の変化

宇多田ヒカル→WBC→スラムダンクやすずめの戸締まりの大ヒット
そしてスーパーマリオブラザーズの特大ヒット
ゲームやアニメはど真ん中のポップカルチャーだということだよね

その人気ある日本のアニメは
やはりノスタルジーやユニオン
力を合わせて挑むストーリーが
多いよね

個性的で多様的で
その個人を肯定する感じ
これはDJやりながら
楽曲かけながらも
ひしひしと感じてた

すごく伝えていきたいし
裏のテーマで必ずある

面白い記事を見つけた

https://gendai.media/articles/-/109479

韓国映画やドラマがそうなっているとは
意外だったけど読み終えて
少し思い当たることもあるなと

人間を描いてるように見えて
段々と極端であざとさが目についてたのも
確かだったなと

もっとグローバル化してるってのも
あるんだと思う

インバウンドエンタメでも
僕はこの感じ
ユニオン
団結や擬似家族のモチーフは
どこか意識しないとなぁと
思ったりする
もうすぐ春フェスでDJやるけど
裏のイメージでそういうのを頭に入れて
やるとまた違ったりするのね

フランク・オーシャンのステージ
いろいろな意見があるけど
僕も断片しか観てないけど
アイズレーブラザーズのカバーとか
すごいよかった

あれも家族だよなぁって
ぼんやり
アイズレー好きだったのよ
エロい歌が笑

すんごい若い頃聴いてた

エコライザーやジョンウィックはどんな方向になっているのか
すごく気になる
まぁまずはちょっとヤバいくらいの
大成功のマリオをしっかり劇場で堪能しなきゃ
まぁその前にガーディアンズよね

アニメや漫画も浴びるように
楽しみたい

博多にあんみつ姫ってい常設の箱でやってるショーがあるのね
AKBさんも参考にしたっていう
あれが素晴らしくてね
あれの日本のカルチャー浴びれる
歌と踊りと笑いとダンスの常設の小屋作ってみたいけどね
福岡にね
やっぱり

そんなことも思ったりして
夜中の独り言でございます


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

67

0

2023/4/26

大谷ノブ彦を見た方におすすめの有名人